こんにちは。ぐり(#29)です。

いつかのブログで、ブログは基本的に半月で2人ずつ割り当てられているという話をした気がします。

ブログテーマについて
http://josaka.tsukuba.ch/e306243.html

現ブログ係のえなつ(#30)はとってもできる子なので毎月1日に欠かさずブログを割り当てて選手全体に連絡してくれます。

なにが言いたいかというと、今月1日に更新されたオズさん(#3)のブログ、割り当てられたその日に書いてますからね。

5/1(火) 晴れ
女サカの主な動き
9:53 えなつがブログ割当てのメーリスを回す

11:37 オズさんブログ更新

この間わずか1時間44分。女サカ史上最速なんじゃないでしょうか。ブログに対する意識が高すぎる。

最近はまっていること
http://josaka.tsukuba.ch/e317177.html

コンビニのレジ打ちも仕事も早いオズさん、ごはん食べるのもめっちゃはやいです。女サカ屈指ののんびりであるななこ(#23)とご飯に行った時の時間差ね。ちなみにお互い合わせる気ゼロ笑

ここまでは前置き。
5月も残すところあと半分、私の担当テーマは「将来行ってみたいところ」ということで。

私は旅行が大好きです。
今の時代googleで検索すれば地球全体はおろか月の航空写真も出てきますが、見ず知らずの土地に自分の足で降り立って自分の目で見て、自分自身の経験として積み重ねていく、この感動はどれだけVRが発達しても代え難いんじゃないでしょうか。
AIとか学習していくとはいえプログラムされた範囲内の経験しかできませんからね。

なんて偉そうなこと言ってますが、趣味は旅行と言えるほど各地を渡り歩いてはいないです。
忙しいのでなかなか旅には繰り出せませんが、体力有り余ってるうちにいろんなところに行きたいです。膨らむ妄想。


死ぬまでに行きたいところは決まってます。マチュ=ピチュです。

南米アンデス高地にあるインカ帝国の跡地。あれぞまさに「天空の城」と呼ぶべきでは?
高校生のとき世界史の資料集でみてからずっと行きたいと思っているところです。そのためにスペイン語を履修したと言っても過言ではない!巻き舌できないから喋れないけど…笑
時間とお金さえあればいますぐにでも訪れたいですね。


現実的なところでいくと今一番行きたいのは金沢です。落ち着いた雰囲気の旅館に泊まって温泉浸かって、美味しいお酒を飲んでぐっすり寝て、翌朝おそめに起きて兼六園みるっていう。これ理想。

昨年夏に自転車で筑波山に行ったのですが、まったり温泉つかっておいしいご飯食べてお酒飲んで最高でした。

一人旅なんてはたから見たら「傷心旅行か?」となりそうですね笑。私はそういう旅が好きです。ひとと行くのも悪くはないですが。
ちなみに傷心するような人生経験は今の所ないです。


先日クロスバイクを手に入れ、自転車も悪くないな、というか楽しいな、と思い始めたのでまたチャリ旅いってみようかな。つくばから水戸はママチャリで去年行ったので、房総半島に南下してみたらおもろいかも。

もし万が一、同行したいという物好きな部員がいたら連れていこうと思います。
貴重なOFFをぐりの意味不明な旅に費やしてくれるひと募集中です。

#29 保田真帆

[今回の女サカ内輪写真]
将来行ってみたいところ
先日の時之栖合宿のアップ前にセッチン(神奈川県民のみ通じるボール遊び)で真剣勝負をするスタッフさんたち。

同じカテゴリー(2018)の記事画像
コロです。
朝恵です。
社会学類 編入試験
夏休みの思い出
スタッフ紹介 No.7
スタッフ紹介 No.6
同じカテゴリー(2018)の記事
 一般入試(体育専門学群) (2019-02-04 10:43)
 一般入試 体育専門学群 (2019-02-03 16:58)
 有希です。 (2019-01-23 21:15)
 コロです。 (2019-01-23 16:47)
 朝恵です。 (2019-01-23 11:57)
 一般入試について (生物資源学類) (2019-01-21 21:26)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 14:36│Comments(0)2018部員日記2018
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。