2017年05月19日
ブログテーマについて
こんにちは。毎度おなじみブログ係のぐり(#29)です。
この女サカのブログ、基本的には各月の前半と後半で二人くらいずつ、それぞれにテーマをあてて書いてもらっています。今月だと前半の担当はコロさん(#11)とこのみさん(#10)でした。二人とも「夢」という題名で書いてくれてますね。
コロさん
このみさん
そう、それが私の割り当てたテーマ…、ではありません。
一応テーマは「母の日」でした。
もちろんテーマは強制ではなく、「テーマないと何書いていいかわかりませーん」という部員のために、係が参考程度に提供しているものです。
だから二人にはなんの問題もありません。むしろ面白かったからありがたい。ありがたいんですけれども。
なんだろう。
コロさん(#11)は眠っている間にみる「夢」について、このみさん(#10)は将来をイメージする「夢」について、それぞれ自身の経験を踏まえて語ってくれました。二人とも自由奔放に書いた結果、同じ題名で違う世界観が広がったのがすごい。
「テーマを母の日にしたら、自分の家族の話とか、小さい頃にお母さんに送ったかわいいプレゼントとかエピソードとか、いい話がでてくるんじゃないかな~」という、浅い考えが打ち砕かれました。
勝手に謎の敗北感を味わいました。夢が夢に破れたというか。
何が言いたいのかわかりませんがとりあえず二人のブログ、読んでみてください。
既に読んでくれたひと、ありがとうございます。面白かったでしょ?
五月後半は新入生の自己紹介がしばらく続きますのでご期待ください。
では!
#29 保田真帆
P.S.内容と無関係ですが、尾瀬合宿にてグラウンドに向かう際、道なき道を進んだ部員たちを載せておきます。

この女サカのブログ、基本的には各月の前半と後半で二人くらいずつ、それぞれにテーマをあてて書いてもらっています。今月だと前半の担当はコロさん(#11)とこのみさん(#10)でした。二人とも「夢」という題名で書いてくれてますね。
コロさん
2017/05/13
このみさん
2017/05/15
そう、それが私の割り当てたテーマ…、ではありません。
一応テーマは「母の日」でした。
もちろんテーマは強制ではなく、「テーマないと何書いていいかわかりませーん」という部員のために、係が参考程度に提供しているものです。
だから二人にはなんの問題もありません。むしろ面白かったからありがたい。ありがたいんですけれども。
なんだろう。
コロさん(#11)は眠っている間にみる「夢」について、このみさん(#10)は将来をイメージする「夢」について、それぞれ自身の経験を踏まえて語ってくれました。二人とも自由奔放に書いた結果、同じ題名で違う世界観が広がったのがすごい。
「テーマを母の日にしたら、自分の家族の話とか、小さい頃にお母さんに送ったかわいいプレゼントとかエピソードとか、いい話がでてくるんじゃないかな~」という、浅い考えが打ち砕かれました。
勝手に謎の敗北感を味わいました。夢が夢に破れたというか。
何が言いたいのかわかりませんがとりあえず二人のブログ、読んでみてください。
既に読んでくれたひと、ありがとうございます。面白かったでしょ?
五月後半は新入生の自己紹介がしばらく続きますのでご期待ください。
では!
#29 保田真帆
P.S.内容と無関係ですが、尾瀬合宿にてグラウンドに向かう際、道なき道を進んだ部員たちを載せておきます。

コメントフォーム