こんにちは。
体育専門学群1年の菅野希咲(#27ねね)です。
共通テストお疲れ様でした。
昨年同様、コロナ禍の受験勉強は大変なことも多かったのではないかと思います。
私は一般試験で合格しましたが、共通テストも二次試験もかなりギリギリの挑戦をしていました。学校の先生の半分以上は、私が合格すると思っていなかっただろうと思っています。(笑)しかし、そんな人でも受かるのが大学入試です。最後まで何が起こるかわかりません。共通テストがうまくいった人はそのまま気を抜かず、うまくいかなかった人も最後まで諦めずに頑張ってほしいです。

私は二次試験を主専攻サッカー、副専攻陸上競技(1500m)で受験しました。
主専攻のサッカーと保健の小論文についてはそら(#22ここ)とかのこ(#30もも)が詳しく書いてくれているので、そちらを参考にしてください。
サッカーの試験は男子も含めて受験人数が多い分、一人あたりのプレー時間はかなり短いです。なので、プレーはもちろん大切ですが、少しでも自分をアピールしようとする気持ちも大切だと思います。私はかなりの人見知りですが、試験の時だけでも頑張ろうと思い、とにかく話すことを意識しました。プレー中はできるだけ声を出し、ゲームとゲームの間の時間には味方とコミュニケーションをとっていました。それがどれくらい評価に影響したかは分かりませんが、限られた時間の中で少しでも自分をアピールすることも大切なのではないかと思います!

【副専攻】陸上競技(1500m)
陸上競技(1500m)について、詳しく書いていきたいと思います。ちなみにこれもそら(#22ここ)が書いてくれているので、そちらも参考にしてください。

陸上競技のトラック種目とフィールド種目は同時並行で行われます。トラック種目は私たちの時は1500m→400m→100mの順で行われました。(年によって違うみたいです)
1500mは1番初めだったので、気持ち的には少し楽でした。
全体のアップ時間終了後、1500mの1組目が招集されます。男子→女子の順で行われました。私たちの時は男子のグループが4組あり、そのあと女子(4人)が走りました。
男子が走っている間も横でアップができるので、アップ時間は十分に取れました。ですが、全体のアップ時間を含めるとかなり時間もあるので、事前にアップでやるメニューを考えておくことと、体が冷えないように防寒対策をしっかりすることをオススメします。
また、本番は腕時計をつけて走ることができないので注意してください。過去の先輩方のブログを見ると、一切タイムを教えてもらえない時もあったようですが、私たちの時はラップタイムは読み上げられました。ですが、最終的な時間は教えてもらえないので、練習の時から時計なしで走れるように練習しておくことをオススメします。
加えて、少し細かい点ですが、靴は陸上のスパイクではなくランニングシューズで走りました。100mの人はスパイクを履いている人が多いですが、1500mはランニングシューズがほとんどだったと思います。
サッカーもそうですが、陸上も男子の受験人数が多く、それに比べて女子はかなり少なく、少し数に圧倒されてしまいがちです。しかし、たいてい男子→女子の順番で行われるため、男子がやっているのを見ることができます。その待ち時間を上手く使って、気持ちを落ち着かせたり、自分の番に向けて良い準備をしてください!

私は共通テスト後から本格的に二次試験の対策を始めたため、対策が間に合うのだろうかという焦りや不安が大きかったです。
しかし、私はありがたいことに、サッカーにしても、陸上にしても、保健の小論文にしても、学校の先生方をはじめとするたくさんの方々がサポートしてくれました。そのサポートがなければ私は合格することができなかったと思います。本当に感謝してもしきれません。
みなさんの周りの人も、みなさんが合格するためにきっと全力でサポートしてくれます。1人で頑張りすぎず、先生や両親など、頼れる人をたくさん頼ってください。必ずみなさんの力になってくれます。
本番まで残り20日を切りました。ここからの時間はあっという間です。そして本番はさらにあっという間に終わります。こんなに長い時間かけて対策してきたのに…と思うぐらい本当にあっという間です。ですが、ここからの時間どれだけ頑張るかが結果に大きく関わってくると思います。冒頭でも書きましたが、大学入試は最後の最後まで何が起こるかわかりません。なので、ぜひみなさんには、悔いのないようにラストスパート頑張ってほしいです。
実技試験なので、怪我と体調管理にはくれぐれも気をつけて、最後の最後まで諦めずに、自分を信じて頑張ってください!!
長くなってしまいましたが、少しでも受験生のみなさんの役に立てれば幸いです。
みなさんと一緒にサッカーができる日を楽しみにしています!

#27 菅野希咲
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻1500m (#27 菅野希咲)

同じカテゴリー(2021)の記事画像
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻バスケ (#2 吉岡日和)
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻400m (#19樋口那帆)
一般入試ブログ 体育専門学群 (#30 山口かの子)
一般入試ブログ 体育専門学群 (#22 八角空来)
一般入試ブログ 医学群医学類 (#36 荒井由芽)
「これは恋です」(蓮輪真琴/4年)
同じカテゴリー(2021)の記事
 一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻バスケ (#2 吉岡日和) (2022-02-11 21:24)
 一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻400m (#19樋口那帆) (2022-02-11 21:21)
 一般入試ブログ 体育専門学群 (#30 山口かの子) (2022-02-10 22:28)
 一般入試ブログ 体育専門学群 (#22 八角空来) (2022-02-09 21:06)
 一般入試ブログ 医学群医学類 (#36 荒井由芽) (2022-02-08 21:30)
 「これは恋です」(蓮輪真琴/4年) (2022-02-03 19:42)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 21:22│Comments(0)2021入試ブログ2021
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。