2017年05月31日
自己紹介
こんにちは、はじめまして。
体育専門学群1年の濵美笛(みふえ)です。
コートネームは、"きゅう"で、偶然にも背番号(9)と同じです。ぜひ覚えてください。
出身地は、兵庫県の神戸市です。
なので、ばりばりの関西弁です。
入部してから、何人かの先輩方に、
「神戸だからもっと上品な子かと思った」と言われたのですが、すいません、違います。
よく、うるさいと言われます。
神戸人のイメージとはほど遠いですが、
神戸にもいろんな人がいるので。(笑)
私は高3の時に一度、筑波を受験しましたが、落ちてしまい、浪人しました。
浪人時代は、体育進学センターという所でお世話になり、1年間の努力の末、筑波大学に合格することができました。
今は、2年間追い続けてきた筑波大学で勉強やサッカーをしていることに毎日喜びを感じる反面、1日が過ぎるのが早く、もう入学してから2ヶ月経ったのか、と少し驚いています。なので、1日1日を大切に、初めのこの気持ちを忘れず4年間がんばりたいです。
これからよろしくお願いします。
#9 濵 美笛(きゅう)

体育専門学群1年の濵美笛(みふえ)です。
コートネームは、"きゅう"で、偶然にも背番号(9)と同じです。ぜひ覚えてください。
出身地は、兵庫県の神戸市です。
なので、ばりばりの関西弁です。
入部してから、何人かの先輩方に、
「神戸だからもっと上品な子かと思った」と言われたのですが、すいません、違います。
よく、うるさいと言われます。
神戸人のイメージとはほど遠いですが、
神戸にもいろんな人がいるので。(笑)
私は高3の時に一度、筑波を受験しましたが、落ちてしまい、浪人しました。
浪人時代は、体育進学センターという所でお世話になり、1年間の努力の末、筑波大学に合格することができました。
今は、2年間追い続けてきた筑波大学で勉強やサッカーをしていることに毎日喜びを感じる反面、1日が過ぎるのが早く、もう入学してから2ヶ月経ったのか、と少し驚いています。なので、1日1日を大切に、初めのこの気持ちを忘れず4年間がんばりたいです。
これからよろしくお願いします。
#9 濵 美笛(きゅう)

2017年05月31日
自己紹介
はじめまして!生命環境学群生物資源学類1年の野島優希子です。コートネームは「あす」です。
私は神奈川県横浜市の出身です。
まほ(#2)、えな(#30)が既に横浜の紹介をしていますが、横浜の中でもまた違った地域なので私も地元の話をしようと思います。
私の住んでいたあたりは住宅街で、周りは家ばっかりでした。最寄り駅には遊ぶ場所はありません。そこだけ切り取ってみるとあまり横浜っぽくないような気もしますが、横浜駅にはまあまあ近いので便利な場所ではあります。
そして、地元のいいところは、サッカー競技場が近くにあることです!本当にサッカーが見やすいです。Jリーグや高校サッカーなどたくさんの試合があります。私はそこでサッカーを見るのが大好きです。
地元は落ち着いているしサッカー好きにはもってこいの環境だし私は素敵だと思っています。
私は小4からサッカーを始めて、地元の少年団や女子のクラブチームでプレーして来ました。部活でサッカーをするのは初めてなので、つくばに来てからは毎日がとても新鮮です。色々なことをここで学んで吸収していきたいです。そして、自分の課題を一つずつ克服していき、チームに貢献できる選手になれるよう努力します。さらにこの良い環境でサッカーができることに感謝し、協力してくれるたくさんの人に感謝し、時間を有効に使って、日々全力で過ごしていきたいと思います。
これから4年間、よろしくお願いします!
#21 野島優希子

私は神奈川県横浜市の出身です。
まほ(#2)、えな(#30)が既に横浜の紹介をしていますが、横浜の中でもまた違った地域なので私も地元の話をしようと思います。
私の住んでいたあたりは住宅街で、周りは家ばっかりでした。最寄り駅には遊ぶ場所はありません。そこだけ切り取ってみるとあまり横浜っぽくないような気もしますが、横浜駅にはまあまあ近いので便利な場所ではあります。
そして、地元のいいところは、サッカー競技場が近くにあることです!本当にサッカーが見やすいです。Jリーグや高校サッカーなどたくさんの試合があります。私はそこでサッカーを見るのが大好きです。
地元は落ち着いているしサッカー好きにはもってこいの環境だし私は素敵だと思っています。
私は小4からサッカーを始めて、地元の少年団や女子のクラブチームでプレーして来ました。部活でサッカーをするのは初めてなので、つくばに来てからは毎日がとても新鮮です。色々なことをここで学んで吸収していきたいです。そして、自分の課題を一つずつ克服していき、チームに貢献できる選手になれるよう努力します。さらにこの良い環境でサッカーができることに感謝し、協力してくれるたくさんの人に感謝し、時間を有効に使って、日々全力で過ごしていきたいと思います。
これから4年間、よろしくお願いします!
#21 野島優希子

2017年05月30日
自己紹介
初めまして。
医学群看護学類1年の向山 麗(むかいやま うらら)です。
コートネームはリオです。リオの方が呼びやすいと言われますが、全然呼ばれません。
出身は富山県です。
自然が多いと個人的には思います。富山と言えばコレというのはないですが、チューリップは有名です。毎年、砺波市でチューリップフェアが行われ、300万本ものチューリップが見られます。4月下旬から5月上旬にかけて行われているので気になる方はぜひ行ってみてください。
私は小学校、中学校とサッカーをしていましたが、高校ではサッカーはおろかスポーツもあまりやっていませんでした。大学に入って、何か打ち込めることがしたいという気持ちとサッカーから離れたくないという気持ちから女子サッカー部に入部することを決めました。最初は体力がなくツラいこともありましたが、最近は先輩方や同じ1年生にいろいろ教えてもらい毎日充実しています。
基礎もままならないですが、1つ1つの練習を大切にしてできることを増やしていきたいです。
これからよろしくお願いします。
♯27向山麗(リオ)




医学群看護学類1年の向山 麗(むかいやま うらら)です。
コートネームはリオです。リオの方が呼びやすいと言われますが、全然呼ばれません。
出身は富山県です。
自然が多いと個人的には思います。富山と言えばコレというのはないですが、チューリップは有名です。毎年、砺波市でチューリップフェアが行われ、300万本ものチューリップが見られます。4月下旬から5月上旬にかけて行われているので気になる方はぜひ行ってみてください。
私は小学校、中学校とサッカーをしていましたが、高校ではサッカーはおろかスポーツもあまりやっていませんでした。大学に入って、何か打ち込めることがしたいという気持ちとサッカーから離れたくないという気持ちから女子サッカー部に入部することを決めました。最初は体力がなくツラいこともありましたが、最近は先輩方や同じ1年生にいろいろ教えてもらい毎日充実しています。
基礎もままならないですが、1つ1つの練習を大切にしてできることを増やしていきたいです。
これからよろしくお願いします。
♯27向山麗(リオ)




2017年05月28日
自己紹介
はじめまして。
医学群医療科学類の中田貴子です。コートネームはメイです。メイというコートネームとても気に入っていますが、ほぼ呼ばれてないのでメイで反応できるかは怪しいです。
出身は富山県です。富山から筑波大学に来るのは一学年10人いるかいないかくらいだと思いますが、女サカの同期のうらら(#27)も富山出身という奇跡的な富山かぶりで嬉しい限りです。
大学来て富山何あるの?とたくさん聞かれますが何も答えられません。特に何もないです。最近は世界一綺麗なスタバという正直ただ普通のスタバを紹介するようにしてます。そんな富山ですが食べ物はおいしいし、私はなんだかんだ好きです。笑
私は高校に入学したときからずっと筑波大学でサッカーをしたいと思っていました。その念願が叶い、今、筑波の一員としてサッカーができていることがとても嬉しいです。常に感謝の気持ちを忘れず、コーチ、先輩方から多くを学び、成長していきたいです。また試合ではチームのために走れる、戦える選手でいたいと思います。
4年間よろしくお願いします。
#22 中田貴子(メイ)

医学群医療科学類の中田貴子です。コートネームはメイです。メイというコートネームとても気に入っていますが、ほぼ呼ばれてないのでメイで反応できるかは怪しいです。
出身は富山県です。富山から筑波大学に来るのは一学年10人いるかいないかくらいだと思いますが、女サカの同期のうらら(#27)も富山出身という奇跡的な富山かぶりで嬉しい限りです。
大学来て富山何あるの?とたくさん聞かれますが何も答えられません。特に何もないです。最近は世界一綺麗なスタバという正直ただ普通のスタバを紹介するようにしてます。そんな富山ですが食べ物はおいしいし、私はなんだかんだ好きです。笑
私は高校に入学したときからずっと筑波大学でサッカーをしたいと思っていました。その念願が叶い、今、筑波の一員としてサッカーができていることがとても嬉しいです。常に感謝の気持ちを忘れず、コーチ、先輩方から多くを学び、成長していきたいです。また試合ではチームのために走れる、戦える選手でいたいと思います。
4年間よろしくお願いします。
#22 中田貴子(メイ)

2017年05月28日
自己紹介
はじめまして!
生命環境学群生物資源学類1年の黒田江菜です。
コートネームは「はな」です。まだあまり呼ばれていませんが、個人的には気に入っているので、呼ばれるのを楽しみにしています。
出身は神奈川県の横浜です。
想像の通り、結構都会なのであまり生活面では不便を感じたことはないです。横浜の中では、わたしの地元は某有名大学のキャンパスがあり、いつも学生で賑わっています。最寄り駅前にはおいしいお店(ほとんどラーメン屋)が立ち並んでいます。都心へのアクセスもよく住みやすくていいところです。
わたしは小学校まで水泳、中学で陸上、高校でハンドボールをやっていましたが、サッカーはやったことがなく、初心者として入部しました。
なぜ女子サッカー部に?と思うかもしれませんが、わたしはスポーツの中でもサッカーは好きで、筑波大の女子サッカー部にもともと興味はありました。でも、入部する前はこんなレベルの高い中で初心者のわたしが入れるのかという不安もありました。そんななか、体験練習に参加して、すごく楽しくて、ここでサッカーをやりたいと強く思いました。
初心者という不安はまだなくなっていませんが、女子サッカー部の一員になった以上、いろんな人に支えてもらっているという意識と感謝の気持ちを忘れずに全力で頑張ります。
今年の目標は基本をしっかり積みあげて、試合に器用してもらえるくらいうまくなることです。そのため今は体力、筋力づくり、スキルアップを頑張り、レベルの高い中でいろんなことを吸収していきたいです。
これからよろしくお願いします。
#30 黒田江菜
生命環境学群生物資源学類1年の黒田江菜です。
コートネームは「はな」です。まだあまり呼ばれていませんが、個人的には気に入っているので、呼ばれるのを楽しみにしています。
出身は神奈川県の横浜です。
想像の通り、結構都会なのであまり生活面では不便を感じたことはないです。横浜の中では、わたしの地元は某有名大学のキャンパスがあり、いつも学生で賑わっています。最寄り駅前にはおいしいお店(ほとんどラーメン屋)が立ち並んでいます。都心へのアクセスもよく住みやすくていいところです。
わたしは小学校まで水泳、中学で陸上、高校でハンドボールをやっていましたが、サッカーはやったことがなく、初心者として入部しました。
なぜ女子サッカー部に?と思うかもしれませんが、わたしはスポーツの中でもサッカーは好きで、筑波大の女子サッカー部にもともと興味はありました。でも、入部する前はこんなレベルの高い中で初心者のわたしが入れるのかという不安もありました。そんななか、体験練習に参加して、すごく楽しくて、ここでサッカーをやりたいと強く思いました。
初心者という不安はまだなくなっていませんが、女子サッカー部の一員になった以上、いろんな人に支えてもらっているという意識と感謝の気持ちを忘れずに全力で頑張ります。
今年の目標は基本をしっかり積みあげて、試合に器用してもらえるくらいうまくなることです。そのため今は体力、筋力づくり、スキルアップを頑張り、レベルの高い中でいろんなことを吸収していきたいです。
これからよろしくお願いします。
#30 黒田江菜
2017年05月21日
自己紹介
こんにちは、はじめまして。
体育専門学群1年の山縣萌です。
入学してからも何度か間違えられましたが、ヤマガケでもモエでもなく、ヤマガタメグムと読みます。
コートネームはニコという名前をもらいましたが、今のところメグで定着しています。
私の出身地は山口県です。
山口とか何もないやん!とよく言われます。そんなことは私が1番よくわかっているので追い討ちをかけないでほしいです。
強いて名所を挙げるなら、角島大橋、錦帯橋、秋吉台などでしょうか。いずれも少し地味ですが綺麗な場所です。
また山口県といえば、月曜日に夜更かしをする方は知っているかと思いますが、県民ブス説など噂されているようです。
とはいえかわいい子はいますし、多少田舎ですが住み良いところです。
私は小学校からサッカーをしていますが、女子サッカー部でサッカーをしたことは一度もありません。なので、全員が高い意識を持ってサッカーに取り組む女子サッカー部での練習は本当に新鮮で、刺激を受ける毎日です。加えてわたしは去年体育専門学群を受験して合格できず、1年浪人して入学したので、このチームでサッカーができることによりいっそう喜びを感じています。
当面の目標は、チームにフィットして自分の力を発揮、さらにレベルアップして、様々な場面でチームに貢献できるような選手になることです。
このような環境で生活できることに感謝し、やりたいこと、やるべきことをしっかりとこなして、充実した大学生活にしたいと思います。
これからよろしくお願いします。
♯19 山縣 萌(ニコ)


体育専門学群1年の山縣萌です。
入学してからも何度か間違えられましたが、ヤマガケでもモエでもなく、ヤマガタメグムと読みます。
コートネームはニコという名前をもらいましたが、今のところメグで定着しています。
私の出身地は山口県です。
山口とか何もないやん!とよく言われます。そんなことは私が1番よくわかっているので追い討ちをかけないでほしいです。
強いて名所を挙げるなら、角島大橋、錦帯橋、秋吉台などでしょうか。いずれも少し地味ですが綺麗な場所です。
また山口県といえば、月曜日に夜更かしをする方は知っているかと思いますが、県民ブス説など噂されているようです。
とはいえかわいい子はいますし、多少田舎ですが住み良いところです。
私は小学校からサッカーをしていますが、女子サッカー部でサッカーをしたことは一度もありません。なので、全員が高い意識を持ってサッカーに取り組む女子サッカー部での練習は本当に新鮮で、刺激を受ける毎日です。加えてわたしは去年体育専門学群を受験して合格できず、1年浪人して入学したので、このチームでサッカーができることによりいっそう喜びを感じています。
当面の目標は、チームにフィットして自分の力を発揮、さらにレベルアップして、様々な場面でチームに貢献できるような選手になることです。
このような環境で生活できることに感謝し、やりたいこと、やるべきことをしっかりとこなして、充実した大学生活にしたいと思います。
これからよろしくお願いします。
♯19 山縣 萌(ニコ)


2017年05月20日
自己紹介
こんにちは、はじめまして!
体育専門学群1年の小平真帆です。
コートネームはりんです。
私の出身は神奈川県横浜市です。
横浜市といえば、『逃げ恥』や『ラストコップ』など多くのドラマや映画の舞台となっていておしゃれな街というイメージを持っている方が多いと思います。
実際、本当におしゃれです。
ですが、私が住んでいた場所は、横浜市といっても多くの方が想像する横浜市とは違い都会とも田舎ともいえない何とも言えない街です。なので横浜市民ではありますが、みなとみらいに遊びに行くと観光客のようにテンションが上がり、たくさん写真を撮ります。最寄駅付近には一応百貨店やスタバがありますが、少し歩けば果樹園や畑もあります。そんな何ともいえない街とはいえ、横浜駅まで電車で8分、鎌倉まで15分、東京までも40分と、交通の便が良くとても住みやすい場所だと思いますし、富士山がきれいに見えるところも多くあり私は地元が大好きです。
私は小学2年生の時にサッカーを始め、中学では女子のクラブチームで、高校は東京の高校の女子サッカー部でプレーをしてきました。現役のときも筑波を受けましたが不合格で、でもどうしても筑波大学でサッカーがしたくて、浪人をして筑波大学に入りました。なので筑波大学の女子サッカー部の選手としてプレーしていることにこの上ない喜びを感じています。
今は先輩方のレベルの高さに付いていくことだけで精一杯ですが、家族やスタッフの皆さん、先輩方、同期、関わってくださる全ての方々と、サッカーができる環境に感謝を忘れず、チームの勝利に貢献できチームに必要とされる選手になれるように、サッカーはもちろん、色々な面で成長できるよう一日一日を大切にして日々精進していきたいと思います。
これから4年間よろしくお願いします。
#2 小平真帆(りん)
みんなの思い浮かべる横浜


地元



体育専門学群1年の小平真帆です。
コートネームはりんです。
私の出身は神奈川県横浜市です。
横浜市といえば、『逃げ恥』や『ラストコップ』など多くのドラマや映画の舞台となっていておしゃれな街というイメージを持っている方が多いと思います。
実際、本当におしゃれです。
ですが、私が住んでいた場所は、横浜市といっても多くの方が想像する横浜市とは違い都会とも田舎ともいえない何とも言えない街です。なので横浜市民ではありますが、みなとみらいに遊びに行くと観光客のようにテンションが上がり、たくさん写真を撮ります。最寄駅付近には一応百貨店やスタバがありますが、少し歩けば果樹園や畑もあります。そんな何ともいえない街とはいえ、横浜駅まで電車で8分、鎌倉まで15分、東京までも40分と、交通の便が良くとても住みやすい場所だと思いますし、富士山がきれいに見えるところも多くあり私は地元が大好きです。
私は小学2年生の時にサッカーを始め、中学では女子のクラブチームで、高校は東京の高校の女子サッカー部でプレーをしてきました。現役のときも筑波を受けましたが不合格で、でもどうしても筑波大学でサッカーがしたくて、浪人をして筑波大学に入りました。なので筑波大学の女子サッカー部の選手としてプレーしていることにこの上ない喜びを感じています。
今は先輩方のレベルの高さに付いていくことだけで精一杯ですが、家族やスタッフの皆さん、先輩方、同期、関わってくださる全ての方々と、サッカーができる環境に感謝を忘れず、チームの勝利に貢献できチームに必要とされる選手になれるように、サッカーはもちろん、色々な面で成長できるよう一日一日を大切にして日々精進していきたいと思います。
これから4年間よろしくお願いします。
#2 小平真帆(りん)
みんなの思い浮かべる横浜


地元



2017年05月18日
自己紹介
こんにちは、はじめまして。
社会国際学群社会学類3年 鈴木朝恵(ともえ)です。
コートネームは「でん」ですが、全く浸透していないため反応できる自信はありません。
昨年の三年次編入試験を経て、この春から筑波大生となったピカピカの新入生です。
現在は、英語と経済学を中心に法学・政治学・社会学などを学んでいます。
しかし高校では物理化学選択の理系でしたし、昨年度までは体育系学部に在籍していました。我ながらなにがしたいのかよくわかりませんが、最終的にはなるようになるんじゃないかなーと思っています。
出身地は、愛知県西尾市です。
田畑はもちろん、山も川も海も島もあり、自然豊かでとってもとっても素敵なところです。
特産品はたくさんありますが、やはり一押しはお抹茶です。生産量は宇治抹茶にだって負けません。
市内の全中学校で学校行事としてお茶摘みもします。二日間茶畑にこもり、無言でひたすら茶葉を摘むだけの行事なんですが、案外楽しいです。
このように市をあげて推している「西尾の抹茶」ですので、ぜひ今日を機にご贔屓ください。
サッカーに関しては、小中高と名古屋FCレディースというクラブチームでお世話になっていました。
また私の地元は名古屋市から離れていたため、並行して中高ともに学校の男子サッカー部にも所属し、一緒に練習させてもらっていました。
しかしここ何年かはしっかりとはサッカーをしていなかったので、まだまだブランクがあります。
恵まれた環境のもとで、女サカのみんなとボールを蹴れるできることの幸せを噛み締めつつ、少しでもチームの力となれるよう精進していきます。
いろんなことにチャレンジして、楽しんで、充実した二年間を過ごしていきたいと思います。
これから宜しくお願い致します。
#20 鈴木朝恵 (でん)




社会国際学群社会学類3年 鈴木朝恵(ともえ)です。
コートネームは「でん」ですが、全く浸透していないため反応できる自信はありません。
昨年の三年次編入試験を経て、この春から筑波大生となったピカピカの新入生です。
現在は、英語と経済学を中心に法学・政治学・社会学などを学んでいます。
しかし高校では物理化学選択の理系でしたし、昨年度までは体育系学部に在籍していました。我ながらなにがしたいのかよくわかりませんが、最終的にはなるようになるんじゃないかなーと思っています。
出身地は、愛知県西尾市です。
田畑はもちろん、山も川も海も島もあり、自然豊かでとってもとっても素敵なところです。
特産品はたくさんありますが、やはり一押しはお抹茶です。生産量は宇治抹茶にだって負けません。
市内の全中学校で学校行事としてお茶摘みもします。二日間茶畑にこもり、無言でひたすら茶葉を摘むだけの行事なんですが、案外楽しいです。
このように市をあげて推している「西尾の抹茶」ですので、ぜひ今日を機にご贔屓ください。
サッカーに関しては、小中高と名古屋FCレディースというクラブチームでお世話になっていました。
また私の地元は名古屋市から離れていたため、並行して中高ともに学校の男子サッカー部にも所属し、一緒に練習させてもらっていました。
しかしここ何年かはしっかりとはサッカーをしていなかったので、まだまだブランクがあります。
恵まれた環境のもとで、女サカのみんなとボールを蹴れるできることの幸せを噛み締めつつ、少しでもチームの力となれるよう精進していきます。
いろんなことにチャレンジして、楽しんで、充実した二年間を過ごしていきたいと思います。
これから宜しくお願い致します。
#20 鈴木朝恵 (でん)



