2017年12月29日

私の年末

こんにちは。2017年も残すところあとちょっとです、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。朝と夜は冷え込む日が続き、私は1日のほとんどをこたつで過ごしています。ちよ(#18)です。

ちなみに今もこたつにいます。ただ、こたつといってもつくばの家にあるこたつではなく、ななこ(#23)の実家、石井家のこたつでぬくぬくしながらブログを書いています。はい、自分の実家には帰らず、ななこの帰省にお伴して来ちゃいました。
石井家は静岡県東伊豆町にあります。海あり山あり川ありの風情のあるところで、すぐ好きになりました。いつも耳にタコができるくらいななこが伊豆自慢をするのも納得です。ただ、坂が多くてしかも急、というより道は基本坂なことと、温泉地なのであちこち湯気がのぼっているのには驚きました。
帰省にお伴した理由は、美味しいものを食べること、カピバラに会いに行くことと、みかん狩りです。
伊豆に着いた日の夜ご飯は、金目鯛づくしの料理をいただきました。金目鯛の煮つけやしゃぶしゃぶ、さしみなど、本当にほっぺが落ちそうなくらい全部美味しくて、ああ、日本に生まれてよかったと思いながら幸せを噛みしめて食べました。美味しかったなあ。私の年末


次の日の午前は、みかん狩りをしました。石井家はみかん農家なのです。みかんばたけの広さに驚きつつ、つやつやで美味しそうなみかんをたくさん収穫しました。とても甘酸っぱくて美味しいです。石井家に来てからずっとみかん食べてます。私の年末


午後はシャボテン公園というところに行きました。カピバラに会えました。ゆず湯に浸かってるカピバラ、かわいいです。癒されました。たくさん話したいのですが長くなるので割愛します。私の年末


で今に至ります。餅つきもする予定です。なんだかとても素敵な年末を過ごしている気がします。幸せです。ああ、つくば帰りたくない。いっそ石井家の娘になっちゃおうかしら。ご飯とてもおいしいし。なんていいつつ大晦日と元旦はバイトなのでつくばに帰ります。残念。
伊豆、とても素敵なところです。みなさまも是非。
ではでは、良いお年を。ちよでした。

渡邉萌香(#18)

同じカテゴリー(2017)の記事画像
一般入試(体育専門学群)
京都の旅第2弾
冬といえば
リーガ合宿
異学年交流 その1
スタッフ紹介NO.4
同じカテゴリー(2017)の記事
 一般入試(体育専門学群) (2018-02-05 12:02)
 一般入試(体育専門学群) (2018-02-05 10:19)
 一般入試(医学群医療科学類) (2018-02-02 14:46)
 一般入試(体育専門学群) (2018-02-01 18:20)
 一般入試(生命環境学群生物資源学類) (2018-02-01 12:01)
 一般入試(医学群看護学類) (2018-01-27 15:54)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 18:58│Comments(0)2017部員日記2017
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。