2020年04月14日

私の生きがい

こんにちは。
2年ぶりくらいの登場になります、ふえ(#9)です。
短く書こうと思ってたのが、書いていたら書きすぎた気がします。時間があれば目を通して下さい。


約1週間続く自粛生活でもう限界がきそうになっています。
かなりアウトドア派、しゃべるのが好き、1人が好きではない
こんな私なので、後1ヶ月は続くこの生活を乗り切れるのか、相当不安です。


そんな中、毎日"生きがい"になっているものがあります。

『女サカZOOMトレーニング』です。

平日の11時30分スタート。
ZOOMを使って、女サカみんなでトレーニングをしています。

これが本当に楽しみ。楽しみで眠れない、、、

まあそれはウソですが、それくらいこの時間を楽しみにしています。

トレーニングは、キツいし、汗が滝のように湧いて出てきます。
カメラ越しだからと言って、気を抜くと、カメラの向こうで監視しているスタッフ陣に指摘されます。名指しで。


スタッフ「あき(#16)ー!!大丈夫かー!!!」
     (腹筋トレーニング中)

私「あー、あき死にそうなんやなー」
  (私もだいぶしんどい)


こんな感じで、トレーニング中もみんなの様子が分かります。

トレーニングが終わると、雑談スタート。
これがまた楽しい。
事前に言われた人が自粛生活について話したり、誕生日をお祝いしたり、、、

先週金曜日のトレーニングで早速話すことになった私ですが、女サカへの愛をみんなに語ろうとした二言目くらいで泣きそうになったので、前日夜中に必死に考えた文章はほとんど言えずに終わってしまいました。

雑談中は、みんなの顔を見ながら、
みんな笑ってるなー、元気そうやなー、眠そうやなー、いつまで汗かいてんねん、など1人で楽しんでいます。

とにかく女サカって楽しい。
みんなが大好きだ。

結局、ここで私が言いたいのはこれです。
部活ができていた時はもちろん、できなくなってから、みんなに直接会えなくなってから、想いは余計に強くなりました。
だから、部活が無事再開できたら、今まで以上にその時間を1秒でも大事にしようと誓っています。


暑苦しくなってしまいましたが、
最後まで読んでいただきありがとうございます。

冒頭で限界がきそうと言いましたが、だいぶポジティブな私は、毎日オンライン通話で誰かとしゃべりながら楽しく生きています。
時間のありすぎる今しかできないことを自分で見つけながら頑張っていこうと思います。

今シーズン、この仲間とともに目標達成に向けて頑張って行きますので、今後とも筑波大学女子サッカー部の応援よろしくお願いします。

またグラウンドで会いましょう。



(ちなみに、写真はZOOMトレーニングで1人だけ気合入っちゃってるキャプテン(まほ#2)です。)

濵美笛(#9 きゅう)


  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 17:30Comments(0)部員日記20202020