2009年08月31日
競技部〜〜〜〜〜〜!!!!
ブログのアップの仕方が分からず、今日だらが教えてくれてやっと載せることが出来ました!!笑。
夏休みの思い出といえば、やはりつくばフェスティバルです
私たち3年生が運営の中心となり、何度も何度もみんなでミーティングを重ねました
あっ、申し遅れました
わたくし、競技部部長を務めさせて頂きました、はなこです
今年のフェスティバルは、驚くほどにハプニングばかり!!

ここぞとばかりに様々な壁にぶち当たりました
ついに大学女子サッカーにも猛威を振るい始めた豚インフルエンザ。。
試合前日はもの凄い雷雨。。
前日準備中にグラウンドの照明に落雷。。
次の日の試合が出来るかどうか分からないため、次の日の対応を考える。。
競技部は対戦表を組み直すか否かの判断に困る。。
次の日は急遽野球部に水取りスポンジを借り、水取り。。
1試合目無事終了。
2日目、いつ雨が降るかと警戒しつつ無事終了。
3日目。
またしても雷雨。。
主に大雨。。
土のグラウンドは海と化し、人工芝もプール状態。。
どゆこと・・・・

3日目は泣く泣く全試合中止。。
とまあ数年分のハプニングをまとめて受けたフェスでした

それでもやっぱり、臨機応変な対応をしてくれたスタッフ、嫌な顔一つせずこちらの対応に合わせてくださった参加校の皆様、休日出勤で様子を見に来てくださった体育センターの方など、他にも本当に様々な方々の協力を得て、つくばフェスティバルを開催することができました!!
ただでさえあたふたしやすい私は、対戦表の変更等でてんやわんやになってしまいましたが、とにかく楽しいフェスティバルになりました!!
来年も実に楽しみです!!
ハプニングは今年あるだけ起こったので、来年はきっと大丈夫
笑。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています

夏休みの思い出といえば、やはりつくばフェスティバルです

私たち3年生が運営の中心となり、何度も何度もみんなでミーティングを重ねました

あっ、申し遅れました


今年のフェスティバルは、驚くほどにハプニングばかり!!


ここぞとばかりに様々な壁にぶち当たりました

ついに大学女子サッカーにも猛威を振るい始めた豚インフルエンザ。。
試合前日はもの凄い雷雨。。
前日準備中にグラウンドの照明に落雷。。
次の日の試合が出来るかどうか分からないため、次の日の対応を考える。。
競技部は対戦表を組み直すか否かの判断に困る。。
次の日は急遽野球部に水取りスポンジを借り、水取り。。
1試合目無事終了。
2日目、いつ雨が降るかと警戒しつつ無事終了。
3日目。
またしても雷雨。。
主に大雨。。
土のグラウンドは海と化し、人工芝もプール状態。。
どゆこと・・・・


3日目は泣く泣く全試合中止。。
とまあ数年分のハプニングをまとめて受けたフェスでした


それでもやっぱり、臨機応変な対応をしてくれたスタッフ、嫌な顔一つせずこちらの対応に合わせてくださった参加校の皆様、休日出勤で様子を見に来てくださった体育センターの方など、他にも本当に様々な方々の協力を得て、つくばフェスティバルを開催することができました!!
ただでさえあたふたしやすい私は、対戦表の変更等でてんやわんやになってしまいましたが、とにかく楽しいフェスティバルになりました!!
来年も実に楽しみです!!
ハプニングは今年あるだけ起こったので、来年はきっと大丈夫

皆様にお会いできるのを楽しみにしています



2009年08月31日
審判部~~~!
2009年度8/7~8/10まで行われたつくばサッカーフェスティバル!!
審判部長を務めたじゃがーことたまいです!!
審判部長は、主に試合の審判をつくば市内の一般審判員の方やJFA1級・2級・3級女子審判員の方達・蹴球部の方に割り振ったり、累積警告者の確認・審判服の貸し出しなどを主な仕事としています
2009年度は最終日が雨天により中止になったということで、完全燃焼とまではいかないもののたくさんの方達に笛を吹いて頂きました。
JFA審判員の方達には審判講習会を開いて頂き、一般審判員の方達には学生審判員の紙面によるフィードバック指導を行いました。
今年の審判部のモットーとして、「学生審判員の普及・女子審判員のレベルアップ」を掲げいてた様に、積極的な活動をして頂いた皆様に改めて感謝を述べたいと思います。ありがとうございました。
審判の面白さ・サッカーの奥深さが伝えられたら本望だと感じております。
選手として活動している方・サッカーのルールが知りたいなーなんて思ってる方がいらっしゃいましたら、是非4級審判資格からでも受けてみてはいかがでしょうか?
審判部長を務めたじゃがーことたまいです!!
審判部長は、主に試合の審判をつくば市内の一般審判員の方やJFA1級・2級・3級女子審判員の方達・蹴球部の方に割り振ったり、累積警告者の確認・審判服の貸し出しなどを主な仕事としています

2009年度は最終日が雨天により中止になったということで、完全燃焼とまではいかないもののたくさんの方達に笛を吹いて頂きました。
JFA審判員の方達には審判講習会を開いて頂き、一般審判員の方達には学生審判員の紙面によるフィードバック指導を行いました。
今年の審判部のモットーとして、「学生審判員の普及・女子審判員のレベルアップ」を掲げいてた様に、積極的な活動をして頂いた皆様に改めて感謝を述べたいと思います。ありがとうございました。
審判の面白さ・サッカーの奥深さが伝えられたら本望だと感じております。
選手として活動している方・サッカーのルールが知りたいなーなんて思ってる方がいらっしゃいましたら、是非4級審判資格からでも受けてみてはいかがでしょうか?
2009年08月31日
練習試合
●8月30日(日)vs茨城大学 @1G
40分×2本
<一本目>
筑波大学 1-0 茨城大学
GK:たまき
DF:ゆか、はなこ、なな、ひびき
MF:ちゃん、かず、レミィ、はじめ
FW:しょうこ、あり
得点:35分プリ[筑]
交代:20分あり→プリ
<二本目>
筑波大学 2-0 茨城大学
GK:たまき
DF:ゆか、はなこ、なな、ひびき
MF:ちゃん、かず、あり、レミィ
FW:プリ、しょうこ
得点:4分ちゃん[筑]、18分はじめ[筑]
交代:?分プリ→はじめ、22分ちゃん→プリ、31分レミィ→ちゃん
●選手からのコメント
今日は試合前にビデオミーティングをし、1stDFが強く寄せることを全員で意識して試合に臨みました。1stDFが頑張ることでその後の守備がずいぶん楽になるということを実感できました。鹿島戦(県リーグ次節対戦相手)に向け、予測してより質の高いDFをすること、強いプレッシャーの中でもしっかり攻撃を組み立てることを課題として取り組んでいきたいと思います。
それと、今日は久々の得点ができてうれしかったです!
#29 はじめ
40分×2本
<一本目>
筑波大学 1-0 茨城大学
GK:たまき
DF:ゆか、はなこ、なな、ひびき
MF:ちゃん、かず、レミィ、はじめ
FW:しょうこ、あり
得点:35分プリ[筑]
交代:20分あり→プリ
<二本目>
筑波大学 2-0 茨城大学
GK:たまき
DF:ゆか、はなこ、なな、ひびき
MF:ちゃん、かず、あり、レミィ
FW:プリ、しょうこ
得点:4分ちゃん[筑]、18分はじめ[筑]
交代:?分プリ→はじめ、22分ちゃん→プリ、31分レミィ→ちゃん
●選手からのコメント
今日は試合前にビデオミーティングをし、1stDFが強く寄せることを全員で意識して試合に臨みました。1stDFが頑張ることでその後の守備がずいぶん楽になるということを実感できました。鹿島戦(県リーグ次節対戦相手)に向け、予測してより質の高いDFをすること、強いプレッシャーの中でもしっかり攻撃を組み立てることを課題として取り組んでいきたいと思います。
それと、今日は久々の得点ができてうれしかったです!
#29 はじめ
2009年08月30日
グランドぶ~
どうもこんばんは
フェスではグランド部長だっただらです
フェスはまさかの前日の雷により私たちの睡眠時間は限りなくゼロに近づけられました
なんと雷がグランドの照明に落ち、照明が付かなくなったんです
まさかの自体にグランド部は焦る焦る
暗闇の中サッカーをさせてしまうことになりました
すいません。
しかも最終日は大雨により、中止・・・
うん、疲れました
グランド部MTのみんなの顔が疲れ果てて目はほとんど開いていませんでした
でもこんなけ準備するとやり終えたときの達成感は最高でした

思わず抱き合い・・涙ちょちょ切れ
とってもいい思い出になりました。
もう何事も乗り越えられそうな気がしました!
やはり本気になればなるほどその後が違うんだと感じました。
さぁ夏休みも終わりいよいよアレが始まりますね!!
学校
何時からだっけ?(笑)
あ、違うか
リーグですよね
リーグ
本気本気本気
本気だかこそ・・・・・・・
11月にはみなさん。笑って~泣いて~歌って~花になれ~
みんなのつぼみを咲かせましょう



フェスではグランド部長だっただらです

フェスはまさかの前日の雷により私たちの睡眠時間は限りなくゼロに近づけられました

なんと雷がグランドの照明に落ち、照明が付かなくなったんです

まさかの自体にグランド部は焦る焦る

暗闇の中サッカーをさせてしまうことになりました

しかも最終日は大雨により、中止・・・
うん、疲れました


でもこんなけ準備するとやり終えたときの達成感は最高でした


思わず抱き合い・・涙ちょちょ切れ

とってもいい思い出になりました。
もう何事も乗り越えられそうな気がしました!
やはり本気になればなるほどその後が違うんだと感じました。
さぁ夏休みも終わりいよいよアレが始まりますね!!
学校

何時からだっけ?(笑)
あ、違うか

リーグですよね


本気本気本気

本気だかこそ・・・・・・・
11月にはみなさん。笑って~泣いて~歌って~花になれ~
みんなのつぼみを咲かせましょう



2009年08月30日
リーガスチューデント
8月27日(木) @鹿島ハイツ
30分ハーフ
<Aチーム>
筑波大学 1-2 武蔵丘短期大学
GK:しほ
DF:かをる、しー、ジャガー、あい
MF:はく、きよ、あや、りさ
FW:さち、ゆい
得点:前4分32[武]、後1分5[武]、後17分だら[筑]
交代:?分あい→あき、後半0分さち→だら、後15分ゆい→あやか
筑波大学 5-2 尚美学園大学
GK:しほ
DF:かをる、しー、ジャガー、あい
MF:はく、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:前13分ゆい[筑]、前17分りさ[筑]、前19分だら[筑]、前27分40[尚]、前29分りさ[筑]、後1分だら[筑]
交代:前23分はく→あやか、後半11分きよ→まき/ゆい→さち
筑波大学 0-3 本庄第一高等学校
GK:ヤス
DF:ゆか、はなこ、ひびき、かなこ
MF:はじめ、レミィ、かず、あり
FW:あやか、あき
得点:前3分11[本]/前27分16[本]/後4分[本]
Aチームは20チーム中3位の結果を残すことができました!!
筏井りさ#10は、14点で見事得点王を獲得しました!!
●選手からのコメント
今日の1試合目はなかなか、決定機を決め切れず悔しい結果となりました。
2試合目は主導権を持って、楽しんでプレーで来たと思います。
個人的に得点王という賞をいただきましたが、これからも1点1点を大事にして関カレに臨んでいきたいと思います!
#10 テク(Aチーム)
2試合を通して、がんばりどころでがんばれなかったり、連動できなかったためにそのあとが苦しいということが多くありました。
そういうことは、自分たちがやるべきことをやっていれば防げたことなので、今後の練習の中で改善して次の県リーグの鹿島戦に向けて頑張っていきたいです。
#40 あり(Bチーム)
30分ハーフ
<Aチーム>
筑波大学 1-2 武蔵丘短期大学
GK:しほ
DF:かをる、しー、ジャガー、あい
MF:はく、きよ、あや、りさ
FW:さち、ゆい
得点:前4分32[武]、後1分5[武]、後17分だら[筑]
交代:?分あい→あき、後半0分さち→だら、後15分ゆい→あやか
筑波大学 5-2 尚美学園大学
GK:しほ
DF:かをる、しー、ジャガー、あい
MF:はく、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:前13分ゆい[筑]、前17分りさ[筑]、前19分だら[筑]、前27分40[尚]、前29分りさ[筑]、後1分だら[筑]
交代:前23分はく→あやか、後半11分きよ→まき/ゆい→さち
筑波大学 0-3 本庄第一高等学校
GK:ヤス
DF:ゆか、はなこ、ひびき、かなこ
MF:はじめ、レミィ、かず、あり
FW:あやか、あき
得点:前3分11[本]/前27分16[本]/後4分[本]
Aチームは20チーム中3位の結果を残すことができました!!
筏井りさ#10は、14点で見事得点王を獲得しました!!
●選手からのコメント
今日の1試合目はなかなか、決定機を決め切れず悔しい結果となりました。
2試合目は主導権を持って、楽しんでプレーで来たと思います。
個人的に得点王という賞をいただきましたが、これからも1点1点を大事にして関カレに臨んでいきたいと思います!
#10 テク(Aチーム)
2試合を通して、がんばりどころでがんばれなかったり、連動できなかったためにそのあとが苦しいということが多くありました。
そういうことは、自分たちがやるべきことをやっていれば防げたことなので、今後の練習の中で改善して次の県リーグの鹿島戦に向けて頑張っていきたいです。
#40 あり(Bチーム)
2009年08月26日
リーガスチューデント
●8月26日(水)vs大原学園 @鹿島ハイツ
30分ハーフ
<Aチーム>
筑波大学 5-1 大原学園
GK:しほ
DF:かをる、しー、ジャガー、あい
MF:じじ、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:前1分だら[筑]、後1分ゆい[筑]、後3分はく[筑]、後15分だら[筑]
交代:30分じじ→はく、後11分ゆい→さち、後17分だら→あやか
筑波大学 0-3 湘南学院
GK:ヤス
DF:ゆか、はなこ、エム、ひびき
MF:あり、レミィ、かず、かなこ
FW:プリ、しょうこ
得点:前14分21[湘]/前26分19[湘]/後9分[湘]
現在テクが得点王をキープしています!!
明日も頑張ります!!
30分ハーフ
<Aチーム>
筑波大学 5-1 大原学園
GK:しほ
DF:かをる、しー、ジャガー、あい
MF:じじ、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:前1分だら[筑]、後1分ゆい[筑]、後3分はく[筑]、後15分だら[筑]
交代:30分じじ→はく、後11分ゆい→さち、後17分だら→あやか
筑波大学 0-3 湘南学院
GK:ヤス
DF:ゆか、はなこ、エム、ひびき
MF:あり、レミィ、かず、かなこ
FW:プリ、しょうこ
得点:前14分21[湘]/前26分19[湘]/後9分[湘]
現在テクが得点王をキープしています!!
明日も頑張ります!!
2009年08月25日
夏休みも残りわずか!!
こんにちは
えむです!久しぶりにブログ書きます。
タイトルにあるように、夏休みも残りわずか!!今年の夏休みを振り返ると一番思い出なのはやっぱフェスですね。今年はいろいろなことが起こりすぎて本当ハラハラドキドキでした。私は学連で大会中は主に講習会や東西対抗戦というイベントの運営をしました。イベント部とはまた別なのでイベントの詳しい話はイベント部からということで
さてさて、今回は学連のなかで最も大イベントとなる東西対抗戦を中心にお話します。講習会については試合があり今回運営はぴのこ任せてしまったのでまた今度ぴの子に講習会について語ってもらうことにしましょう!!笑
大会中は照明が壊れ、2日目のメインイベント東西対抗戦が第一サッカー場で出来ない!!!!ということが決まり、これまで準備してきたいろいろなものが無駄になってしまうかも・・・・って思っていましたが当日はTHK(筑波放送局)の方が全力で協力してくださって(当初の集合時間よりも3時間くらい前に来てくれました)、本番は音楽もアナウンスも絶好調で盛り上がったイベントになったのではないかなぁと思います。第2サッカー場も土という環境で選手の皆さんには申し訳なかったのですが皆さん楽しんでいただけたようです。しかし本番中は慌ただしくて肝心なあやさんとしょうこさんのプレーまったく見てないんです・・・すみません・・・。
でも、東西対抗戦が成功したのは本当皆さんのおかげだと思います。東西対抗スタッフや本部、審判、広報、ボール拾いに行ってくれた方々・・・本当皆さんにはいっぱい助けてもらって感謝感謝です。来年も今年以上に盛り上がるといいですね。そして来年は第一サッカー場で出来るといいですね!!
応援に来てくださった皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

えむです!久しぶりにブログ書きます。
タイトルにあるように、夏休みも残りわずか!!今年の夏休みを振り返ると一番思い出なのはやっぱフェスですね。今年はいろいろなことが起こりすぎて本当ハラハラドキドキでした。私は学連で大会中は主に講習会や東西対抗戦というイベントの運営をしました。イベント部とはまた別なのでイベントの詳しい話はイベント部からということで

さてさて、今回は学連のなかで最も大イベントとなる東西対抗戦を中心にお話します。講習会については試合があり今回運営はぴのこ任せてしまったのでまた今度ぴの子に講習会について語ってもらうことにしましょう!!笑
大会中は照明が壊れ、2日目のメインイベント東西対抗戦が第一サッカー場で出来ない!!!!ということが決まり、これまで準備してきたいろいろなものが無駄になってしまうかも・・・・って思っていましたが当日はTHK(筑波放送局)の方が全力で協力してくださって(当初の集合時間よりも3時間くらい前に来てくれました)、本番は音楽もアナウンスも絶好調で盛り上がったイベントになったのではないかなぁと思います。第2サッカー場も土という環境で選手の皆さんには申し訳なかったのですが皆さん楽しんでいただけたようです。しかし本番中は慌ただしくて肝心なあやさんとしょうこさんのプレーまったく見てないんです・・・すみません・・・。
でも、東西対抗戦が成功したのは本当皆さんのおかげだと思います。東西対抗スタッフや本部、審判、広報、ボール拾いに行ってくれた方々・・・本当皆さんにはいっぱい助けてもらって感謝感謝です。来年も今年以上に盛り上がるといいですね。そして来年は第一サッカー場で出来るといいですね!!
応援に来てくださった皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
2009年08月22日
練習試合
●8月22日(土)vsレイソル野田ジュニアユース @1G
30分×3本
<一本目>
筑波大学 3-1 レイソル野田ジュニアユース
GK:しほ
DF:かをる、しー、ジャガー、あい
MF:じじ、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:7分りさ[筑]、23分9[レ]、26分りさ[筑]、29分ゆい[筑]
交代:なし
<二本目>
筑波大学 4-0 レイソル野田ジュニアユース
GK:しほ
DF:かをる、みさき、ジャガー、あい
MF:はく、きよ、あや、りさ
FW:だら、さち
得点:9分さち[筑]、12分りさ[筑]、14分まき[筑]、15分だら[筑]
交代:9分あい→まき
<三本目>
筑波大学 0-1 レイソル野田ジュニアユース
GK:しほ
DF:ゆか、なな、はなこ、ひびき
MF:ちゃん、かなこ、かず、れみぃ
FW:まき、あやか
得点:20分19[レ]
●選手から
今日は相手の情報が全くない中での試合ということで、立ち上がりはまず相手の分析から入りました。バタバタした展開になり、落ち着かない場面も多くありましたが、前線のプレッシャーが効いていたので得点に繋がりました。これからは、相手の特徴・キープレーヤー・システムをいち早く掴んでいかにして戦うかをもっとチームとして共有していきたいと思います。
#6 ジャガー
30分×3本
<一本目>
筑波大学 3-1 レイソル野田ジュニアユース
GK:しほ
DF:かをる、しー、ジャガー、あい
MF:じじ、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:7分りさ[筑]、23分9[レ]、26分りさ[筑]、29分ゆい[筑]
交代:なし
<二本目>
筑波大学 4-0 レイソル野田ジュニアユース
GK:しほ
DF:かをる、みさき、ジャガー、あい
MF:はく、きよ、あや、りさ
FW:だら、さち
得点:9分さち[筑]、12分りさ[筑]、14分まき[筑]、15分だら[筑]
交代:9分あい→まき
<三本目>
筑波大学 0-1 レイソル野田ジュニアユース
GK:しほ
DF:ゆか、なな、はなこ、ひびき
MF:ちゃん、かなこ、かず、れみぃ
FW:まき、あやか
得点:20分19[レ]
●選手から
今日は相手の情報が全くない中での試合ということで、立ち上がりはまず相手の分析から入りました。バタバタした展開になり、落ち着かない場面も多くありましたが、前線のプレッシャーが効いていたので得点に繋がりました。これからは、相手の特徴・キープレーヤー・システムをいち早く掴んでいかにして戦うかをもっとチームとして共有していきたいと思います。
#6 ジャガー
2009年08月21日
最近気になること
こんにちは。フェスのHPの管理ぐせからつくばちゃんねるBlogに頻繁に来てしまう、ひびきです。
なんとなく気が向いたので勝手に書いてみます。私、最近気になることがあります!
それは、さかのぼること数ヶ月前。。。つくばセンターでぶらぶらしていた私は、あるお姉さんに声をかけられました。
うげっっっっ!と思うと、茨城新聞の記者の方でした。
「ごせんについて、県民の皆さんの声を‥‥‥」
ごせん??????ごせん???????
詳しく話を聞いてみると、茨城県の現職の県知事の方が、現在4期目であり次の選挙に出馬を表明、当選すると五選(ごせん)になるとのこと。
「ということなんですが、どう思いますか??」
はひ???どうって。。。思考回路を精一杯回転させて、お姉さんについて色々教えてもらいながら、なんとか答えてみました。
それから町中で、「五選、許すべからず!」といった掲示物を見る度、「ほぉ〜」と思っていました。
さて、先日、私の家のポストに投票所の入場券が届きました。そして県知事選挙のポスターが掲示されました。
今回のキーワードは「チェンジ!」のようです。
その中に、どこかで見た顔がありました。この人。。。どこかで。。。
「茨城が生んだメダリスト☆」 むむっ!思い出せない。。。
家に帰って調べてみると、アテネ五輪、自転車競技の銀メダリストの方でした。
30歳になり、被選挙権を得たばかりでの、突然の引退、そして出馬。
無所属、異色の経歴の持ち主の彼の参戦で、県知事選挙はまったく読めないものになりそうだと言われています。
さて、現職の方は4期、16年間の県政を担ってきました。今回、上記の2名を含め、6名が出馬しました。
有権者の茨城県民は242万人、2005年の県知事選はいろいろあって高かった投票率64.73%、2001年の県知事選の投票率29.93%。どちらも2択の選挙でした。
筑波大学というと選挙で嫌な過去がありますが、、、みなさんは選挙に行きますか??
ネットで調べてみて、初めて知ったこと。
茨城県が莫大な、借金を抱えているという事実。その額、1兆8千億円。。。。
茨城空港、お医者さんの数、霞ヶ浦、介護、しがらみの財政問題。
やりたいこととやるべきこと。今、この茨城県には何が必要なのでしょうか??
私が6名の中で誰がいいというのは分かりませんが、ちょっと考えてみるのも面白いのかなと思いました。
スポーツと政治。
まぁいろいろありますが、今回は選挙に行ってみようかなと思いました。
ということで、最近気になる、茨城県知事選挙について勝手に書いてみました。
なんとなく気が向いたので勝手に書いてみます。私、最近気になることがあります!
それは、さかのぼること数ヶ月前。。。つくばセンターでぶらぶらしていた私は、あるお姉さんに声をかけられました。
うげっっっっ!と思うと、茨城新聞の記者の方でした。
「ごせんについて、県民の皆さんの声を‥‥‥」
ごせん??????ごせん???????
詳しく話を聞いてみると、茨城県の現職の県知事の方が、現在4期目であり次の選挙に出馬を表明、当選すると五選(ごせん)になるとのこと。
「ということなんですが、どう思いますか??」
はひ???どうって。。。思考回路を精一杯回転させて、お姉さんについて色々教えてもらいながら、なんとか答えてみました。
それから町中で、「五選、許すべからず!」といった掲示物を見る度、「ほぉ〜」と思っていました。
さて、先日、私の家のポストに投票所の入場券が届きました。そして県知事選挙のポスターが掲示されました。
今回のキーワードは「チェンジ!」のようです。
その中に、どこかで見た顔がありました。この人。。。どこかで。。。
「茨城が生んだメダリスト☆」 むむっ!思い出せない。。。
家に帰って調べてみると、アテネ五輪、自転車競技の銀メダリストの方でした。
30歳になり、被選挙権を得たばかりでの、突然の引退、そして出馬。
無所属、異色の経歴の持ち主の彼の参戦で、県知事選挙はまったく読めないものになりそうだと言われています。
さて、現職の方は4期、16年間の県政を担ってきました。今回、上記の2名を含め、6名が出馬しました。
有権者の茨城県民は242万人、2005年の県知事選はいろいろあって高かった投票率64.73%、2001年の県知事選の投票率29.93%。どちらも2択の選挙でした。
筑波大学というと選挙で嫌な過去がありますが、、、みなさんは選挙に行きますか??
ネットで調べてみて、初めて知ったこと。
茨城県が莫大な、借金を抱えているという事実。その額、1兆8千億円。。。。
茨城空港、お医者さんの数、霞ヶ浦、介護、しがらみの財政問題。
やりたいこととやるべきこと。今、この茨城県には何が必要なのでしょうか??
私が6名の中で誰がいいというのは分かりませんが、ちょっと考えてみるのも面白いのかなと思いました。
スポーツと政治。
まぁいろいろありますが、今回は選挙に行ってみようかなと思いました。
ということで、最近気になる、茨城県知事選挙について勝手に書いてみました。
2009年08月15日
フェス最終日
いよいよ最終日となった筑波サッカーフェスティバルですが、ここにきて悪天候により中止の決断を致しました。
苦渋の決断となりましたが、選手・スタッフ・関係者の安全を考え対策していただきました。
第1グランドにて第1試合を予定していた尚美学園大学さんが朝早くから入念なアップをされていたため、練習試合をさせていただきました。
vs尚美学園大学
筑波大学 3-0 尚美学園大学
GK:しほ
DF:(右から)あい、みさき、ライ、かをる
MF:(右から)ジジ、ゴロー、まき、りさ
FW:さち、ゆい
得点:前4分、じじ[筑]/後16分、りさ[筑]/後22分、ライ[筑]
交代:後0分、かをる→ジャガー/あい→きな/まき→きよ/じじ→ハク/ゆい→だら
最終日の中止により順位決定が出来ないままの大会終了となりましたが、代表者会議を含めた4日間、参加大学のみなさんを始め大会関係者の皆様・大学関係者の皆様・学連関係者の皆様には大変サポートしていただきました。改めて感謝と共にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
苦渋の決断となりましたが、選手・スタッフ・関係者の安全を考え対策していただきました。
第1グランドにて第1試合を予定していた尚美学園大学さんが朝早くから入念なアップをされていたため、練習試合をさせていただきました。
vs尚美学園大学
筑波大学 3-0 尚美学園大学
GK:しほ
DF:(右から)あい、みさき、ライ、かをる
MF:(右から)ジジ、ゴロー、まき、りさ
FW:さち、ゆい
得点:前4分、じじ[筑]/後16分、りさ[筑]/後22分、ライ[筑]
交代:後0分、かをる→ジャガー/あい→きな/まき→きよ/じじ→ハク/ゆい→だら
最終日の中止により順位決定が出来ないままの大会終了となりましたが、代表者会議を含めた4日間、参加大学のみなさんを始め大会関係者の皆様・大学関係者の皆様・学連関係者の皆様には大変サポートしていただきました。改めて感謝と共にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
2009年08月09日
つくばフェスティバル 2日目
今日も暑すぎず、雷にも雨にもやられずに、無事に全日程を終了することができました
筑波大学の2チームの試合結果は以下のとおりです。
【HOTCH】
<1位トーナメント・1回線>
vs吉備国際大学
筑波大学 2-0 吉備国際大学
GK:たまき
DF:(右から)ハク、ライ、ジャガー、きな
MF:(右から)ジジ、ゴロー、きよ、りさ
FW:だら、ゆい
得点:前?分、だら[筑]/後?分、りさ[筑]
交代:後半0分、ジジ→まき/後半?分、きよ→かをる
【POTCH】
<2位トーナメント・1回線>
vs関東学園大学
筑波大学 0-0(PK4-3) 関東学園大学
GK:ヤス
DF:(右から)ひびき、花子、ナナ、ななえ
MF:(右から)チャン、かず、レミィ、かなこ
FW:しょうこ、あやか
得点:
交代:後?分、レミィ→プリ
HOTCHもPOTCHも各トーナメントで勝ちあがることができました!
明日は
8:30Kick HOTCHvs尚美学園大学 @1G
12:15Kick POTCHvs日本女子体育大学 @1G です!
応援よろしくお願いします!!

筑波大学の2チームの試合結果は以下のとおりです。
【HOTCH】
<1位トーナメント・1回線>
vs吉備国際大学
筑波大学 2-0 吉備国際大学
GK:たまき
DF:(右から)ハク、ライ、ジャガー、きな
MF:(右から)ジジ、ゴロー、きよ、りさ
FW:だら、ゆい
得点:前?分、だら[筑]/後?分、りさ[筑]
交代:後半0分、ジジ→まき/後半?分、きよ→かをる
【POTCH】
<2位トーナメント・1回線>
vs関東学園大学
筑波大学 0-0(PK4-3) 関東学園大学
GK:ヤス
DF:(右から)ひびき、花子、ナナ、ななえ
MF:(右から)チャン、かず、レミィ、かなこ
FW:しょうこ、あやか
得点:
交代:後?分、レミィ→プリ
HOTCHもPOTCHも各トーナメントで勝ちあがることができました!
明日は
8:30Kick HOTCHvs尚美学園大学 @1G
12:15Kick POTCHvs日本女子体育大学 @1G です!
応援よろしくお願いします!!
2009年08月08日
つくばフェスティバル 1日目
今日からつくばフェスティバルの試合が始まりました!!
今年も私たち筑波大学は大会運営しながら、11人制の一般リーグに2チームエントリーしています。
その2つのチーム名は…
HOTCHとPOTCHです
第一日目のそれぞれの結果は以下のとおりです。
【HOTCH】
<予選リーグ・1試合目>
vs武庫川女子大学ハッスルレディース
筑波大学 3-1 武庫川女子大学ハッスルレディース
GK:しほ
DF:(右から)かをる、ジャガー、みさき、あい
MF:(右から)ジジ、ゴロー、まき、りさ
FW:だら、ゆい
得点:前1分、りさ[筑]/前15分、りさ[筑]/後1分、11[武]/後13分、ゆい[筑]
交代:かをる→ハク/りさ→きな
<予選リーグ・2試合目>
vs福岡大学
筑波大学 4-1 福岡大学
GK:たまき
DF:(右から)かをる、ライ、みさき、きな
MF:(右から)きよ、まき、ジジ、りさ
FW:だら、ハク
得点:前21分、ジジ[筑]/後7分、ゆい[筑]/後18分、12[福]/後20分、ゆい[筑]/後23分、ゆい[筑]
交代:みさき→ジャガー/ジジ→あや/だら→ゆい
【POTCH】
<予選リーグ・1試合目>
vs東京女子体育大学 青空
筑波大学 0‐2 東京女子体育大学 青空
GK:ヤス
DF:(右から)ひびき、花子、ナナ、ななえ
MF:(右から)チャン、かず、レミィ、かなこ
FW:しょうこ、あやか
得点:後5分、21[東]/後25分、24[東]
交代:後15分、かなこ→プリ
<予選リーグ・2試合目>
vs和歌山大学
筑波大学 1-0 和歌山大学
GK:ヤス
DF:(右から)ひびき、かず、ナナ、ななえ
MF:(右から)かなこ、あやか、あり、はじめ
FW:しょうこ、プリ
得点:後?分、プリ[筑]
交代:20分(ハーフタイム) ナナ→花子、ななえ→チャン、しょうこ→レミィ、プリ→あさか/後半?分 レミィ→しょうこ/後?分 はじめ→プリ、あり→ナナ、かなこ→ななえ
今日の結果により、HOTCHは1位トーナメント、POTCHは2位トーナメント進出が決まりました!
明日は
9:45Kick POTCHvs関東学園大学 @2G
15:00Kick HOTCHvsBグループの1位 @1G です!
応援よろしくお願いします!!
今年も私たち筑波大学は大会運営しながら、11人制の一般リーグに2チームエントリーしています。
その2つのチーム名は…
HOTCHとPOTCHです

第一日目のそれぞれの結果は以下のとおりです。
【HOTCH】
<予選リーグ・1試合目>
vs武庫川女子大学ハッスルレディース
筑波大学 3-1 武庫川女子大学ハッスルレディース
GK:しほ
DF:(右から)かをる、ジャガー、みさき、あい
MF:(右から)ジジ、ゴロー、まき、りさ
FW:だら、ゆい
得点:前1分、りさ[筑]/前15分、りさ[筑]/後1分、11[武]/後13分、ゆい[筑]
交代:かをる→ハク/りさ→きな
<予選リーグ・2試合目>
vs福岡大学
筑波大学 4-1 福岡大学
GK:たまき
DF:(右から)かをる、ライ、みさき、きな
MF:(右から)きよ、まき、ジジ、りさ
FW:だら、ハク
得点:前21分、ジジ[筑]/後7分、ゆい[筑]/後18分、12[福]/後20分、ゆい[筑]/後23分、ゆい[筑]
交代:みさき→ジャガー/ジジ→あや/だら→ゆい
【POTCH】
<予選リーグ・1試合目>
vs東京女子体育大学 青空
筑波大学 0‐2 東京女子体育大学 青空
GK:ヤス
DF:(右から)ひびき、花子、ナナ、ななえ
MF:(右から)チャン、かず、レミィ、かなこ
FW:しょうこ、あやか
得点:後5分、21[東]/後25分、24[東]
交代:後15分、かなこ→プリ
<予選リーグ・2試合目>
vs和歌山大学
筑波大学 1-0 和歌山大学
GK:ヤス
DF:(右から)ひびき、かず、ナナ、ななえ
MF:(右から)かなこ、あやか、あり、はじめ
FW:しょうこ、プリ
得点:後?分、プリ[筑]
交代:20分(ハーフタイム) ナナ→花子、ななえ→チャン、しょうこ→レミィ、プリ→あさか/後半?分 レミィ→しょうこ/後?分 はじめ→プリ、あり→ナナ、かなこ→ななえ
今日の結果により、HOTCHは1位トーナメント、POTCHは2位トーナメント進出が決まりました!
明日は
9:45Kick POTCHvs関東学園大学 @2G
15:00Kick HOTCHvsBグループの1位 @1G です!
応援よろしくお願いします!!
2009年08月01日
練習試合
●7月31日(金)vs栃木SC U-13 @1G
30分×2本, 25分×1本
<一本目>
筑波大学 2-3 栃木SC U-13
GK:やす
DF:かをる、しー、みさき、きな
MF:はく、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:0分8[栃]、9分10[栃]、15分18[栃]、24分オウンゴール[筑]、30分だら[筑]
交代:なし
<二本目>
筑波大学 0-0 栃木SC U-13
GK:やす
DF:かをる、しー、みさき、あい
MF:じじ、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:なし
交代:14分 だら→さち、16分 やす→しほ、19分 かをる→はく、19分 きよ→まき、25分 ゆい→だら
<三本目>
筑波大学 0-2 栃木SC U-13
GK:しほ
DF:ゆか、なな、かず、ななえ
MF:ちゃん、まき、れみぃ、さち
FW:しょうこ、あやか
得点:6分7[栃]、22分11[栃]
交代:12分さち→かなこ、22分まき→ぷり
●選手から
今回の試合は相手が男の子であることもあり、いつもと違った戦い方が強いられました。前日の練習でやったAチームとの大ゲームでの反省を活かして戦えたことは良かったと思いますが、試合の中でもっと良い戦い方を見つけられるように、しゃべることが出来たらもっと良かったと思います。私たちは試合の中で修正しながら戦うことがまだまだ苦手なので、普段の練習から積極的に話し合いながらやっていきたいと思います。
#17 ゆか
30分×2本, 25分×1本
<一本目>
筑波大学 2-3 栃木SC U-13
GK:やす
DF:かをる、しー、みさき、きな
MF:はく、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:0分8[栃]、9分10[栃]、15分18[栃]、24分オウンゴール[筑]、30分だら[筑]
交代:なし
<二本目>
筑波大学 0-0 栃木SC U-13
GK:やす
DF:かをる、しー、みさき、あい
MF:じじ、きよ、あや、りさ
FW:だら、ゆい
得点:なし
交代:14分 だら→さち、16分 やす→しほ、19分 かをる→はく、19分 きよ→まき、25分 ゆい→だら
<三本目>
筑波大学 0-2 栃木SC U-13
GK:しほ
DF:ゆか、なな、かず、ななえ
MF:ちゃん、まき、れみぃ、さち
FW:しょうこ、あやか
得点:6分7[栃]、22分11[栃]
交代:12分さち→かなこ、22分まき→ぷり
●選手から
今回の試合は相手が男の子であることもあり、いつもと違った戦い方が強いられました。前日の練習でやったAチームとの大ゲームでの反省を活かして戦えたことは良かったと思いますが、試合の中でもっと良い戦い方を見つけられるように、しゃべることが出来たらもっと良かったと思います。私たちは試合の中で修正しながら戦うことがまだまだ苦手なので、普段の練習から積極的に話し合いながらやっていきたいと思います。
#17 ゆか