2010年01月07日
引退、、、しました
こんにちは!かをるです。
引退に際して一言、ということで、今4年生が書いているのですが、
みんな、本当にしっかりしているなぁと、こういう時に思います。
読みながら、4年生のみんなの心の中に、同じことがあるのだなと感じました。
【いろいろなことがあった、たくさん学んだ】
【楽しかった、でも辛かった】
【大きな感謝、幸せだった、でも悔しい】
・・・・・・多くが渦巻いて、まだまとまらないこの気持ち。
昨日は、インカレの最終日でした。
決勝は、神奈川大学vs早稲田大学@国立競技場。
私は、担架係として、ピッチのすぐ横にいました。
早稲田大学の優勝でした。
笑顔と涙、そして「ありがとう」に包まれた早稲田大の輪
その向こうに、立ち尽くす神奈川大が見えました。
私たちは今季、この神奈川大に何度も跳ね返されました。
その向こうの客席に、国立まで辿り着けなかったたくさんの選手が見えました。
私たちの大学サッカーの頂点。
それぞれの長い闘いの終わり。
この4年間で得られたものはたくさんありました。
でも失ったものも、きっと多かったと思います。
どう整理していくか、どう表現したらいいか、私はまだ、迷っています。
でも、「これは確か」と言えることもあります。
女サカで出会えた人達は、みんなとても魅力的な人達でした。
一人ひとりについて、どんなところが素敵か説明できます。みんなできると思います。
このチームの卒業生として恥ずかしくないように、素敵な大人になれるように、
次のステージでがんばらなければと思っています。
・・・・・・と、しんみり書きましたが、私の部屋には今日の午前中にクロネコヤマトがやってきて、
実家へと荷物が運ばれて行きました。
来週からは2度目の教育実習、卒論発表会、卒業旅行、教習所、卒業式、、、
予定を詰め込みすぎたために怒涛の毎日が押し寄せてきています (@_@;)
これから伸びゆく1~3年生にエールを送りながら、私もこれから先の人生をがんばっていきたいと思います!
今までありがとうございました。
それではこのへんで★
かをる
引退に際して一言、ということで、今4年生が書いているのですが、
みんな、本当にしっかりしているなぁと、こういう時に思います。
読みながら、4年生のみんなの心の中に、同じことがあるのだなと感じました。
【いろいろなことがあった、たくさん学んだ】
【楽しかった、でも辛かった】
【大きな感謝、幸せだった、でも悔しい】
・・・・・・多くが渦巻いて、まだまとまらないこの気持ち。
昨日は、インカレの最終日でした。
決勝は、神奈川大学vs早稲田大学@国立競技場。
私は、担架係として、ピッチのすぐ横にいました。
早稲田大学の優勝でした。
笑顔と涙、そして「ありがとう」に包まれた早稲田大の輪
その向こうに、立ち尽くす神奈川大が見えました。
私たちは今季、この神奈川大に何度も跳ね返されました。
その向こうの客席に、国立まで辿り着けなかったたくさんの選手が見えました。
私たちの大学サッカーの頂点。
それぞれの長い闘いの終わり。
この4年間で得られたものはたくさんありました。
でも失ったものも、きっと多かったと思います。
どう整理していくか、どう表現したらいいか、私はまだ、迷っています。
でも、「これは確か」と言えることもあります。
女サカで出会えた人達は、みんなとても魅力的な人達でした。
一人ひとりについて、どんなところが素敵か説明できます。みんなできると思います。
このチームの卒業生として恥ずかしくないように、素敵な大人になれるように、
次のステージでがんばらなければと思っています。
・・・・・・と、しんみり書きましたが、私の部屋には今日の午前中にクロネコヤマトがやってきて、
実家へと荷物が運ばれて行きました。
来週からは2度目の教育実習、卒論発表会、卒業旅行、教習所、卒業式、、、
予定を詰め込みすぎたために怒涛の毎日が押し寄せてきています (@_@;)
これから伸びゆく1~3年生にエールを送りながら、私もこれから先の人生をがんばっていきたいと思います!
今までありがとうございました。
それではこのへんで★
かをる
コメントフォーム