2021年に行ったブログ企画「女サカのPick Up!!」第2弾!!

今回はグッズ班 樋口那帆(#19 ララ)にインタビューしました!



~女サカのグッズができるまで~

①新しいグッズの商品案を考える

②売り出すグッズが決まったら、班内で担当者を決め、デザイン案を考える

③複数の業者を調べ、見積金額や納期などを比較検討する

④業者と連絡を取り、数量決定・発注

⑤商品が届いたら、販売前準備を行う
(キーホルダー作成、ステッカーカット・袋詰め等)

⑥販売準備
(ポップ・告知画像の作成、在庫管理等)


ポップ作成の様子


ーーデザインが決まるまでの流れを詳しく教えてください!

まずは、グッズ班の中で、新しく作成するグッズの商品案を考えます。

作成する商品が決まったら、グッズごとにデザイン担当と注文担当を決めます。

デザイン担当者はデザイン案を作成します。

↑ステッカー作成時のデザイン案↓


持ち寄ったデザインは、グッズ班以外の部員の意見も取り入れながら決定します。

デザインは、配色やロゴのサイズ、貼り付け位置によって価格が変わるものもあるため、デザイン案作成と並行して、注文担当者が業者を複数調べ、見積金額を出した上で、デザイン案を決定していきます。


ーーグッズ班の活動の中でやりがいを感じることは何ですか?

まず、自分たちが考えたデザインの商品が形となって手元に届いた時は素直に嬉しいです。
また、購入したグッズを使ったり身につけてくださったりしている姿を見た時には、一体感を感じることができ、心が温まります。現地販売・インターネット販売ともに購入の際には、温かい応援メッセージをいただいたことがあります。グッズ販売を通して応援してくださる方の存在を実感することができ、オンザピッチもオフザピッチも頑張ろうと励みになりました。


ーーおすすめのグッズを教えてください!

私のイチオシはトートバッグとキーホルダーです!
トートバッグはパソコンやA4ファイルがスッポリ入るサイズで、私自身も普段からよく使っています。内ポケット付きなのも嬉しいポイントです。在庫が残りわずかなので気になる方はお早めにチェックしてみてください!
キーホルダーは番号と名前を自由にカスタマイズでき、自分だけのオリジナルキーホルダーを作ることができます!色はユニフォームカラー(水色、白、黄、赤)の4色展開となっています!色違いで揃えても可愛いのでおすすめです!!


ーー今回の集中応援(2024/7/13)では、「限定グッズ」が出るとのことでしたが、そちらについても詳しく教えてください!

今回の集中応援ではステッカー、クリアファイル、ブロマイドの3つの限定グッズを販売します!

・限定ステッカー(2枚セット):100円
・クリアファイル        :300円
・ブロマイド          :100円




ステッカーとクリアファイルは、今回の集中応援のテーマである「蒼く、アツく。」をモチーフにしたデザインになっています!
ブロマイドは、メッセージ付きの学年写真になっています。シークレットで選んでもらうのでどの学年が出るかはお楽しみです!

当日、現地でしか手に入れられないグッズになるので、ぜひ一度お手に取ってご覧ください!販売ブースのポップも、全て部員手作りのものになっていますのでそちらもご注目ください!!

--------------------------------------------------------------------------------

今回はグッズ班 樋口那帆にインタビューしました!
本日、2024/7/13(土)は集中応援を実施します。
今回のテーマは「蒼く、アツく。」です。
試合はもちろん、その他にも抽選会やクイズラリーなど楽しめるイベントを企画しておりますので、お時間ある方はぜひ1Gにお越しください!

また、筑波大学女子サッカー部ではインターネットでのグッズ販売も行っています。
ご興味のある方はぜひこちらのURLからご覧ください!
https://tsa.tsukuba.ac.jp/soccer-w/2024/05/2024%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e9%96%8b%e5%a7%8b%ef%bc%81/




<執筆者プロフィール>
樋口 那帆(ひぐち なほ)
学年:4年
学群・学類:体育専門学群
コートネーム:ララ
前所属チーム:鳳凰高等学校
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 09:32Comments(0)2024 女サカのPick Up!! ver.2