2021年07月16日
関カレ1部前期第11節 vs早稲田大学
第35回関東大学女子サッカーリーグ1部前期第11節
7/10(土) 16:00k.o.
○ 筑波大学 2-1 早稲田大学 ●
<START> <RESERVE>
GK GK
#31 大海優希 #3 中戸川紗理
DF DF
#7 蓮輪真琴 #15 太田芽依
#17 月東優季乃 #24 梶井風薫
#20 玉村如捺 #36 荒井由芽
#22 八角空来 MF
MF #26 山田未優羽
#5 朝倉陽菜 #30 山口かの子
#14 稲冨真菜 FW
#27 菅野希咲 #2 吉岡日和
#33 森本栞梨 #11 大橋夏希
FW #52 大池布々子
#8 野嶋彩未
#10 千葉玲海菜
[交代]
HT #27 菅野希咲 → #24 梶井風薫
78分 #20 玉村如捺 → #30 山口かの子
90+2分 #14 稲冨真菜 → #26 山田未優羽
[得失点]
33分 #10 千葉玲海菜 (#8 野嶋彩未)
52分 #10 千葉玲海菜
54分 失点
前期最終節、現在首位の早稲田大学との一戦。思うように勝てていない中で、なんとしてもこの試合で勝ち点を積みたいと意気込んで臨みました。
相手は個人の技術が私たちを上回るエリート集団。私たちにできること、徹底しなければならないことを確認して1週間練習に取り組みました。気持ちの面も含めて、自分たちがやるべきことを徹底できたことが結果に繋がったと思います。失点など改善点は多くありますが、勝ち点3を積み、チームで喜びを分かち合えたことは嬉しかったです。失点しても得点をすればサッカーは負けません。来週から後期リーグが始まりますが、前向きに、ひとりひとりがチームのために戦っていきたいと思います。
今回、OGさんや、現地に来れなかった仲間、家族など多くの支えを改めて感じました。私たちを応援してくれている人がいること、一緒にサッカーができる仲間がいること、毎日スタッフさんがいること、サッカーができるグラウンドがあることなど当たり前のように感じてしまうことも、決して当たり前ではないということを忘れず精進して参ります。
今後とも筑波大学女子サッカー部の応援よろしくお願いします。
#10 千葉玲海菜

7/10(土) 16:00k.o.
○ 筑波大学 2-1 早稲田大学 ●
<START> <RESERVE>
GK GK
#31 大海優希 #3 中戸川紗理
DF DF
#7 蓮輪真琴 #15 太田芽依
#17 月東優季乃 #24 梶井風薫
#20 玉村如捺 #36 荒井由芽
#22 八角空来 MF
MF #26 山田未優羽
#5 朝倉陽菜 #30 山口かの子
#14 稲冨真菜 FW
#27 菅野希咲 #2 吉岡日和
#33 森本栞梨 #11 大橋夏希
FW #52 大池布々子
#8 野嶋彩未
#10 千葉玲海菜
[交代]
HT #27 菅野希咲 → #24 梶井風薫
78分 #20 玉村如捺 → #30 山口かの子
90+2分 #14 稲冨真菜 → #26 山田未優羽
[得失点]
33分 #10 千葉玲海菜 (#8 野嶋彩未)
52分 #10 千葉玲海菜
54分 失点
前期最終節、現在首位の早稲田大学との一戦。思うように勝てていない中で、なんとしてもこの試合で勝ち点を積みたいと意気込んで臨みました。
相手は個人の技術が私たちを上回るエリート集団。私たちにできること、徹底しなければならないことを確認して1週間練習に取り組みました。気持ちの面も含めて、自分たちがやるべきことを徹底できたことが結果に繋がったと思います。失点など改善点は多くありますが、勝ち点3を積み、チームで喜びを分かち合えたことは嬉しかったです。失点しても得点をすればサッカーは負けません。来週から後期リーグが始まりますが、前向きに、ひとりひとりがチームのために戦っていきたいと思います。
今回、OGさんや、現地に来れなかった仲間、家族など多くの支えを改めて感じました。私たちを応援してくれている人がいること、一緒にサッカーができる仲間がいること、毎日スタッフさんがいること、サッカーができるグラウンドがあることなど当たり前のように感じてしまうことも、決して当たり前ではないということを忘れず精進して参ります。
今後とも筑波大学女子サッカー部の応援よろしくお願いします。
#10 千葉玲海菜

コメントフォーム