2019年02月24日
連盟なでしこ合宿 2019冬
連盟なでしこ合宿を2/16、17で行いました!
○1日目
プチ運動会
ダンボールが増えていく宅配便リレーや鬼ごっこ玉入れなど、普通の運動会とはちょっと違ったアクティビティをしました。
子供たちは難しいと言いながらもたのしんで体を動かしてくれました!

練習
高学年と低学年に分かれて練習をしました。
プチ運動会の楽しい雰囲気とは打って変わって、真剣に練習に取り組んでくれました。
カレー作り
バスに乗って吾妻交流センターの調理室でカレーをみんなで作りました!
バスに乗るのが初挑戦の子もいて緊張していましたが、静かに行儀正しくしてくれていました。
高学年の子が指示をしてくれて、スムーズにカレー作りが進み、とっても美味しかったです!!

レクリエーション
ストローで輪ゴム渡しと〇✕ゲームを行いました。ストローを口にくわえたまま輪ゴムを渡すことに苦戦をしていて、何回も落としながらも協力しながら競争しました。〇✕ゲームでは簡単な問題から雑学、コーチについてなど様々な問題を楽しんでいました。
○2日目
つくばFCと練習試合
女の子同士での試合という機会はなかなかないので、みんな気合がはいっていました。色々な人が点を決めたり、普段キーパーをやっていない子もキーパーをして、ナイスセーブをしていたりなど嬉しいプレーがたくさんありました。


女子だけでやるといつもより緊張せずにできるから楽しいと言っていた子もいてこの活動が子どもたちのためになっていると感じ非常に嬉しかったです。この経験をチームに持ち帰って自信をもってもっともっと上手くなっていってほしいです。
無事にけが人も出ず、非常に楽しい合宿になりました。
めい(#15)
○1日目
プチ運動会
ダンボールが増えていく宅配便リレーや鬼ごっこ玉入れなど、普通の運動会とはちょっと違ったアクティビティをしました。
子供たちは難しいと言いながらもたのしんで体を動かしてくれました!

練習
高学年と低学年に分かれて練習をしました。
プチ運動会の楽しい雰囲気とは打って変わって、真剣に練習に取り組んでくれました。
カレー作り
バスに乗って吾妻交流センターの調理室でカレーをみんなで作りました!
バスに乗るのが初挑戦の子もいて緊張していましたが、静かに行儀正しくしてくれていました。
高学年の子が指示をしてくれて、スムーズにカレー作りが進み、とっても美味しかったです!!

レクリエーション
ストローで輪ゴム渡しと〇✕ゲームを行いました。ストローを口にくわえたまま輪ゴムを渡すことに苦戦をしていて、何回も落としながらも協力しながら競争しました。〇✕ゲームでは簡単な問題から雑学、コーチについてなど様々な問題を楽しんでいました。
○2日目
つくばFCと練習試合
女の子同士での試合という機会はなかなかないので、みんな気合がはいっていました。色々な人が点を決めたり、普段キーパーをやっていない子もキーパーをして、ナイスセーブをしていたりなど嬉しいプレーがたくさんありました。


女子だけでやるといつもより緊張せずにできるから楽しいと言っていた子もいてこの活動が子どもたちのためになっていると感じ非常に嬉しかったです。この経験をチームに持ち帰って自信をもってもっともっと上手くなっていってほしいです。
無事にけが人も出ず、非常に楽しい合宿になりました。
めい(#15)
コメントフォーム