2013年03月29日
オフの過ごし方♪
こんにちは(^^)
3年の芦澤博実です。
おとといは4連戦を終えて久々のオフでした!
ということで、今日はオフについて書いていこうと思います。
ちなみにおとといは実家でのんびりとしたオフを過ごしていました♪
帰ると必ずうちの愛犬(ラブラドール)が体当たりで出迎えてくれます(笑)
そして家族とたわいもない話をして、お姉ちゃんとスタバに行ったりなんかして、
お母さんの手料理を食べて・・・
やっぱり実家は落ち着くし、いいですね(*´`)
私はいつもオフはこれをする!ってものはなくて
気ままにその時したいことをして過ごしています。
1日中ぐーたらしている日もあれば、
やるべきことに追われてる日もありますが、
1番充実したなー!って思うオフはやっぱり旅行ですね☆
今まで3年間だけでもそれなりにいろんな所に行ったと思います(^^)
日光・熱海・福島などなど…
愛車のbBでどこまででも行きます(*´▽`)ノ
私は天気の良い日に大自然の中をびゅーんとドライブするのが大好きです♡
大自然のパワーってとっても凄いです!
いつか夜の練習があったとき、強行突破で日帰り旅行に行ったことがあるのですが
滝のパワーを受けてその日の練習はめちゃくちゃ体が軽かったです!笑
次の日にどっと疲れが来たのは言うまでもないのでオススメはしませんが・・・
今年は大学生活残り1年!
たくさん旅行に行きたいです☆
もちろん部活生活も残り1年なので、どちらも大切にがんばりたいと思ってます。
でもやっぱり女サカで頑張れるのは今年1年だけなので、部活の方が大切ですね!
今年は卒業旅行を楽しみに遊びは少し控えめにして、
部活を全力でがんばります(*^^*)!
女サカを応援してくださっている、支えてくださっている皆さんに感謝して
サッカーで感謝を伝えられるようにがんばっていきます。
今後もよろしくお願いいたします。
♯25 ひろみ
3年の芦澤博実です。
おとといは4連戦を終えて久々のオフでした!
ということで、今日はオフについて書いていこうと思います。
ちなみにおとといは実家でのんびりとしたオフを過ごしていました♪
帰ると必ずうちの愛犬(ラブラドール)が体当たりで出迎えてくれます(笑)
そして家族とたわいもない話をして、お姉ちゃんとスタバに行ったりなんかして、
お母さんの手料理を食べて・・・
やっぱり実家は落ち着くし、いいですね(*´`)
私はいつもオフはこれをする!ってものはなくて
気ままにその時したいことをして過ごしています。
1日中ぐーたらしている日もあれば、
やるべきことに追われてる日もありますが、
1番充実したなー!って思うオフはやっぱり旅行ですね☆
今まで3年間だけでもそれなりにいろんな所に行ったと思います(^^)
日光・熱海・福島などなど…
愛車のbBでどこまででも行きます(*´▽`)ノ
私は天気の良い日に大自然の中をびゅーんとドライブするのが大好きです♡
大自然のパワーってとっても凄いです!
いつか夜の練習があったとき、強行突破で日帰り旅行に行ったことがあるのですが
滝のパワーを受けてその日の練習はめちゃくちゃ体が軽かったです!笑
次の日にどっと疲れが来たのは言うまでもないのでオススメはしませんが・・・
今年は大学生活残り1年!
たくさん旅行に行きたいです☆
もちろん部活生活も残り1年なので、どちらも大切にがんばりたいと思ってます。
でもやっぱり女サカで頑張れるのは今年1年だけなので、部活の方が大切ですね!
今年は卒業旅行を楽しみに遊びは少し控えめにして、
部活を全力でがんばります(*^^*)!
女サカを応援してくださっている、支えてくださっている皆さんに感謝して
サッカーで感謝を伝えられるようにがんばっていきます。
今後もよろしくお願いいたします。
♯25 ひろみ
2013年03月28日
卒業式の思い出
こんばんは~!
2年の真央(だん)です!(^^)!
みなさんお久しぶりです☆
えー、昨日まで2部練からの4連戦ということで体が鉛のように重いオフを過ごしてます。笑
なーんと私この4連戦でチーム1の出場時間達成いたしました(^_^)/
さらにボランチ、GK以外のポジションをコンプリート
ありがたや~(笑)
はてさて、近況報告は置いといてですね、
今回のテーマは
卒業式の思い出
ということで話していきたいと思います(*^_^*)
いやー卒業式といえばね、
憧れの先輩かから…
大好きなあの人にから…
第二ボタン
とかね、
離れてしまう前に…
最後にこの気持ちだけ…
友達と思っていた子から…
告白
とかね
乙女の祭典でもあるわけですよ。
わたしにもね、そんな淡い思い出…
あったらよかったな。
うん。
そんな思い出あったら、こんな季節にちょっとキュンっとか
一人でできるんだろうな~
桜を見て思い出す…あの日々…
的なね!どっかの歌詞にでてきそうなやつ!
ないね!うん!ない!
いいんですよ!別に!一般的なね、みんなとの別れが寂しいって泣いちゃう感じで!
でも、ほら人間ってよくばりだからね、ほしくなるんですよね、ええ。
なんか長々と書いても寂しいだけなので、もういいです。
卒業式とか別れる時は寂しいけど、
そこで永遠のさよならではないし
繋りは消えないからね、さみしくなんかないんですよ。
とか言ってチームメイトのあいりがいなくなるとき
号泣しちゃったんですけどね。
いきなりですが、
ついにあいりがペルーへ留学してしまいました!!
本人からのコメントもありますが、彼女は彼女自身のやりたいことを
おっかけて留学に行きました!
かっこいいです、本当に。
いなくなるとこんなにさみしいのかと、今ひしひしと感じておりますが、
そんな湿っぽい話は、書いたけど消しました(笑)
私の心の中にしまっておきます(うるさい)
あいり1年間頑張ってきてね~(^_^)/~
あいりの気持ちも背負って、チーム一丸となって目標に向かって頑張ります!
応援よろしくお願いします。
では、次回をお楽しみに~♪
あ、結局思い出話なにもしてないや。
ま、いっか(笑)
2年の真央(だん)です!(^^)!
みなさんお久しぶりです☆
えー、昨日まで2部練からの4連戦ということで体が鉛のように重いオフを過ごしてます。笑
なーんと私この4連戦でチーム1の出場時間達成いたしました(^_^)/

さらにボランチ、GK以外のポジションをコンプリート

ありがたや~(笑)
はてさて、近況報告は置いといてですね、
今回のテーマは


ということで話していきたいと思います(*^_^*)
いやー卒業式といえばね、
憧れの先輩かから…
大好きなあの人にから…
第二ボタン
とかね、
離れてしまう前に…
最後にこの気持ちだけ…
友達と思っていた子から…
告白
とかね
乙女の祭典でもあるわけですよ。
わたしにもね、そんな淡い思い出…
あったらよかったな。
うん。
そんな思い出あったら、こんな季節にちょっとキュンっとか
一人でできるんだろうな~
桜を見て思い出す…あの日々…
的なね!どっかの歌詞にでてきそうなやつ!
ないね!うん!ない!
いいんですよ!別に!一般的なね、みんなとの別れが寂しいって泣いちゃう感じで!
でも、ほら人間ってよくばりだからね、ほしくなるんですよね、ええ。
なんか長々と書いても寂しいだけなので、もういいです。
卒業式とか別れる時は寂しいけど、
そこで永遠のさよならではないし
繋りは消えないからね、さみしくなんかないんですよ。
とか言ってチームメイトのあいりがいなくなるとき
号泣しちゃったんですけどね。
いきなりですが、
ついにあいりがペルーへ留学してしまいました!!
本人からのコメントもありますが、彼女は彼女自身のやりたいことを
おっかけて留学に行きました!
かっこいいです、本当に。
いなくなるとこんなにさみしいのかと、今ひしひしと感じておりますが、
そんな湿っぽい話は、書いたけど消しました(笑)
私の心の中にしまっておきます(うるさい)
あいり1年間頑張ってきてね~(^_^)/~
あいりの気持ちも背負って、チーム一丸となって目標に向かって頑張ります!
応援よろしくお願いします。
では、次回をお楽しみに~♪
あ、結局思い出話なにもしてないや。
ま、いっか(笑)
2013年03月27日
追いコン
こんにちは。
今回は今年度の追いコンについて書かせていただきます。
今年度の追いコンは3月20日に行われ、例年通り3次会までありました。
まず1次会は、ミニゲームなどで盛り上がった後、最後には4年生+スタッフ陣vs下級生でゲームを行いました。
結果は2-0で4年生+スタッフ陣が勝利しました。久しぶりのサッカーにもかかわらず、4年生の勝利への執念とガッツが見られ、さすがだなと下級生一同感じました(笑)
2次会はセミフォーマルで大学周辺のバーで行いました。
この2次会では各学年の代表者やスタッフ陣から4年生に向かてのメッセージが送られ、涙あり笑いありという感じで、まさに今年の4年生が私たち下級生に残してくれたものが濃いものだったのだなと実感しました。
2次会の最後には、4年生1人1人から挨拶があり、下級生に向けての言葉をいただきました。
3次会は居酒屋で吞み会でした。例年通り各学年で出し物を披露しました。
1年生は替え歌を作って2012年シーズンを振り返り、2年生は映像を使って4年生のことをいじり倒していました(笑)
そして私たち3年生はダンスを披露した後に「もし4年生だったら」というテーマでジブリやディズニーの名場面を演じました。
各学年、クオリティが高く、笑いの絶えない3次会になりました。
1日を通して行われた追いコンですが、4年生のおかげで本当に心に残るものとなりました。
ここからは私個人の気持ちですが…
私たち3年生は4年生と一番長く一緒に過ごすことのできた後輩でした。
4年生とは私たちが1年生の時からぶつかることが多かった思い出があります。
それでも気が強く、頑固な私たちの学年のことを受け入れてくれました。
私たちの上には4年生がいつもいてくれて、私たちが向かうべき方向を背中で示してくれました。
2013年シーズンが始まって、私たちが一番上としてチーム運営を行っていますが、今まで4年生についていっていた分、不安なことも多く、4年生の偉大さを実感しています。
しかし、これからは最上級性として4年生のように後輩のために、チームのために働き続けていけるように頑張っていきます。
4年生の皆さん、4年間お疲れ様でした。
次のステージで4年生らしく頑張ってください。本当にありがとうございました。
また遊びに来て下さいね。
長々と書いてしまいましたが、最後に…
あと2週間でリーガ・関東リーグが開幕します。
部員一同頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いします。
#10 瀬戸口梢
今回は今年度の追いコンについて書かせていただきます。
今年度の追いコンは3月20日に行われ、例年通り3次会までありました。
まず1次会は、ミニゲームなどで盛り上がった後、最後には4年生+スタッフ陣vs下級生でゲームを行いました。
結果は2-0で4年生+スタッフ陣が勝利しました。久しぶりのサッカーにもかかわらず、4年生の勝利への執念とガッツが見られ、さすがだなと下級生一同感じました(笑)
2次会はセミフォーマルで大学周辺のバーで行いました。
この2次会では各学年の代表者やスタッフ陣から4年生に向かてのメッセージが送られ、涙あり笑いありという感じで、まさに今年の4年生が私たち下級生に残してくれたものが濃いものだったのだなと実感しました。
2次会の最後には、4年生1人1人から挨拶があり、下級生に向けての言葉をいただきました。
3次会は居酒屋で吞み会でした。例年通り各学年で出し物を披露しました。
1年生は替え歌を作って2012年シーズンを振り返り、2年生は映像を使って4年生のことをいじり倒していました(笑)
そして私たち3年生はダンスを披露した後に「もし4年生だったら」というテーマでジブリやディズニーの名場面を演じました。
各学年、クオリティが高く、笑いの絶えない3次会になりました。
1日を通して行われた追いコンですが、4年生のおかげで本当に心に残るものとなりました。
ここからは私個人の気持ちですが…
私たち3年生は4年生と一番長く一緒に過ごすことのできた後輩でした。
4年生とは私たちが1年生の時からぶつかることが多かった思い出があります。
それでも気が強く、頑固な私たちの学年のことを受け入れてくれました。
私たちの上には4年生がいつもいてくれて、私たちが向かうべき方向を背中で示してくれました。
2013年シーズンが始まって、私たちが一番上としてチーム運営を行っていますが、今まで4年生についていっていた分、不安なことも多く、4年生の偉大さを実感しています。
しかし、これからは最上級性として4年生のように後輩のために、チームのために働き続けていけるように頑張っていきます。
4年生の皆さん、4年間お疲れ様でした。
次のステージで4年生らしく頑張ってください。本当にありがとうございました。
また遊びに来て下さいね。
長々と書いてしまいましたが、最後に…
あと2週間でリーガ・関東リーグが開幕します。
部員一同頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いします。
#10 瀬戸口梢
2013年03月26日
TRM
3月26日(火)TRM@レナウン
40分×2本、30分
<1本目>
筑波1ー1ジェフUー18
えり、ちひろ、ひかり、まお、きえ、みずき、ゆかり、こづえ、あかね、みそら、しょうこ
得点:4分こづえ
交代:?分きえ→かほ
<2本目>
筑波0ー3ジェフUー18
えり、ちひろ、ひかり、まお、かほ、みずき、ゆかり、こづえ、あかね、みそら、しょうこ
交代:19分ゆかり→ひろみ、23分しょうこ→あさひ
<3本目>
筑波2ー1ジェフUー18
ふさこ、みずき、まお、なおこ、かほ、さき、ひろみ、こづえ、みそら、えり、あさひ
得点:12分まお、22分あさひ
交代:16分まお→しょうこ、こづえ→あかね、みそら→ひかり
[選手コメント]
4連戦の最後の試合は、多く課題が残りました。
一つ一つのパスがずれて、奪われるシーンが目立ち、せっかくボールを奪っても自分たちの時間を作ることができませんでした。
また、アプローチのかけ方、奪いどころ、ディフェンスラインを時間帯や相手、自分たちの状況に合わせて変えて戦う術を身につけなくてはいけないと思いました。
関東リーグももうすぐ開幕するので、この4連戦ででた課題を、練習でこだわりを持って、一つ一つ突き詰めて行きたいと思います。
#29田口ひかり
[今後の試合予定]
未定
40分×2本、30分
<1本目>
筑波1ー1ジェフUー18
えり、ちひろ、ひかり、まお、きえ、みずき、ゆかり、こづえ、あかね、みそら、しょうこ
得点:4分こづえ
交代:?分きえ→かほ
<2本目>
筑波0ー3ジェフUー18
えり、ちひろ、ひかり、まお、かほ、みずき、ゆかり、こづえ、あかね、みそら、しょうこ
交代:19分ゆかり→ひろみ、23分しょうこ→あさひ
<3本目>
筑波2ー1ジェフUー18
ふさこ、みずき、まお、なおこ、かほ、さき、ひろみ、こづえ、みそら、えり、あさひ
得点:12分まお、22分あさひ
交代:16分まお→しょうこ、こづえ→あかね、みそら→ひかり
[選手コメント]
4連戦の最後の試合は、多く課題が残りました。
一つ一つのパスがずれて、奪われるシーンが目立ち、せっかくボールを奪っても自分たちの時間を作ることができませんでした。
また、アプローチのかけ方、奪いどころ、ディフェンスラインを時間帯や相手、自分たちの状況に合わせて変えて戦う術を身につけなくてはいけないと思いました。
関東リーグももうすぐ開幕するので、この4連戦ででた課題を、練習でこだわりを持って、一つ一つ突き詰めて行きたいと思います。
#29田口ひかり
[今後の試合予定]
未定
2013年03月25日
TRM
3月25日(月)TRM@1G
30分×3本
<1本目>
筑波1-0作陽高校
えり、まお、ひかり、はるか、きえ、ちひろ、ゆかり、あかね、しょうこ、こづえ、みそら
得点:9分きえ
<2本目>
筑波1-1作陽高校
えり、まお、ひかり、はるか、きえ、ちひろ、ゆかり、みそら、こづえ、あかね、あさひ
得点:16分あさひ
<3本目>
筑波0-2作陽高校
ふさこ、かほ、まお、なおこ、ひかり、ひろみ、あかね、さき、みずき、あさひ、しょうこ
交代:11分まお→ゆかり、ひかり→はるか、19分あかね→みそら
[選手コメント]
今日は高校生が相手ということで、賢く戦うことが必要とされていました。しかし、最後までプレーをやりきることができなかったり、奪われ方が悪かったりして、何本もカウンターでゴール前まで攻め込まれてれてしまいました。また、1対1の球際で奪いきることができなかったことも多かった気がします。
あしたはTRM4連戦の最終日になるので、これまでの課題を少しでも改善できるように戦いたいと思います。
#30 豊川季絵
[今後の試合予定]
3月26日(火)TRM vsジェフUー18 @レナウン
30分×3本
<1本目>
筑波1-0作陽高校
えり、まお、ひかり、はるか、きえ、ちひろ、ゆかり、あかね、しょうこ、こづえ、みそら
得点:9分きえ
<2本目>
筑波1-1作陽高校
えり、まお、ひかり、はるか、きえ、ちひろ、ゆかり、みそら、こづえ、あかね、あさひ
得点:16分あさひ
<3本目>
筑波0-2作陽高校
ふさこ、かほ、まお、なおこ、ひかり、ひろみ、あかね、さき、みずき、あさひ、しょうこ
交代:11分まお→ゆかり、ひかり→はるか、19分あかね→みそら
[選手コメント]
今日は高校生が相手ということで、賢く戦うことが必要とされていました。しかし、最後までプレーをやりきることができなかったり、奪われ方が悪かったりして、何本もカウンターでゴール前まで攻め込まれてれてしまいました。また、1対1の球際で奪いきることができなかったことも多かった気がします。
あしたはTRM4連戦の最終日になるので、これまでの課題を少しでも改善できるように戦いたいと思います。
#30 豊川季絵
[今後の試合予定]
3月26日(火)TRM vsジェフUー18 @レナウン
2013年03月24日
TRM
3月24日(日)TRM@1G
35分×3本
<1本目>
筑波1ー0太田レディース
えり、ちひろ、はるか、ひかり、きえ、ゆかり、みそら、こづえ、あかね、しょうこ、まお
得点:5分こづえ
交代:20分ゆかり→みずき
<2本目>
筑波0ー0太田レディース
えり、ちひろ、ひかり、はるか、きえ、こづえ、みずき、あかね、まお、しょうこ、みそら
交代:20分まお→あさひ
<3本目>
筑波0ー1太田レディース
ふさこ、かほ、まお、なおこ、みそら、ひろみ、さき、みずき、ゆかり、あさひ、ひかり
[選手コメント]
今チームの課題としている1対1で負けないことがあまりできていなかったと思います。攻撃の面でも積極性が欠けていて、相手にも恐さを感じさせることができませんでした。
毎試合、自分の課題をたくさん見つけることができるのでそれを一つ一つ意識して改善していけるように戦っていきたいと思います。
#1 國香想子
[今後の試合予定]
3月25日(月)TRM vs作陽高校@1G
35分×3本
<1本目>
筑波1ー0太田レディース
えり、ちひろ、はるか、ひかり、きえ、ゆかり、みそら、こづえ、あかね、しょうこ、まお
得点:5分こづえ
交代:20分ゆかり→みずき
<2本目>
筑波0ー0太田レディース
えり、ちひろ、ひかり、はるか、きえ、こづえ、みずき、あかね、まお、しょうこ、みそら
交代:20分まお→あさひ
<3本目>
筑波0ー1太田レディース
ふさこ、かほ、まお、なおこ、みそら、ひろみ、さき、みずき、ゆかり、あさひ、ひかり
[選手コメント]
今チームの課題としている1対1で負けないことがあまりできていなかったと思います。攻撃の面でも積極性が欠けていて、相手にも恐さを感じさせることができませんでした。
毎試合、自分の課題をたくさん見つけることができるのでそれを一つ一つ意識して改善していけるように戦っていきたいと思います。
#1 國香想子
[今後の試合予定]
3月25日(月)TRM vs作陽高校@1G
2013年03月23日
TRM
3月23日(土)@順天堂大学G
40分×3本
<1本目>
筑波0ー1順天堂
えり、まお、なおこ、はるか、ちひろ、しょうこ、あかね、ひろみ、こづえ、みずき、あさひ
交代:21分ひろみ→ゆかり
<2本目>
筑波1ー2順天堂
ふさこ、かほ、ひかり、なおこ、さき、ひろみ、みずき、きえ、まお、あさひ、みそら
得点:35分あさひ
<3本目>
筑波3ー0順天堂
えり、ちひろ、ひかり、はるか、きえ、ゆかり、まお、こづえ、あかね、みそら、しょうこ
得点:18分ちひろ、23分こづえ、40分ちひろ
交代:20分まお→みずき
[選手コメント]
前からの早いプレッシャーに対してつなごうとしてしまったり、コミュニケーション不足でパスがつながらず1・2本目は失点してしまった。前からかけることや1対1の部分で頑張れていたところはあったけれど、もっと質を高めていかなければならないと感じた。3本目は、良い形で守備から攻撃に移って3得点あげれたので、最初からその状態にもっていけるようにしたい。
明日から3日間TRMが続くので今日の反省を活かしていきたい。
#14 佐藤千紘
[今後の試合予定]
3月24日(日)TRM vs太田レディース @1G
40分×3本
<1本目>
筑波0ー1順天堂
えり、まお、なおこ、はるか、ちひろ、しょうこ、あかね、ひろみ、こづえ、みずき、あさひ
交代:21分ひろみ→ゆかり
<2本目>
筑波1ー2順天堂
ふさこ、かほ、ひかり、なおこ、さき、ひろみ、みずき、きえ、まお、あさひ、みそら
得点:35分あさひ
<3本目>
筑波3ー0順天堂
えり、ちひろ、ひかり、はるか、きえ、ゆかり、まお、こづえ、あかね、みそら、しょうこ
得点:18分ちひろ、23分こづえ、40分ちひろ
交代:20分まお→みずき
[選手コメント]
前からの早いプレッシャーに対してつなごうとしてしまったり、コミュニケーション不足でパスがつながらず1・2本目は失点してしまった。前からかけることや1対1の部分で頑張れていたところはあったけれど、もっと質を高めていかなければならないと感じた。3本目は、良い形で守備から攻撃に移って3得点あげれたので、最初からその状態にもっていけるようにしたい。
明日から3日間TRMが続くので今日の反省を活かしていきたい。
#14 佐藤千紘
[今後の試合予定]
3月24日(日)TRM vs太田レディース @1G
2013年03月17日
行ってきます!
こんにちは。
二年の池戸あいり(マツ)です。
行ってきますブログを書いてという要望があったのですが、どこに行くのかというと、ペルーに一年間留学しに行ってきます!
正確に言うと、もうペルーに来て3日目なので、もういってらっしゃいされてしまいました。
そして、現在夜の11時45分なので、こんばんはの方が適切ですね。
ペルーは日本時間の-14時間ということで、ペルーに到着したときは一日前に戻って少し人生を得した気分だったのですが、結局日本に戻るときには同じことになっているのですね。はい。
たぶん多くの方がなぜペルー?って思っていると思うのですが、実はこっちでもいろんな人に聞かれるのです。
なぜなら私のスペイン語ができなさすぎて、語学留学ならある程度は勉強してから留学というのが前提みたいですね。なるほど。
私の場合は、確かにスペイン語を学んでみたいという気持ちはもちろんあったのですが、いつからかスペイン語圏の発展途上国に行きたいと思うようになったのです。
もともと困っている人達を助けたいっていう願望があり、それで私の所属している国際総合学類の白川先生という水環境のゼミの先生とお会いし、汚水問題や水資源の権利といった問題は環境の他にも貧困や経済等さまざまな国際問題と関連していることに気づいたのです。
そしたら、水をどうにかすればより多くの人を助けられるんじゃないかという発想が生まれ、比較的水問題が深刻な発展途上国に行きたいとなり、英語圏は今まで中高時代に経験しているのでんじゃスペイン語圏に行きたい!となった訳です。
それで、語学はまぁ現地に行けば何とかなるだろうと思ったのもつかの間。
留学生同士もスペイン語で喋っているという予想もしなかった状況に陥っている訳です。
けど、語学は一カ月で何とかなるだろうという安易な考えは未だに健在です。
現在3日目にして電子辞書をホームステイ先で無くしてしまいとても落ち込んでいたのですが、女サカの皆からもらったメッセージを読み返しながら徐々に元気を取り戻しています。
一年間という短い期間の中で、一日一日を大切に悔いの残らない有意義なものにし、一年後には、一年間分と言わず、365日分それぞれの思い出を思い返せれるくらい充実した一年にしたいと思います。
以上少し遅れてしまいましたが、ペルーに行ってきます!ブログでした。 Hasta luego!
#4 池戸あいり(マツ)
二年の池戸あいり(マツ)です。
行ってきますブログを書いてという要望があったのですが、どこに行くのかというと、ペルーに一年間留学しに行ってきます!
正確に言うと、もうペルーに来て3日目なので、もういってらっしゃいされてしまいました。
そして、現在夜の11時45分なので、こんばんはの方が適切ですね。
ペルーは日本時間の-14時間ということで、ペルーに到着したときは一日前に戻って少し人生を得した気分だったのですが、結局日本に戻るときには同じことになっているのですね。はい。
たぶん多くの方がなぜペルー?って思っていると思うのですが、実はこっちでもいろんな人に聞かれるのです。
なぜなら私のスペイン語ができなさすぎて、語学留学ならある程度は勉強してから留学というのが前提みたいですね。なるほど。
私の場合は、確かにスペイン語を学んでみたいという気持ちはもちろんあったのですが、いつからかスペイン語圏の発展途上国に行きたいと思うようになったのです。
もともと困っている人達を助けたいっていう願望があり、それで私の所属している国際総合学類の白川先生という水環境のゼミの先生とお会いし、汚水問題や水資源の権利といった問題は環境の他にも貧困や経済等さまざまな国際問題と関連していることに気づいたのです。
そしたら、水をどうにかすればより多くの人を助けられるんじゃないかという発想が生まれ、比較的水問題が深刻な発展途上国に行きたいとなり、英語圏は今まで中高時代に経験しているのでんじゃスペイン語圏に行きたい!となった訳です。
それで、語学はまぁ現地に行けば何とかなるだろうと思ったのもつかの間。
留学生同士もスペイン語で喋っているという予想もしなかった状況に陥っている訳です。
けど、語学は一カ月で何とかなるだろうという安易な考えは未だに健在です。
現在3日目にして電子辞書をホームステイ先で無くしてしまいとても落ち込んでいたのですが、女サカの皆からもらったメッセージを読み返しながら徐々に元気を取り戻しています。
一年間という短い期間の中で、一日一日を大切に悔いの残らない有意義なものにし、一年後には、一年間分と言わず、365日分それぞれの思い出を思い返せれるくらい充実した一年にしたいと思います。
以上少し遅れてしまいましたが、ペルーに行ってきます!ブログでした。 Hasta luego!
#4 池戸あいり(マツ)
2013年03月15日
卒業式の思い出
こんにちは!
1年の秋山未空(カイ)です!
コートネームがトレーナーの開さんとかぶるということで、変なあだ名で呼ばれることがありますが、私は「カイ」です。笑
今回は卒業式の思い出ということでブログを書かせていただきます(^^)
卒業式は良い思い出ばかりです。
絶対泣かない!と皆に豪語して、結局泣く人でした。
ですが、誰よりも泣いているのは私の母でしょう。
高校の時、最後の学活で生徒でさえ、誰も泣いていない中、1人私の母は号泣していました(笑)
私が涙もろいのは確実に遺伝です(; ̄O ̄)
もうすぐ4年生の卒業式があります。
素敵な卒業式にしてください(^^)
私も4年生と楽しい時間を過ごしたいと思います!
卒業式が楽しみになってきた所で、この辺で失礼します!
1年の秋山未空(カイ)です!
コートネームがトレーナーの開さんとかぶるということで、変なあだ名で呼ばれることがありますが、私は「カイ」です。笑
今回は卒業式の思い出ということでブログを書かせていただきます(^^)
卒業式は良い思い出ばかりです。
絶対泣かない!と皆に豪語して、結局泣く人でした。
ですが、誰よりも泣いているのは私の母でしょう。
高校の時、最後の学活で生徒でさえ、誰も泣いていない中、1人私の母は号泣していました(笑)
私が涙もろいのは確実に遺伝です(; ̄O ̄)
もうすぐ4年生の卒業式があります。
素敵な卒業式にしてください(^^)
私も4年生と楽しい時間を過ごしたいと思います!
卒業式が楽しみになってきた所で、この辺で失礼します!
2013年03月11日
ひたちなかリトルマーメイド杯
こんばんは(^^)
1年の横山亜依です!
3月9日10日の2日間、ひたちなかリトルマーメイド杯のお手伝いをしてきたので、今回はそのことについて書こうと思います♪
この大会は主に関東の中学生のクラブチームが集まった大会です。
私たちは主に審判のお手伝いをしたのですが、普段あまりする機会がない主審もして、あたふたしちゃう場面もありましたが、とても良い経験になりました。
審判の合間には、中学生の試合をみたりしていたのですが、自分の中学生時代を思い出したりして懐かしい気分になりました!!なかには私たちよりも大人っぽい中学生なんかもいたりして、、、笑 試合をみながらみんなでわいわい盛り上がってました(*^_^*)
あと、お昼にお弁当をいただいたのですが、そのお弁当がもうめっちゃ豪華でおいしかったです♡笑
今回お手伝いをさせていただいて、がんばっている中学生を見て、私たちももっとがんばって、下の子たちに憧れてもらえるような存在になりたいと思ったし、今後もいろんな形で、女子サッカーの普及に貢献できたらなと思いました。
また、この2日間は、私たちのトレーニングのためにグランドを使わして頂きました!
いろんな方に支えられてサッカーができていることを、改めて実感できた2日間でした。
これからも周りの方々への感謝の気持ちを忘れずにがんばっていきます!!
最後になりましたが、、、
女サカのOGの高倉亜維さんに寄付金を頂きました。
ありがとうございました。
1年の横山亜依です!
3月9日10日の2日間、ひたちなかリトルマーメイド杯のお手伝いをしてきたので、今回はそのことについて書こうと思います♪
この大会は主に関東の中学生のクラブチームが集まった大会です。
私たちは主に審判のお手伝いをしたのですが、普段あまりする機会がない主審もして、あたふたしちゃう場面もありましたが、とても良い経験になりました。
審判の合間には、中学生の試合をみたりしていたのですが、自分の中学生時代を思い出したりして懐かしい気分になりました!!なかには私たちよりも大人っぽい中学生なんかもいたりして、、、笑 試合をみながらみんなでわいわい盛り上がってました(*^_^*)
あと、お昼にお弁当をいただいたのですが、そのお弁当がもうめっちゃ豪華でおいしかったです♡笑
今回お手伝いをさせていただいて、がんばっている中学生を見て、私たちももっとがんばって、下の子たちに憧れてもらえるような存在になりたいと思ったし、今後もいろんな形で、女子サッカーの普及に貢献できたらなと思いました。
また、この2日間は、私たちのトレーニングのためにグランドを使わして頂きました!
いろんな方に支えられてサッカーができていることを、改めて実感できた2日間でした。
これからも周りの方々への感謝の気持ちを忘れずにがんばっていきます!!
最後になりましたが、、、
女サカのOGの高倉亜維さんに寄付金を頂きました。
ありがとうございました。
2013年03月10日
TRM
3月10日(日)TRM @ひたちなか
35分×3本
<1本目>
筑波2ー0PAF
ふさこ、ちひろ、こづ、ひかり、あかね、にき、ちゅう、たく、あんな、しょうこ、みそら
得点:?分にき、?分あんな
<2本目>
筑波0ー0PAF
えり、あんな、まお、はるか、しょうこ、ちひろ、ひかり、あかね、たく、みそら、こづ
交代:15分あんな→にき、ちひろ→ひろみ、ひかり→くろ、たく→にき、こづ→ちゅう、20分みそら→かほ
<3本目>
筑波1ー1PAF
ふさこ、かほ、くろ、はるか、さき、えりか、ちゅう、ひろみ、たく、にき、まお
得点:?分ちゅう
[選手コメント]
今日は、相手にしっかりプレッシャーをかけに行くことをみんなが意識してやっていて、実際にそれが効いている場面もあったので良かったです。
ボールを奪ったあとにまずゴール狙ったり、奪われても高い位置で取り戻したりということもやって、相手チームにさらにプレッシャーを与えられるようにしたいです。
#13伊藤瑞希
[今後の試合予定]
3月23日TRM vs順天堂大学@順天堂大学G
35分×3本
<1本目>
筑波2ー0PAF
ふさこ、ちひろ、こづ、ひかり、あかね、にき、ちゅう、たく、あんな、しょうこ、みそら
得点:?分にき、?分あんな
<2本目>
筑波0ー0PAF
えり、あんな、まお、はるか、しょうこ、ちひろ、ひかり、あかね、たく、みそら、こづ
交代:15分あんな→にき、ちひろ→ひろみ、ひかり→くろ、たく→にき、こづ→ちゅう、20分みそら→かほ
<3本目>
筑波1ー1PAF
ふさこ、かほ、くろ、はるか、さき、えりか、ちゅう、ひろみ、たく、にき、まお
得点:?分ちゅう
[選手コメント]
今日は、相手にしっかりプレッシャーをかけに行くことをみんなが意識してやっていて、実際にそれが効いている場面もあったので良かったです。
ボールを奪ったあとにまずゴール狙ったり、奪われても高い位置で取り戻したりということもやって、相手チームにさらにプレッシャーを与えられるようにしたいです。
#13伊藤瑞希
[今後の試合予定]
3月23日TRM vs順天堂大学@順天堂大学G
2013年03月06日
新シーズンのご挨拶
こんばんは。
2013シーズンの主務を務めさせていただきます、佐藤千紘です。
キャプテン・副キャプテンがサッカーの場面でチームを引っ張ってくれるのに対して、私は筑波大学体育会女子サッカー部という組織として、しっかりやっていけるようにみんなを引っ張っていきたいと思います。
主務は大学内外で部の代表として仕事をします。また、部員一人ひとりが受け持つ仕事を把握し、部の運営が円滑に進むようにしていきます。
運営がうまくいかなければ、サッカーも集中して取り組むことができないと思うので、責任を持って仕事をしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
#14 佐藤千紘
2013シーズンの主務を務めさせていただきます、佐藤千紘です。
キャプテン・副キャプテンがサッカーの場面でチームを引っ張ってくれるのに対して、私は筑波大学体育会女子サッカー部という組織として、しっかりやっていけるようにみんなを引っ張っていきたいと思います。
主務は大学内外で部の代表として仕事をします。また、部員一人ひとりが受け持つ仕事を把握し、部の運営が円滑に進むようにしていきます。
運営がうまくいかなければ、サッカーも集中して取り組むことができないと思うので、責任を持って仕事をしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
#14 佐藤千紘
2013年03月04日
新シーズンご挨拶
こんにちは。
キャプテンの大友に引き続き、新シーズンのご挨拶をさせていただきます。
2013年シーズン、副キャプテンを務めさせていただきます、瀬戸口梢です。
今シーズンの目標については、キャプテンの大友から紹介があったと思うので、私はスローガンについてご紹介させていただきます。
今シーズンのチームスローガンは「一歩ずつ前へ、一歩でも前へ」です。
このスローガンには様々な想いが含まれています。
まず、「一歩ずつ」には、インカレ優勝という高い目標へ選手・スタッフ全員が一丸となって一歩ずつ進んでいきたいという想いが込められています。
次に、「一歩でも」ですが、遅くても早くても、止まることなく、少しでも前に進み続けていきたい、それがインカレ優勝という目標につながっていくんだという想いを込めました。
正直なところ、このスローガンに行きつくまでに、かなりの時間を費やしました。
時間をかけて考えたこのスローガンのもとで、部員全員で、今シーズン挑戦し続けていきたいと思います。
今シーズンも筑波大学女子サッカー部をよろしくお願いいたします。
#10 瀬戸口梢
キャプテンの大友に引き続き、新シーズンのご挨拶をさせていただきます。
2013年シーズン、副キャプテンを務めさせていただきます、瀬戸口梢です。
今シーズンの目標については、キャプテンの大友から紹介があったと思うので、私はスローガンについてご紹介させていただきます。
今シーズンのチームスローガンは「一歩ずつ前へ、一歩でも前へ」です。
このスローガンには様々な想いが含まれています。
まず、「一歩ずつ」には、インカレ優勝という高い目標へ選手・スタッフ全員が一丸となって一歩ずつ進んでいきたいという想いが込められています。
次に、「一歩でも」ですが、遅くても早くても、止まることなく、少しでも前に進み続けていきたい、それがインカレ優勝という目標につながっていくんだという想いを込めました。
正直なところ、このスローガンに行きつくまでに、かなりの時間を費やしました。
時間をかけて考えたこのスローガンのもとで、部員全員で、今シーズン挑戦し続けていきたいと思います。
今シーズンも筑波大学女子サッカー部をよろしくお願いいたします。
#10 瀬戸口梢