2019年08月15日

時之栖合宿3日目

8/15(木) 時之栖合宿 3日目

第1試合
20分ハーフ
8:00k.o. うさぎ島第2ピッチ

0-0vs 帝京長岡高校B


野島優希子、圓道多起、中田貴子、押鴨叡、大橋夏希、稲冨真菜、黒田江菜、佐伯香穂、石井奈菜子、濱美笛、長谷川瑞穂


〔交代〕
HT 稲冨真菜→玉村如捺
HT 中田貴子→橋本恵里
HT 保田真帆→濱美笛



〔得失点〕
なし



第2試合
35分ハーフ
9:00k.o. うさぎ島第2ピッチ
2-1vsスフィーダ世田谷

清村珠幸、谷井沙樹、太田芽依、小平真帆、山縣萌、辻野友実子、蓮輪真琴、中田貴子、稲冨真菜、千葉玲海菜、濱美笛

〔交代〕
HT 中田貴子→橋本恵里
HT 稲冨真菜→玉村如捺
HT 濱美笛→保田真帆
後半32分 辻野友実子→押鴨叡


〔得失点〕
前半5分 失点
前半18分 中田貴子#22(蓮輪真琴#7)
後半24分 千葉玲海菜#10(PK)



〈選手コメント〉
今回の時之栖合宿では、「役割をみつめ直す」「勝ちにこだわる」ということをテーマに行いました。
来週末から始まる関カレに向けて、一人一人が責任を持って勝利に向けて取り組む必要があります。
今まで、チームの中であるいはピッチの中で、自分はこういう役割だなぁと感じていた人もそうでない人も、自分の役割だけでなく他の仲間の役割を再認識してほしいと思い、このテーマにしました。
合宿を通して再認識できたかどうかはわかりませんが、日を重ねる毎に、一人一人の責任感と勝利への貪欲さが増したのではないかと思います。また、新たにやらなければならないことを理解した人もいると思います。
この合宿中、ミーティングの時間が徐々に長くなっていると感じました。それ以外の時間でも、部屋でボードを使って話し合いをし、選手間で修正をしようという様子がみえたのが印象的です。
関カレに向けて、確実に、チーム力の向上・個人の成長ができたと思います。

来週末からの関カレは2年ぶりの1部です。簡単な試合は一つもありませんが、全員で一丸となって闘っていきます。
それまでの残りの期間も無駄にすることなく取り組んでいきたいです。

石井奈菜子(#23)



<次回試合予定>
8/17(土) TRM
15:00k.o.@筑波大学第1サッカー場
vs筑波大学蹴球部B3

同じカテゴリー(2019)の記事画像
「感謝」するということ(ぐり)
短いようで長い(ななこ)
感謝   (ゆみこ)
Youは何しに女サカへ?~第6弾 小平真帆(#2)×橋本恵里(#6)~
好きな瞬間(ちよ)
Youは何しに女サカへ?~第5弾 森山玖実(#28)×長谷川瑞穂(#13)~
同じカテゴリー(2019)の記事
 「感謝」するということ(ぐり) (2020-01-29 09:44)
 短いようで長い(ななこ) (2020-01-28 14:25)
 感謝 (ゆみこ) (2020-01-27 19:06)
 一般入試(体育専門学群) (2020-01-27 12:57)
 一般入試(体育専門学群) (2020-01-26 11:27)
 Youは何しに女サカへ?~第6弾 小平真帆(#2)×橋本恵里(#6)~ (2020-01-25 13:29)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 13:43│Comments(0)20192019シーズン試合結果報告
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。