いつも筑波大学女子サッカー部を応援していただきありがとうございます。

2022シーズン副将を務めることになりました、体育専門学群新4年の玉村如捺です。

ついこの間入学したばかりなのに、気づけば4年目のラストシーズンを迎えていて、時の流れの早さをしみじみと感じています。
一日一日、一秒一秒を大事にしていかなければならないと思うばかりです。

さて、今回は三役の一人としてブログの執筆依頼を受けたので、文章を書くことは苦手ですがトライしたいと思います。
拙い文章で申し訳ありませんが、少しの時間お付き合いいただけると幸いです。


兄弟の影響でサッカーを始め、高校女子サッカーを経て筑波大学に入学した私は、とても充実したサッカー人生を歩ませてもらっています。
今、大学サッカー最後の年を迎えることができているのは決して当たり前ではなく、今まで関わってくださったたくさんの方々のおかげです。この場をお借りして感謝を伝えさせていただきます。
本当にありがとうございます。

どんなシーズンにしたいか。

今の私には、4年生になるにあたって楽しみな気持ちと不安な気持ちが渦巻いています。

自分たちが最高学年となり、サッカーでもそれ以外でも引っ張っていくんだ、自分たちの想うチームを創り上げるんだ、みんなで西が丘に帰るんだ。といろんなことを想像してとてもわくわくしています。

一方で、1年生の時からずっと、上級生が引っ張ってきてくださったおかげで多くの経験を積むことができたし、女サカも私自身も大きく成長することができたと思います。3年連続でインカレには出場させてもらっているし、昨年は記録にも記憶にも残る結果を収めました。オフの面でも頼もしい方たちばかりで、いろいろな面で高まる周囲の期待に不安を抱くことも多々あります。

私には何ができるだろう。

新たに副将という立場を任されるうえで、何度も何度も自分に問いかけています。

私は、頑固で負けず嫌いです。性分的なものなのかもしれないですが、自身の成長に目を向けるあまり、周りが見えていないと言われることがあります。いわゆる我が道タイプ?
そうでもないんだけどなと思う反面、納得する部分も多々あります。(笑)今までどれくらい誰かのために動けていたかなとも考えました。
「誰かのために」という気持ちは、考えて生み出すものではありませんが、良いチームを創りたい、みんなで最高の景色を見て笑い合いたい、そういった強い想いがあれば自然と生まれてくるものだと思います。

今年のスローガンは「一昇」。
そこに込めた意味の一つとして、“チームで一つになって昇る”があります。
私は、今年一年間、このスローガンを体現するために行動していきたいです。
行動で示し、言葉で動かす。
私に求められていること、私ができること、これらを自分で考え、紆余曲折しながらも私なりの4年生、私なりの副将を目指したいです。
今シーズンを通して、何を身に付けたか、どれくらい成長することができたか。
振り返ったとき、堂々と言えるものがあるように、一歩一歩歩んでいきたいです。

また、2022シーズンは昨シーズンまでと打って変わって、チームの核となる選手が卒業し、チームの脳であった監督が代わって、特に大きな変化を求められる年になることは間違いありません。
技術はもちろん、選手一人一人が考えてサッカーをすることが求められると同時に、オフの面でもより一層選手主体で考えて活動していく必要があります。
今まで学んできたことを活かし、私たち4年生がチームを引っ張っていくとともに、私がしてきた経験や見てきた景色を少しでも後輩に伝えることができればなと思っています。

いろんなことを思い、いろんな気持ちが湧いてきますが、まずはサッカーを楽しむこと。いろんなことに積極的にトライすること。みんながそれをできる環境を作ること。
最終的にはみんなで最高の景色を見て笑い合えるように、4年目の集大成を全身全霊でぶつけて、今シーズンも闘い抜くことを誓います。

最後に、
今、女サカで活動ができている背景にはいろいろな人の力、支えがあります。
そのことに感謝の気持ちを忘れることなく、活動していきたいと思います。

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

#20 玉村如捺
三役ブログ 「挑戦」(副将/玉村如捺/新4年)

同じカテゴリー(2022)の記事画像
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻バスケットボール(#45 三村沙良)
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻100m(#37 田村笑菜)
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻100m(#25 平澤青季)
一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻1500m(#77 平林涼花)
幸せな4年間
学び
同じカテゴリー(2022)の記事
 一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻バスケットボール(#45 三村沙良) (2023-02-04 20:37)
 一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻100m(#37 田村笑菜) (2023-02-03 21:06)
 一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻100m(#25 平澤青季) (2023-02-02 21:50)
 一般入試ブログ 体育専門学群 副専攻1500m(#77 平林涼花) (2023-02-01 18:01)
 幸せな4年間 (2023-01-15 20:46)
 学び (2023-01-14 17:59)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 20:16│Comments(0)2022三役ブログ2022
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。