2020年04月21日

小さな楽しみ

こんにちは!
生物資源学類3年の稲富真菜です。
3年生は自己紹介リレーということで、面白いかは分かりませんが、書いてみたので読んでいただけると嬉しいです。

◆名前
稲冨真菜(いなとみまな)(#14 なつ)

◆子供の頃にハマったお菓子
うーんなんだろなぁ、、、
ガブリチュウとかねるねるねるねとかですかね。あと、ソーダ味とかの飴でちょっと酸っぱい粉につけて食べるやつとかも好きでした。

◆なりたい食べ物
たまご

◆男子サッカーを客観的に見て1番かっこいいと思うポジション
うーんどこだろう、、、
ボール収めたり点決めたりするFWもかっこいいし、パスとかでゲーム組み立てるMFもかっこいいし、体張ってディフェンスするDFもかっこいいしなあ、、、
やっぱりどこのポジションであっても一生懸命頑張ってる姿って惹かれますよね。
でも強いて言えばGKですかね。笑

◆思い出に残っている試合
どの試合も思い返すと、勝てて嬉しかったとか出れなくて悔しかったとか、あんなシーンあったなとかあの試合はああだったとか色々あるのですが、
その中でも、昨シーズンの関カレ第1節の帝京平成大学戦はとても思い出に残っています。
直前の決起集会でみんなの思いを聞いて、モチベーションビデオ見て、
初めての1部の舞台で自分たちはどれぐらいやれるんだろうとか考えたりして、
とても緊張したけど、でもそれ以上にいよいよ始まるってワクワクしている自分もいて、
チームの雰囲気も良くて、
試合が始まるとなかなか思うようにはいかなかったけど、
でもみんな集中してて、ベンチもベンチ外もみんなが声出してて、
耐えて耐えて最後にゆきなが決めて1−0で勝った時は、もう本当に嬉しかったことを覚えています。
今でもたまに試合後のハイタッチの動画を見返したりします。笑
女サカのインスタのハイライトにハイタッチ集があるので、試合が恋しい方もそうでない方もよかったら見てみてください!

◆女サカの中で付き合うなら
太田芽依
一緒にいて落ち着くし、いろんな話ができるし、料理もおいしいし、私のしょうもないボケにも爆笑してくれるから。
でも寝起きの機嫌が悪いところは直して欲しい。
あと痩せないってイライラするところも。笑

◆前の人からの質問
もし、この世にサッカーというスポーツがなかったらなにをしていたと思う?
バスケしたい!

◆次の人のいいところ、その人への質問
明日のブログは、女サカが誇る文才の持ち主。圓道多起です!
たきは大人しそうに見えなくもないですが全然そんなことありません。
ギャグ線は少し高いですが、笑いの沸点はめっちゃ低いです。笑ってはいけない時でも笑ってしまいます。
でもそれはたきの優しさでもあります。
そんなたきへの質問は、
自粛生活ではパン作りにハマっているみたいですが、今までで一番美味しくできたパンとこれから作ろうと思っているパンが何ですか?
たきのブログはきっとおもしろいんだろうなぁ。楽しみです!

この自粛生活で私は毎日ヨガをしたり、今まで作らなかったような料理に挑戦したり、ちょっと掃除を頑張ってみたり、テレビ電話でおしゃべりしたりして、前向きに過ごしています。
苦しい状況が続きますが、みなさんも小さな楽しみを見つけて一緒に乗り切りましょう!
また会える日を楽しみにしています。





写真は、試合前にまなの髪型を直してくれるめい、帝平との試合後にダウンをするめいとまなです。
一応まだ付き合ってはないです。

稲冨真菜(#14 なつ)  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 19:57Comments(0)部員日記20202020