2022年07月17日
他己紹介9
筑波大学女子サッカー部2022シーズン全選手・スタッフを紹介!
9日目は、以下の3名になります。
4年 清村珠幸(#1)
3年 森本栞梨(#33)
2年 大牧芽依(#35)
①背番号.名前(コートネーム)
②所属.学年
③注目プレー
④イメージカラー
⑤フリーコメント
ーーーーーーーーーー
①#1 清村珠幸(エル)
②体育専門学群4年
③圧倒的なシュートストップ!クロス対応!ジャンプ力!
④赤
理由:自分の目標に向かって闘っているから。
⑤ゴール前での圧倒的な存在感を魅せるみさきさん。みさきさんが試合に出場すると、有り得ないジャンプ力と、ボールへの反応、シュートストップの凄さで会場が湧きます。みさきさんは本当に努力家で、怪我で苦しむ中、必死にリハビリをして何度も乗り越える姿に、いつも私自身も奮い立たされています。
そんなスーパーなみさきさんですが、オフではトレーナーさんたちに甘える姿も見られます。可愛いです。
今後もみさきさんのスーパーセーブに注目です!!!
(森本栞梨)

①#33 森本栞梨(シー)
②生命環境学群生物資源学類3年
③運動量
④水色
理由:しおりさんといえば水色です!きれいな水色です。雲一つない晴天って感じの。
⑤しおりさんはよくあざといと言われていますが、実際あざといです笑。私も悔しいですが(?)すっかり虜にされてます。もう笑顔がかわいいです、本当に。
そんなしおりさんはかわいさから想像できないほど運動量が多く、攻守共に筑波に必要不可欠な選手です。リハビリから戻ってきたしおりさんのプレーから目が離せません!
また仕事をご一緒するようになってから、とにかくしおりさんに支えて頂いてます。これからもよろしくお願いします♡
(大牧芽依)

①#35 大牧芽依(のの)
②理工学群社会工学類2年
③日々進化し続けるドリブル
④オレンジ
理由:ののは太陽のような存在と思っています。ののが目の前にいると気温が3°ぐらい上がる気がします。
⑤古着屋やボランティアなど、サッカー以外にも世界を広げ、毎日冒険をしているであろう芽依。そんな芽依に憧れてる部分もあったり…
サッカーにおいても、この1年間で急成長した芽依!!
足もめちゃくちゃ速くなって、つい先日の3vs3のゲームでは、何度も相手を抜いて、シュートまで打ち切っていた芽依を見て、私がとても嬉しい気持ちになりました。芽依が日々積み重ねてきた努力がしっかり結果に繋がっているのだと思います。自ら学ぼうとする姿勢やコーチングにもチャレンジしている芽依は、今後も急成長していくこと間違いなし!!!残り半年間、芽依とサッカーできることが本当に嬉しい。一緒に頑張っていこうね。
(清村珠幸)

9日目は、以下の3名になります。
4年 清村珠幸(#1)
3年 森本栞梨(#33)
2年 大牧芽依(#35)
①背番号.名前(コートネーム)
②所属.学年
③注目プレー
④イメージカラー
⑤フリーコメント
ーーーーーーーーーー
①#1 清村珠幸(エル)
②体育専門学群4年
③圧倒的なシュートストップ!クロス対応!ジャンプ力!
④赤
理由:自分の目標に向かって闘っているから。
⑤ゴール前での圧倒的な存在感を魅せるみさきさん。みさきさんが試合に出場すると、有り得ないジャンプ力と、ボールへの反応、シュートストップの凄さで会場が湧きます。みさきさんは本当に努力家で、怪我で苦しむ中、必死にリハビリをして何度も乗り越える姿に、いつも私自身も奮い立たされています。
そんなスーパーなみさきさんですが、オフではトレーナーさんたちに甘える姿も見られます。可愛いです。
今後もみさきさんのスーパーセーブに注目です!!!
(森本栞梨)

①#33 森本栞梨(シー)
②生命環境学群生物資源学類3年
③運動量
④水色
理由:しおりさんといえば水色です!きれいな水色です。雲一つない晴天って感じの。
⑤しおりさんはよくあざといと言われていますが、実際あざといです笑。私も悔しいですが(?)すっかり虜にされてます。もう笑顔がかわいいです、本当に。
そんなしおりさんはかわいさから想像できないほど運動量が多く、攻守共に筑波に必要不可欠な選手です。リハビリから戻ってきたしおりさんのプレーから目が離せません!
また仕事をご一緒するようになってから、とにかくしおりさんに支えて頂いてます。これからもよろしくお願いします♡
(大牧芽依)

①#35 大牧芽依(のの)
②理工学群社会工学類2年
③日々進化し続けるドリブル
④オレンジ
理由:ののは太陽のような存在と思っています。ののが目の前にいると気温が3°ぐらい上がる気がします。
⑤古着屋やボランティアなど、サッカー以外にも世界を広げ、毎日冒険をしているであろう芽依。そんな芽依に憧れてる部分もあったり…
サッカーにおいても、この1年間で急成長した芽依!!
足もめちゃくちゃ速くなって、つい先日の3vs3のゲームでは、何度も相手を抜いて、シュートまで打ち切っていた芽依を見て、私がとても嬉しい気持ちになりました。芽依が日々積み重ねてきた努力がしっかり結果に繋がっているのだと思います。自ら学ぼうとする姿勢やコーチングにもチャレンジしている芽依は、今後も急成長していくこと間違いなし!!!残り半年間、芽依とサッカーできることが本当に嬉しい。一緒に頑張っていこうね。
(清村珠幸)

コメントフォーム