2009年08月31日
競技部〜〜〜〜〜〜!!!!
ブログのアップの仕方が分からず、今日だらが教えてくれてやっと載せることが出来ました!!笑。
夏休みの思い出といえば、やはりつくばフェスティバルです
私たち3年生が運営の中心となり、何度も何度もみんなでミーティングを重ねました
あっ、申し遅れました
わたくし、競技部部長を務めさせて頂きました、はなこです
今年のフェスティバルは、驚くほどにハプニングばかり!!

ここぞとばかりに様々な壁にぶち当たりました
ついに大学女子サッカーにも猛威を振るい始めた豚インフルエンザ。。
試合前日はもの凄い雷雨。。
前日準備中にグラウンドの照明に落雷。。
次の日の試合が出来るかどうか分からないため、次の日の対応を考える。。
競技部は対戦表を組み直すか否かの判断に困る。。
次の日は急遽野球部に水取りスポンジを借り、水取り。。
1試合目無事終了。
2日目、いつ雨が降るかと警戒しつつ無事終了。
3日目。
またしても雷雨。。
主に大雨。。
土のグラウンドは海と化し、人工芝もプール状態。。
どゆこと・・・・

3日目は泣く泣く全試合中止。。
とまあ数年分のハプニングをまとめて受けたフェスでした

それでもやっぱり、臨機応変な対応をしてくれたスタッフ、嫌な顔一つせずこちらの対応に合わせてくださった参加校の皆様、休日出勤で様子を見に来てくださった体育センターの方など、他にも本当に様々な方々の協力を得て、つくばフェスティバルを開催することができました!!
ただでさえあたふたしやすい私は、対戦表の変更等でてんやわんやになってしまいましたが、とにかく楽しいフェスティバルになりました!!
来年も実に楽しみです!!
ハプニングは今年あるだけ起こったので、来年はきっと大丈夫
笑。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています


夏休みの思い出といえば、やはりつくばフェスティバルです

私たち3年生が運営の中心となり、何度も何度もみんなでミーティングを重ねました

あっ、申し遅れました


今年のフェスティバルは、驚くほどにハプニングばかり!!


ここぞとばかりに様々な壁にぶち当たりました

ついに大学女子サッカーにも猛威を振るい始めた豚インフルエンザ。。
試合前日はもの凄い雷雨。。
前日準備中にグラウンドの照明に落雷。。
次の日の試合が出来るかどうか分からないため、次の日の対応を考える。。
競技部は対戦表を組み直すか否かの判断に困る。。
次の日は急遽野球部に水取りスポンジを借り、水取り。。
1試合目無事終了。
2日目、いつ雨が降るかと警戒しつつ無事終了。
3日目。
またしても雷雨。。
主に大雨。。
土のグラウンドは海と化し、人工芝もプール状態。。
どゆこと・・・・


3日目は泣く泣く全試合中止。。
とまあ数年分のハプニングをまとめて受けたフェスでした


それでもやっぱり、臨機応変な対応をしてくれたスタッフ、嫌な顔一つせずこちらの対応に合わせてくださった参加校の皆様、休日出勤で様子を見に来てくださった体育センターの方など、他にも本当に様々な方々の協力を得て、つくばフェスティバルを開催することができました!!
ただでさえあたふたしやすい私は、対戦表の変更等でてんやわんやになってしまいましたが、とにかく楽しいフェスティバルになりました!!
来年も実に楽しみです!!
ハプニングは今年あるだけ起こったので、来年はきっと大丈夫

皆様にお会いできるのを楽しみにしています



コメントフォーム