4/30(火) Liga student 2019
13:00k.o. @筑波大学第1サッカー場

2-1 vs 高崎健康福祉大学高崎高校
ゆきこ、ぐり、まほ、さき、めい、たき、きこ、まな、ななこ、ゆみこ、みふえ

[交代]
HT めい→あき
まほ→さり
たき→ゆきな
きこ→えり
まな→めぐむ
ゆみこ→えな
後半24分 ななこ→かほ


[得失点]
後半27分 失点
後半41分 みふえ (#9)
後半41分 みふえ(#9)


TRM
0-0 vs 高崎健康福祉大学高崎高校

みさき、たき、ゆきな、さり、あき、かほ、えな、えり、めぐむ、なつき、くみ

[交代]
なし

〈選手コメント〉
雨の中、応援ありがとうごさいました。
勝つことはできましたが、決して満足のいく内容ではありません。シーズンを通して「チームで勝つ」ために個人としてやらなければならない事が多いと感じました。まずは目の前の一試合を全力で戦うとともに、シーズンを通して成長し続けていけるよう取り組んでいきたいです。これからも応援よろしくお願いします。

みふえ(#9)


<次回試合予定>
5/4(土) 時之栖合宿
@時之栖  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:34Comments(0)2019シーズン試合結果報告2019
4/28(日) 第25回関東女子サッカーリーグ前期 第3節
15:00k.o. @慶應義塾大学

2-1 vs 慶應義塾大学
みさき、ゆきな、めい、まこと、まほ、ふうか、ゆみこ、きこ、まな、めぐむ、れみな

[交代]
前半16分 ふうか→ぐり
後半27分 ぐり→みふえ


[得失点]
前半7分 ゆみこ(#17)
前半39分 失点
後半44分 ゆみこ(#17)

〈選手コメント〉
本日は応援ありがとうございました。
先週の勝利から勢いに乗るため、今日はどうしても勝ちたい試合でした。
今週1週間、今日の試合のために準備してきたことが試合で出せたので勝利につながったと思います。
また、試合に出ている選手だけでなく、ベンチの選手、応援してくれた選手、スタッフさん、応援してくれた方々の力が1つとなって掴んだ勝利だと感じました。
個人的にも母が大阪から応援に来てくれていたので、得点を決めることができ、大変嬉しく思います。
インカレ出場に向けてはまだまだ改善点がありますが、ゴールデンウィークでもっとレベルアップできるよう、精進したいと思います。
今後も応援よろしくお願いします。

ゆみこ(#17)


<次回試合予定>
4/30(火) Liga student 2019
vs 健大高崎高校
13:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 19:36Comments(0)2019シーズン試合結果報告2019
4/21(日) 第25回関東女子サッカーリーグ前期 第2節
13:00k.o. @筑波大学第1サッカー場

1-0 vs 国士舘大学
みさき、たき、めい、まほ、ふうか、ゆみこ、まこと、きこ、めぐむ、まな、みふえ

[交代]
後半22分 みふえ→れみな
後半33分 たき→ゆきな
後半45分 まな→ぐり

[得失点]
後半27分 れみな

〈選手コメント〉
今シーズン、初勝利をすることができました。全員で戦うということをテーマにチームとしてもいい雰囲気でゲームに入れたことが結果に繋がったのだと思います。個人としても、今年初ゴールをすることができてよかったです。次節もチーム一丸となって勝ち点3を取りに行きたいと思います。応援よろしくお願いします。

れみな(#10)



<次回試合予定>
4/28(日) 第25回関東女子サッカーリーグ前期 第3節
vs 慶應義塾大学
15:00k.o. @慶應義塾大学  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:29Comments(0)2019シーズン試合結果報告2019
4/13(土) 第25回関東女子サッカーリーグ前期 第1節
15:00k.o. @東京国際大学坂戸キャンパス

2-2 vs 東京国際大学
みさき、たき、めい、まほ、ふうか、ゆみこ、まこと、きこ、めぐむ、れみな、みふえ

[交代]
後半29分 たき→ぐり
後半35分 めぐむ→まな
後半43分 みふえ→えな

[得失点]
前半3分 ゆみこ(PK)
前半15分 失点
後半14分 みふえ(れみな)
アディショナルタイム1分 失点

[選手コメント]
応援ありがとうございました。最後の最後で失点し、目の前の勝利をものにできませんでした。悔しい結果ではありますが、これから長い戦いが続きます。現状をどれだけ変えられるか一人一人がやれること以上のことをやり、必ずチームの目標を達成します。今後も応援よろしくお願いします。

#9 みふえ

<次回試合予定>
4/21(日) 第25回関東女子サッカーリーグ前期 第2節
vs 国士舘大学
13:00k.o. @筑波大学第1サッカー場
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:32Comments(0)2019シーズン試合結果報告2019
新入生のみなさん!
ご入学おめでとうございます!!
女サカでは新入部員を募集しています!
初心者も経験者も大歓迎です!!
何かに全力で打ち込みたい方、挑戦したい方、女子サッカー部で一緒に充実した学生生活を送りませんか?

4月9日 合同新歓18:30~ @一学食堂


4月11日 外食企画
19:00~@宝島


4月15日 外食企画
19:00~@夢屋
18:30平砂・一ノ矢集合
部員が迎えに行きます。


4 月 17 日 ピザパーティー&説明会
18:45~@5C305

4月21日関東リーグ第2節vs国士舘大学
13:0ko@第1グランド
今シーズン最初の公式戦ホームゲーム!
ぜひ見に来てください!


4月22日 体験会 19:00~@第 1 グランド
18:15 一の矢共用棟前
18:25 平砂共用棟前

  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:06Comments(0)お知らせ20192019
4/7(日) Liga student2019
40分ハーフ
13:30k.o. @神奈川大学

1-3vs神奈川大学

練習生、たき、めい、まほ、ふうか、ゆみこ、まな、きこ、めぐむ、えな、みふえ

[交代]
HT たき→ぐり
えな→くみ
後半19分
まな→ななこ

[得失点]
前半6分 たき
前半28分失点
後半6分 失点
後半14分失点


30分×1

0-4vs神奈川大学

ゆきこ、たき、練習生、練習生、ぐり、くみ、ななこ、練習生、えな、かほ、練習生


[交代]
なし

[得失点]
8分 失点
9分失点
23分失点
27分失点


〈選手コメント〉
今回は「勝ちにこだわる」をモットーに試合に挑みましたが、悔しい結果となってしまいました。気持ちの切り替えは勿論、チームとして修正できる部分が多くあると思うので開幕まで後1週間更にグレードアップして戦いたいです。どこにも負けたくありません。
個人的には大学初ゴールをあげることができました。みんなのおかげです。これからもチームに攻守ともに貢献できるよう善処していきます。
今日は応援ありがとうございました。引き続き、応援よろしくお願いします。

たき(#40)

<次回試合予定>
4/13(土) 関東リーグ前期第一節
vs東京国際大学
15:00k.o. @東京国際大学坂戸キャンパス
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 23:51Comments(0)2019シーズン試合結果報告2019
こんにちは。ゆみこ(#17その)です。

お待たせしました、アメリカ遠征~観光・スポーツ観戦編~です。
前回のブログの次の日にこのブログを書いたのにも関わらず、出すタイミングを完全に見失ってました(笑)


まずはご飯から。高校時代の友人がアメリカの食は口に合わず、グミだけで1ヶ月過ごしたって言ってたのを思い出して、とても心配していましたが、杞憂でした。
ただ、毎日ジャンクフードでした。昼でもジャンキー、次の日朝の8時から試合でもジャンキー。

①アメリカは何でもサイズがでかい。アメリカ人に''Japanese hamburger is smaller than American hamburger. ''って言ったらめっちゃ笑ってました。
②協賛してくださった方が焼肉に連れて行ってくれました。とてもおいしかったです。
③メキシコ料理
④大学の学食で食べたピザ。自分の好きな具でカスタマイズできます。英語で注文する練習ができて楽しかったです。


観光日にはサンタモニカやヴェニスビーチに行きました。
ヴェニスビーチでは皆とはぐれてしまい、平嶋さんと回りました(笑)



アメリカ遠征で一番楽しみにしていたのが、スポーツ観戦です。ホッケー(NHL)とバスケ(NBA)を観に行きました。
どちらも平日の夜に開催でしたが、満員!さすが、アメリカ4大スポーツ。
同じアリーナでやっていて、氷の上に板引いてバスケをするそうです。画期的ですよね。


あっちで案内してくれたRyoさんのツテで、バスケのコートにも立たせてもらえました。終わったら記念のバッグを貰えました。サポートしてくれたまみさんが、もう1つくれたので、それはお父さんにプレゼントしようと思います。



選手入場はとてもオシャレでした。ライトを使いまくったり、炎が出てたり(いや、ここ室内やんって心の中でツッコミを入れました)と驚くことばかりでした。
ハーフタイム(バスケやホッケーではなんて言うかは知らない)にも、電光掲示板使って踊ったり、Tシャツを投げていたり、シュートチャレンジをやっていて、また来たいなって思わせるイベントが盛りだくさんでした。


今回のアメリカ遠征で考えたことを少しだけ語らせてください。
正直、日本でこれだけの規模でスポーツを盛り上げるのは難しいと思いました。土地的にも人口的にもアメリカと比べたら小さいですし。でも、スポーツを盛り上げることは少なからずできるのかなーとも思いました。ハーフタイムショーもそうですし、大学スポーツでは地域の子どもたちが多く応援にきます。筑波では少年サッカーをやっていたりと地域の人との関係性はありますが、他の大学ではわかりません。最近少年サッカーに行けてないので、4月からは積極的に行きたいなって思います。
アメリカ遠征の関係者の皆様、こんなにも良い機会を恵んでいただきありがとうございました。また、アメリカに行かせてくれた家族、女サカにも本当に感謝しています。ありがとう。


関東リーグ開幕まであと1週間です。
約半月チームを離れてしまいましたが、誰よりも多くのことを吸収してきた自信はあります。これをチームに還元し、関東リーグ一部昇格、インカレ出場を目指して引き続き精進したいと思います。
応援よろしくお願いします。



ゆみこ(#17その)  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 20:47Comments(0)部員日記20192019
4/2日(火) TRM

交流戦@霞ヶ浦高校


4試合〔25分1本〕

<1試合目>
3-0 vs 栃木SC

練習生、ぐり、めい、まほ、ふうか、ゆみこ、まこと、きこ、めぐむ、みふえ、まな

[得失点]
2分 ゆみこ
25分 めぐむ
ゆみこ

<2試合目>
1-2 vs 栃木SC

ゆきこ、たき、練習生、まほ、ぐり、かほ、練習生、れみな、ななこ、えな、くみ

[得失点]
れみな
失点
失点


<3試合目>
0-0 vs 栃木SC

ゆきこ、ぐり、めい、きこ、めぐむ、ななこ、れみな、えな、まな、かほ、くみ

[得失点]
なし

〈4試合目〉
1-0 vs霞ヶ浦高校

練習生、たき、まほ、練習生、ふうか、えな、練習生、めぐむ、ななこ、みふえ、れみな

[交代]
まほ→めい
みふえ→かほ
ななこ→くみ

[得失点]
れみな




<次回試合予定>
4/7 Liga student
vs 神奈川大学
13:30ko @神奈川大学  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 22:46Comments(0)2019シーズン試合結果報告三役ブログ2019