女サカのpickup第6弾!
昨シーズン膝の大怪我をし、長期の離脱から復帰した4年生の圓道多起(#40)にインタビューしました!

三好)膝を怪我した時、復帰明けだったし、時期的にも怪我の重さ的にも非常に悔しかったと思います。その時込み上げてきた感情はどんなものでしたか?

圓道)全然実感なかった。けど、絶対に前十字か半月板かどっちかやってるとは怪我した時思ったかな。悔しいとか悲しいとか感じることなくて、その時はほんと無の状態というか、よくわかってなかった。膝って怪我したらこんなんになるんだっていうのを思った記憶しかない笑。おっきい怪我もしたことなかったから、その瞬間に怪我の重さがわからなかったから絶望とかはなかった。実感したの手術ぐらいかな。あーやっぱりかー、自分の膝もとに戻らないんだなっていう悲しさと、自分に申し訳なかった。大きい怪我しちゃったよ、みたいな。

怪我した次の日に病院で診察してもらえて、前十字切ってるって言われた時はさすがにうるってきたけど、泣いてやらねーっていう気持ちで泣くの我慢した笑。でも、手術したら治るしいいやって当時は思ってた。結構楽観的だったと思うよ笑。

けど、当時の4年生ともうサッカーできないんだっていうのは悲しかったな。めっちゃお世話になってたし。

三好)やっぱり大きい怪我した時って痛くてそれどころじゃないですもんね。
リハビリしている時とか外から練習を見ている時はどんな思いでしたか?

圓道)
前半戦はあんまり何も考えてなかった気がする笑。何も考えなかったってより、余計なこと考えないでおこうと思ってた。
前半は、歩くことも、走ることもできない時期があって、ないものねだりしても仕方ないし、他の人と比べたところでできることも限られてたから、リハ中はないものねだりはせず、出来ることも増えてくるから小さい喜び積み重ねて頑張っていくしかないなって思ってた。ないものを数えるより、あるものに感謝して、その時その時を楽しんでやろう!的な笑。最初の方はめっちゃ辛くはなかったかな。
その甲斐あってか、結構途中まではめっちゃ順調で、何なら早くに復帰できるかもみたいな感じだったのよ。
けど、動けるようになった後半戦で他の怪我と重なって復帰予定より伸びたときは何やってるんだろうって時折思ってたなー。だんだんサッカーできる時間も減ってきて、焦ってたのもあると思う。
前半は、出来ることが増えてくから楽しめたけど、後半、動けるようになってからのギャップに苦しんでた。まだまだそれはこれからなので、楽しむことを忘れずにやっていきたいですね!忘れがちなので!笑

三好)では、リハビリをしている期間得られたものはありますか?何個でもいいですよ!

圓道)体の知識がついたとか笑。病院もいた時間長かったしね。メンタルは強くなったか、弱くなったか正直わからん笑。歩くとか走るとか当たり前に出来てたことができなくなって、当たり前にできてることが当たり前じゃないんだなっていうのも知ってるから動ける体があるだけ幸せだなって思うし、そういう喜びを人より知ってるっていうのは大きいな。あと自分色んな人に支えられてたんだなって実感した。辛いことは1人じゃ乗り越えられない。人の存在ってマジで大事だなって思いました。
自分がリハビリ長かったのもあるけど、今リハビリ頑張ってる人たちの気持ちも多少はわかるから、今はピッチに戻れてるけど一緒に頑張りたいっていう気持ちはずっとあるし、本当に応援してる。自分が「おかえり」と言ってもらえた時、めっちゃ嬉しかったってのもあるけど、今リハビリをしている子達に「おかえり」って言える日を楽しみにしてる。
後は、サポートとかやってもらえて当たり前じゃないから、そこは全員感謝の気持ちは忘れずに持っていたいね。


三好)改めて復帰おめでとうございます!復帰した時どんなことを思いましたか?

圓道)育成リーグのメンバー発表のメール見て泣いた。うわー、名前あるって笑。1年ぶりくらいに、メールに自分の名前があったから。思わず泣いてしまって、それまで結構悔しいとか悲しいとかの気持ちに向き合ったらしんどくなっちゃうから、自分を頑張らせるためにって思って、目を背けてた自分がいてたけど、でもその瞬間、ちゃんと悔しかったんだなと思った。あとシンプルに嬉しかった。ムサ短戦(関カレ第7節)の日も泣いた笑。

三好)私もたきさんとリハビリしている期間が長かったので、たきさんが復帰してすごく嬉しかったです!実際ピッチに立って感じたことありますか?

圓道)どうやってボール蹴ってたっけとか、どうやって走ってたんだっけとか。
あと、みんな上手くなってるって思った笑。めちゃめちゃ成長を感じてるからそれはみんな自信持ってほしいですね!!
思うように体が動かないっていうのはあるけど、まだ時間があるからこっからって感じ。

三好)シーズンが終わるまでにやり遂げたいことはありますか?オンザピッチでもオフでもなんでもいいです!

圓道)4年生みんなでピッチに立ちたい。怪我した時に正直サッカーを辞めるっていう選択もできたけど、プレイヤーとしてみんなと終わりたかったから、怪我した瞬間から辞めることはあんまり、というかほぼ考えてなかった。
みんな上手だから頑張らないとなっていう。
オンは、今までで一番長いシーズンにしたいから、自分ができることを精一杯やりたいなって思う。

オフに関しては正直ない笑。私来年も再来年も学生だからないんだよね笑。その時にやりたいことやろうと思ってるから笑。強いていうなら部員全員でどっかに行ってみたいのはあるかな。
でも今は部活と学業に専念しようって感じ。

三好)確かに部員全員でどこか行ってみたいです!ようやくコロナも落ち着いてきましたもんね!

これでインタビューは終わりです!ありがとうございました。

女サカのPick Up!! (#40 圓道多起)

同じカテゴリー(2021)の記事画像
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻バスケ (#2 吉岡日和)
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻1500m (#27 菅野希咲)
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻400m (#19樋口那帆)
一般入試ブログ 体育専門学群 (#30 山口かの子)
一般入試ブログ 体育専門学群 (#22 八角空来)
一般入試ブログ 医学群医学類 (#36 荒井由芽)
同じカテゴリー(2021)の記事
 一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻バスケ (#2 吉岡日和) (2022-02-11 21:24)
 一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻1500m (#27 菅野希咲) (2022-02-11 21:22)
 一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻400m (#19樋口那帆) (2022-02-11 21:21)
 一般入試ブログ 体育専門学群 (#30 山口かの子) (2022-02-10 22:28)
 一般入試ブログ 体育専門学群 (#22 八角空来) (2022-02-09 21:06)
 一般入試ブログ 医学群医学類 (#36 荒井由芽) (2022-02-08 21:30)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 10:31│Comments(0)2021女サカのPick Up!!
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。