2019年06月27日
自己紹介
はじめまして。
社会・国際学群社会学類1年の長谷川瑞穂です。コートネームはわこ(#13)ですが、まだ一度も呼ばれたことはないので自分でも慣れず、反応できないと思います。
出身は長野県です。
私が住んでいた長野市は山に囲まれていて、自然豊かなところでした。冬は雪が降って、学校の行事で毎年スキー教室に行けたことは私の自慢です。東京の高層ビルに囲まれて学校の帰りにタピオカを飲むような生活に憧れたときもありましたが、都会すぎず田舎すぎない、そして空気や水がきれいな長野で暮らせて本当によかったなぁと思っています。夏は別荘も使えるし冬にはスキーやスノボーができるので、ぜひ長野にいってみてください!
私は小中で4年間サッカーをやっていました。しかしあまり女子サッカーをやる環境は整っておらず、高校生を相手にしたり時には8人で試合に出ることもありました。高校では弓道という新たな競技にチャレンジしていました。筑波大学に入り、迷ったものの女子サッカー部に入部し、こんなに整った環境でサッカーができることに本当に感謝しています。
今は技術も体力も精神力もまだまだですが、少しでもチームに貢献できるような選手になりたいと思っています。感謝の気持ちを忘れずに人間的にも成長できるような4年間にしたいと思います。
よろしくお願いします!
社会・国際学群社会学類1年の長谷川瑞穂です。コートネームはわこ(#13)ですが、まだ一度も呼ばれたことはないので自分でも慣れず、反応できないと思います。
出身は長野県です。
私が住んでいた長野市は山に囲まれていて、自然豊かなところでした。冬は雪が降って、学校の行事で毎年スキー教室に行けたことは私の自慢です。東京の高層ビルに囲まれて学校の帰りにタピオカを飲むような生活に憧れたときもありましたが、都会すぎず田舎すぎない、そして空気や水がきれいな長野で暮らせて本当によかったなぁと思っています。夏は別荘も使えるし冬にはスキーやスノボーができるので、ぜひ長野にいってみてください!
私は小中で4年間サッカーをやっていました。しかしあまり女子サッカーをやる環境は整っておらず、高校生を相手にしたり時には8人で試合に出ることもありました。高校では弓道という新たな競技にチャレンジしていました。筑波大学に入り、迷ったものの女子サッカー部に入部し、こんなに整った環境でサッカーができることに本当に感謝しています。
今は技術も体力も精神力もまだまだですが、少しでもチームに貢献できるような選手になりたいと思っています。感謝の気持ちを忘れずに人間的にも成長できるような4年間にしたいと思います。
よろしくお願いします!

コメントフォーム