2019年03月15日
桜と私
こんにちは。
最近新居に引越し、平砂の6畳(といいつつも絶対5畳しかない!)から広い部屋になり、とっても快適な日々を過ごしているめい(#15)です。
キッチンがあることが嬉しくて、料理が楽しく、体にいい料理を作ろうと奮闘しています。
さて、本題ですが、いつも何を考えているのかわからないくみ(#28)に「桜と私」という非常に難しいテーマを与えられました。
私の出身高校はたくさん桜が植えられていて、遠くから見ると桜の上に学校があるというなんともロマンティックな高校でした。
非常に綺麗で儚くて見ているのはとても好きだったのですが、グラウンドの周りにあるため、はなびらの掃除がめんどくさいこと、めんどくさいこと。あと、毛虫も怖すぎました。
桜といえば別れと出会いの季節ですね。みなさんも新しい出会いはありましたか?私は1年生で学校で絶賛人見知りをして友達を予想してた以上に作れなかったので、この春は頑張って自分から話しかけてみようと思っています。
高校まではクラスがあったから自然に友達になれていたものが、クラスがないだけでこんなにも難しいのかと驚かせられました。
みなさんはどうやって友達を作っているのか。いい方法があれば教えて欲しいくらいです。
桜の中なら、しだれ桜が好きです。
桜に対する話題がなくなってきたので、このへんで失礼します。
拙い文章でしたが、読んでいただきありがとうございました。
筑波大学に合格された方おめでとうございます。ぜひ女サカへ!!!


めい(#15)
最近新居に引越し、平砂の6畳(といいつつも絶対5畳しかない!)から広い部屋になり、とっても快適な日々を過ごしているめい(#15)です。
キッチンがあることが嬉しくて、料理が楽しく、体にいい料理を作ろうと奮闘しています。
さて、本題ですが、いつも何を考えているのかわからないくみ(#28)に「桜と私」という非常に難しいテーマを与えられました。
私の出身高校はたくさん桜が植えられていて、遠くから見ると桜の上に学校があるというなんともロマンティックな高校でした。
非常に綺麗で儚くて見ているのはとても好きだったのですが、グラウンドの周りにあるため、はなびらの掃除がめんどくさいこと、めんどくさいこと。あと、毛虫も怖すぎました。
桜といえば別れと出会いの季節ですね。みなさんも新しい出会いはありましたか?私は1年生で学校で絶賛人見知りをして友達を予想してた以上に作れなかったので、この春は頑張って自分から話しかけてみようと思っています。
高校まではクラスがあったから自然に友達になれていたものが、クラスがないだけでこんなにも難しいのかと驚かせられました。
みなさんはどうやって友達を作っているのか。いい方法があれば教えて欲しいくらいです。
桜の中なら、しだれ桜が好きです。
桜に対する話題がなくなってきたので、このへんで失礼します。
拙い文章でしたが、読んでいただきありがとうございました。
筑波大学に合格された方おめでとうございます。ぜひ女サカへ!!!


めい(#15)
コメントフォーム