PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
こんにちは。
背番号が遅いだけでラストを飾ることになってしまいました、平林涼花(#77 ニモ)です。


最初に新4年になる私の現状についてお話しします。
まず、サッカーについてです。
1.2年生の頃は、関カレごくたまにスタメン、途中出場と出場なしがほぼ同じような割合だったかなと思います。
3年生、関カレ出場は勝っている時のラスト数分、2.3試合のみでした。
また、各学年で1回ずつ酷めの捻挫をしました。

色々言いたいことはありますが、とりあえずオフの面について。

今シーズンは、選手活動に加えて、広報部長、グラウンド管理、ウエイト係、企画会計、リーガ係として活動していきます。
すでに部のことに追われている日々で、4年生を経験した多くの先輩方を尊敬してしまいます。
チームの活動を左右するという緊張感とちゃんとできているかなという不安感でいっぱいですが、ミスなく最後まで責任を持ってやり抜きたいと思います。


それでは、本題に移ります。

今シーズンの目標は、「チーム1泥臭く」です。

これまでの3年間自分にできることを最大限やってきたつもりでした。目の前のプレーに対して、常に全力を注いできた。でもなんか足りない。そんな感覚があります。

この3年間を振り返って、足りないものの正体は「気持ち」かなと。
(もちろん技術や戦術理解など全然足りていないのは重々承知です。)

私には、もっと “自分が” っていう気持ちが必要だと感じました。

そこで、今シーズンは、「チーム1泥臭く」という目標にしました。
人工芝なので泥まみれになることはないですが、それくらいのひたむきさ、貪欲にゴールに向かうプレー、ハードワーク、粘り強さ、これらの面において、“自分が” という気持ちをもっと全面に出していきたいと思います。


試合に出たいという思いはもちろんあります。ただ、それを一番に考えていると、毎週のメンバー発表で一喜一憂してしまいそうで、嫌になっちゃいそうで、なので、一旦試合は置いといて日々の練習で常に「泥臭く」プレーし、気づいたら試合に出ていた、なんか点決めちゃってた、くらいが自分は頑張れるかなと思っています。

こんな感じで今シーズン、全力で楽しみ全力で突っ走ります。



私たちは今シーズン、「百花燎乱」というスローガンを掲げました。
このスローガンは、熱いチームにしたい、最後には花開くという意味を込めたい、一人ひとりがチームに必要であることを伝えたい、、、などみんなの想いが全部詰まった最強のスローガンです。

このスローガンに込めた想いの一つに、「一つひとつの積み重ねがやがて成果となり、チームとして良い結果を生み出す。」というものがあります。一人の小さな積み重ねが、チームが良い結果を生み出すことにつながるチームは、そう簡単にはできません。みんながどれだけチームを思っているか、女サカへの帰属意識とチーム愛が問われます。4年生は、1年を通して常にその部分を追い求めたいと思いますし、後輩のみんなも何か思うことがあればどんどん4年やチームに発信してほしいと思います。


最後に、
今、筑波大学女子サッカー部の一員でいられるのは、これまで多くの方が女サカに愛を注いできてくれたからであるということを忘れずに、誇りと感謝の気持ちを持って活動していきます。

今シーズンも熱い応援をよろしくお願いします。

#77 平林涼花





〈執筆者プロフィール〉
平林 涼花(ひらばやし りょうか)
学年:3年
学群・学類:体育専門学群
コートネーム:ニモ
前所属チーム:浦安FAセレイアスU18  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 20:20Comments(2)2025始動ブログ2025