2020年01月21日
好きな瞬間(ちよ)
こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。
2019シーズンをもちまして引退しました、渡邉萌香(#18ちよ)です。
突然ですが、
私はサッカーの得点の瞬間がとても好きです。
わくわくぞくぞくした緊張の雰囲気から、そこにいる皆が待ちわびたゴールが決まり、嬉しさとか今までの思いとか各々が持っている色んな感情が弾ける感じ、皆が喜びを分かち合う一体感、何かがこみ上げてきて頭がカーっと熱くなる感じが好きです。
私は小学生の頃初めてスタジアムで見た試合でこの感覚を味わい、サッカーに興味を持つきっかけになりました。そして女サカに最後までいたいと思った理由にもなりました。
私はこの4年間、
大好きな女サカの仲間達とその瞬間にたくさん出会うことができました。女サカで出会ったこの瞬間は何事にも変えがたい最高のものでした。私の宝物です。
そして、この瞬間に出会えたのは、同期、後輩、スタッフ、応援してくださる方々、OG・OBがいたからこそです。とてもありがたく思います。
拙い文章になってしまい申し訳ありません。
本当は引退というテーマでブログを書き始めたのですが、思うことを上手く表せず、まとめられませんでした。後日直接伝えられる人には言葉にして伝えられたらと思います。
最後に、
筑波大学女子サッカー部に関わる全ての方々にこの場をお借りして、心から感謝申し上げます。皆様のおかげで私の筑波大学での4年間はかけがえのないものになりました。本当にありがとうございます。
引き続き、筑波大学女子サッカー部をよろしくお願いいたします。
読んでくださり、ありがとうございました。
#18 渡邉萌香(ちよ)
2019シーズンをもちまして引退しました、渡邉萌香(#18ちよ)です。
突然ですが、
私はサッカーの得点の瞬間がとても好きです。
わくわくぞくぞくした緊張の雰囲気から、そこにいる皆が待ちわびたゴールが決まり、嬉しさとか今までの思いとか各々が持っている色んな感情が弾ける感じ、皆が喜びを分かち合う一体感、何かがこみ上げてきて頭がカーっと熱くなる感じが好きです。
私は小学生の頃初めてスタジアムで見た試合でこの感覚を味わい、サッカーに興味を持つきっかけになりました。そして女サカに最後までいたいと思った理由にもなりました。
私はこの4年間、
大好きな女サカの仲間達とその瞬間にたくさん出会うことができました。女サカで出会ったこの瞬間は何事にも変えがたい最高のものでした。私の宝物です。
そして、この瞬間に出会えたのは、同期、後輩、スタッフ、応援してくださる方々、OG・OBがいたからこそです。とてもありがたく思います。
拙い文章になってしまい申し訳ありません。
本当は引退というテーマでブログを書き始めたのですが、思うことを上手く表せず、まとめられませんでした。後日直接伝えられる人には言葉にして伝えられたらと思います。
最後に、
筑波大学女子サッカー部に関わる全ての方々にこの場をお借りして、心から感謝申し上げます。皆様のおかげで私の筑波大学での4年間はかけがえのないものになりました。本当にありがとうございます。
引き続き、筑波大学女子サッカー部をよろしくお願いいたします。
読んでくださり、ありがとうございました。

#18 渡邉萌香(ちよ)
コメントフォーム