2017年05月18日
自己紹介
こんにちは、はじめまして。
社会国際学群社会学類3年 鈴木朝恵(ともえ)です。
コートネームは「でん」ですが、全く浸透していないため反応できる自信はありません。
昨年の三年次編入試験を経て、この春から筑波大生となったピカピカの新入生です。
現在は、英語と経済学を中心に法学・政治学・社会学などを学んでいます。
しかし高校では物理化学選択の理系でしたし、昨年度までは体育系学部に在籍していました。我ながらなにがしたいのかよくわかりませんが、最終的にはなるようになるんじゃないかなーと思っています。
出身地は、愛知県西尾市です。
田畑はもちろん、山も川も海も島もあり、自然豊かでとってもとっても素敵なところです。
特産品はたくさんありますが、やはり一押しはお抹茶です。生産量は宇治抹茶にだって負けません。
市内の全中学校で学校行事としてお茶摘みもします。二日間茶畑にこもり、無言でひたすら茶葉を摘むだけの行事なんですが、案外楽しいです。
このように市をあげて推している「西尾の抹茶」ですので、ぜひ今日を機にご贔屓ください。
サッカーに関しては、小中高と名古屋FCレディースというクラブチームでお世話になっていました。
また私の地元は名古屋市から離れていたため、並行して中高ともに学校の男子サッカー部にも所属し、一緒に練習させてもらっていました。
しかしここ何年かはしっかりとはサッカーをしていなかったので、まだまだブランクがあります。
恵まれた環境のもとで、女サカのみんなとボールを蹴れるできることの幸せを噛み締めつつ、少しでもチームの力となれるよう精進していきます。
いろんなことにチャレンジして、楽しんで、充実した二年間を過ごしていきたいと思います。
これから宜しくお願い致します。
#20 鈴木朝恵 (でん)




社会国際学群社会学類3年 鈴木朝恵(ともえ)です。
コートネームは「でん」ですが、全く浸透していないため反応できる自信はありません。
昨年の三年次編入試験を経て、この春から筑波大生となったピカピカの新入生です。
現在は、英語と経済学を中心に法学・政治学・社会学などを学んでいます。
しかし高校では物理化学選択の理系でしたし、昨年度までは体育系学部に在籍していました。我ながらなにがしたいのかよくわかりませんが、最終的にはなるようになるんじゃないかなーと思っています。
出身地は、愛知県西尾市です。
田畑はもちろん、山も川も海も島もあり、自然豊かでとってもとっても素敵なところです。
特産品はたくさんありますが、やはり一押しはお抹茶です。生産量は宇治抹茶にだって負けません。
市内の全中学校で学校行事としてお茶摘みもします。二日間茶畑にこもり、無言でひたすら茶葉を摘むだけの行事なんですが、案外楽しいです。
このように市をあげて推している「西尾の抹茶」ですので、ぜひ今日を機にご贔屓ください。
サッカーに関しては、小中高と名古屋FCレディースというクラブチームでお世話になっていました。
また私の地元は名古屋市から離れていたため、並行して中高ともに学校の男子サッカー部にも所属し、一緒に練習させてもらっていました。
しかしここ何年かはしっかりとはサッカーをしていなかったので、まだまだブランクがあります。
恵まれた環境のもとで、女サカのみんなとボールを蹴れるできることの幸せを噛み締めつつ、少しでもチームの力となれるよう精進していきます。
いろんなことにチャレンジして、楽しんで、充実した二年間を過ごしていきたいと思います。
これから宜しくお願い致します。
#20 鈴木朝恵 (でん)




コメントフォーム