こんにちは。その(#17)です。
今年も残りわずかになりました。
1日1日を大事にしていきたいです。

今回のブログのテーマがクリスマス、年末、大晦日ということで、彼氏がいたら、クリスマスについて語りたいところではありますが、今回はテーマを大晦日にして、2.5次元くらいの彼氏(ではないですが)シゲちゃんについて語ろうかと思います。

私は去年いろいろありまして、受験中にNEWSの加藤シゲアキの短編集を買いました。12月の頭くらいです。いやいや、追い込まないといけない時期に何をやっとんねん。という感じではありますが、本当にいろいろございまして、、、親にも内緒で本を読んでいました(バレてたかも)。今まで、ジャニーズになんかまったく興味もなく、知っているのは嵐とか、まあ、有名な方々だけで、ん?NEWS?手越やんな?ってのがぎりぎりでした。なのに、なぜかジャニーズが本を書いてるぞということで、手に取ってしまったのです。まあ、ジャニーズなんて、、、って思って読んでいましたが、読み終えたら、いやいや、なんだこれは、、、、おもしろいではないか!!!普通に作家さんやん!!!となりました。本当に衝撃でした。(拙い日本語で申し訳ない。)とりあえず、加藤シゲアキで検索すると、まぁなんとイケメンなことで!!!色々調べると、一気に引き込まれました。今度また単行本が出るみたいなので楽しみです。←宣伝、笑(これ以上話すと止まらないので以下省略)

毎年大晦日はガキ使を観てCMの間は紅白を観るというのを今まで繰り返してきたのに、去年はシゲちゃんにハマってしまったことにより、カウコン(ジャニーズカウントダウンコンサート)を初めて観ました。初めて観たライブはもうなんとも言えなかったですね。普段の姿もかっこいいのですが、やはりライブの姿は本来の姿だとおもうので、これを見たらみんな落ちてしまうのではと最近は思っています。
今年もカウコンのテレビ放送が決まったので、実家でこたつに入ってみかんを食べながら楽しみたいと思います。そして、LIVE DVD(自分へのクリスマスプレゼント)を買ったので、実家の大きい(実際にはそんなに大きくない)テレビで早く観たいです!

シゲちゃんの話だけで終わるのはまずいので、女サカの話もしときます。クリスマスイブに1年生4人でクリスマス会をしました。ピザとチキンとケーキというオフシーズン中にハイカロリーなものを、、、。でも、すごく楽しかったです。語りだしたら止まらない。本当に1年生大好きです。プレゼント交換もしました。今年は700円でセンスを競うというのをテーマにそれぞれがプレゼントを選びました。私はぐりのレインコートがあたったのですが、可愛くて気に入ってます!丈が短いのが難点ですが、、、雨の日はこれで自転車に乗るね(その前に自転車修理せな、、、)。大学を卒業するまでに、あと3回もクリスマス会ができるので楽しみです。1回くらいは男の子とクリスマスしたい。

受験生の方はセンター試験まで残りわずかですが、頑張ってください。

寒くなりましたが風邪にはお気をつけください。

Merry X'mas & よいお年を!

2016.12.25 その  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:54Comments(0)部員日記20162016

2016年12月24日

冬といえば

こんにちは。3年の上津原千賀(#5ちか)です。
今回のテーマは“冬といえば”ということで色々考え“冬といえば こたつ ”にしようと思ったのですが、見事ななこ(#23)と被ってしまったので考え直しているところです。
.
.
.
.
.




なにも出てこないです。。
では逆に○○といえば冬だな〜って感じるものってなんですかね。
私は、朝練の時になかなかピステを脱げないあの感じだと思います。動いても動いても体の芯は全然温まらなくて、でもペース走する時に少しでも身軽にしたくて必死に動くんですけど、、
むしろ走ることによって顔面に冷た〜い風がもろにぶつかって、霜がスパイクの中に侵入してきて動くたびにつま先が痛くなって逆に冷えていきます。地獄です。動くことで冷えていくんです。地獄でしかないです。

でも朝練が終わってしまえば「あれ?暖かくなってる!」なんてことによくなりますよね。
いや、なりません。ひょろひょろで耐寒性のない私はならないんです。朝練終わったらぶるぶるさむいので即行上着を着込みます。

どこで何をしても寒い私にはこたつしかないんです。結局冬はこたつなんです。
誰か私に寒さを冬の寒さに耐える方法を教えてください。。

ちか  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:46Comments(0)部員日記20162016
本日の第22回関東女子サッカーリーグ入替戦をもちまして、2016シーズンが終了致しました。

関東リーグ・関カレと両リーグとも入替戦までもつれ込み、最後の最後まで苦しいシーズンとなりましたが、みなさまのあたたかいご声援のおかげで最後まで頑張り抜くことができ、チーム最大の目標であった『関カレ1部昇格』、また関東リーグでは1部残留を決めることができました。

本当にありがとうございました!
これからも筑波大学女子サッカー部をよろしくお願い致します!!

  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:38Comments(0)2016
2016年シーズン試合結果

[第22回関東女子サッカーリーグ]

前期 

vs浦和レッズレディースユース 1-2

vs早稲田大学 0-0

vsジェフ千葉U-18 0-2

vs日テレメニーナ 2-4

vs関東学園大学 1-3

vs東京国際大学3-0

vs慶應義塾大学0-0


後期
vs浦和レッズレディースユース 0-3

vs早稲田大学 0-1

vsジェフ千葉U-18 1-0

vs日テレメニーナ 2-1

vs関東学園大学 1-6

vs東京国際大学0-0

vs慶應義塾大学 2-0

最終結果 第7位

入替戦 vs武蔵丘短期大学3-1
『1部残留』 決定


[Liga student2016]

予選リーグ

vs 文京学院大学女子高等学校 5-1

vs 神奈川大学0-4
vs日本女子体育大学 4-1
vs大東文化大学 0-1
vs横浜翠陵高校14-0
vs花咲徳栄高校 0-1
vs慶応義塾大学3-1
vs健大高崎高校 2-0

予選グループ第4位

順位トーナメント
vs順天堂大学 2-0
vs本庄第一高校 2-0
vs湘南学院高校 2-1

最終結果 第9位




[関東大学女子サッカーリーグ]

vs 山梨学院大学 2-1

vs 日本女子体育大学 4-0

vs 山梨大学 2-1

vs 十文字学園女子大学 3-1

vs 東京女子体育大学 2-0

vs 東海大学 1-0

vs 国士舘大学 1-0

vs 関東学園大学 1-3

vs 尚美学園大学 2-0

最終結果 2部 第2位

入替戦
vs慶應義塾大学 3-2
『一部昇格』決定





[全日本女子サッカー選手権大会]

関東予選
vs帝京平成大学 1-0

vs大和シルフィード 2-1
vs東洋大学 1-0
vs日テレ・メニーナ 1-2
最終結果 関東地区予選第4位

本選
vs バニーズ京都 0-1
最終結果 本選1回戦敗退

  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:29Comments(0)2016年度試合結果報告2016
12月17日(土)第22回関東女子サッカーリーグ入替戦@東京国際大学坂戸キャンパス第3グラウンド

筑波大学3-1武蔵丘短期大学

まこと、あんな、トト、はるか、オズ、しおり、コロ、ちか、らん、このみ、あかり

得点: 前半33分ゆみこ
後半23分あんな
後半32分ちか

交代: 前半28分このみ→ゆみこ
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:27Comments(0)2016年度試合結果報告2016
12月17日(土)関東大学女子サッカーリーグ入替戦@東京国際大学坂戸キャンパス第3グラウンド

筑波大学3-2慶應義塾大学

まこと、オズ、トト、はるか、しおり、あんな、コロ、ちか、あかり、ゆうき、このみ

得点:前半8分トト
後半7分このみ
後半15分このみ

交代:後半33分あかり→らん

[次の試合予定]
12月17日(土)
第22回関東女子サッカーリーグ入替戦
vs武蔵丘短期大学
11:00kick off
@東京国際大学坂戸キャンパス第3グラウンド  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 16:33Comments(0)2016年度試合結果報告2016

2016年12月04日

冬といえば

こんにちは。1年のななこ(#23)です。

今回のテーマは「冬といえば」ということですが、皆さんは何を思い浮かべますか?
雪国の人は雪を思い浮かべるかもしれません。ですが、私はそれとは全くと言ってよいほど無縁の暮らしをしてきたので、パッと思い浮かびませんでした。
この間11月にもかかわらず雪が降り、雪を見慣れていない私は興奮して・・・と言いたいところですが、寒すぎてとても辛かったです。翌朝、チャリが凍るという初体験をしました。朝練だったので非常に焦りました。


ということで、私にとっての「冬といえば」、こたつでみかん&駅伝です。

みかんおいしいですよね~。実家がみかんをやっているので、様々な種類のみかんが微妙に時期をずらして旬を迎え、ゴールデンウイーク明けくらいまで忙しい日が続きます。貯蔵庫には常になんらかのみかんが存在するようになります。ですが意外と、こたつでみかんというのをあまりしたことがありません。というのも、みかんがたくさんあるのでわざわざまったりこたつでみかんというのをする必要がなく、食べたい時に場所は問わず食べるからです。でも、アパートに引っ越してこたつを買ったら、送ってきてくれるみかんで、まったりこたつでみかんしたいです。

そして、冬は駅伝の季節!
正月のニューイヤー駅伝や箱根駅伝はもちろん、静岡県の市町対抗駅伝や、地元のかなりローカルな下田・河津駅伝があります。賀茂地区の12中学は毎年、各代表6人(男女別)でこの下田・河津駅伝を競います。私は二度出場しました。これをきっかけに、元々観るのは好きだったのですがやる方も好きになりました。人生で初めて、達成感とその快感を味わいました。が、相当きつかったのでもうやりたくないです。(忘れもしない、昼休みの超絶坂ダッシュ)。今となってはとても良い経験になりました。
少し話が飛びますが、人生で一度は生で箱根駅伝を観たいです!


それでは、風邪などには気を付けてください。(予防でみかん、おすすめですよ!)

ななこ

  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 23:07Comments(0)部員日記20162016
12月4日(日)第22回関東女子サッカーリーグ@慶応義塾大学下田グラウンド

筑波大学2-0慶応義塾大学

まこと、すずか、トト、しおり、オズ、コロ、ゆみこ、らん、あんな、あかり、このみ

得点: 前半30分あかり(あんな)
後半9分このみ

交代: 後半30分このみ→あおい
後半34分すずか→はるか

[次の試合予定]
12月11日(日)
関東大学女子サッカーリーグ入替戦
vs慶應義塾大学 13:30kick off
@東京国際大学グラウンド  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:48Comments(0)2016年度試合結果報告2016