2020年12月27日
インカレ2回戦 vs 日本体育大学
12/26(土)
第29回全日本大学女子サッカー選手権大会 2回戦
vs 日本体育大学
13:40k.o. @みきぼうパークひょうご第2球技場
● 筑波大学 0-2 日本体育大学 ○
<START>
GK
#21 野島優希子
DF
#2 小平真帆
#17 月東優季乃
#20 玉村如捺
#24 梶井風薫
MF
#6 橋本恵里
#7 蓮輪真琴
#22 中田貴子
FW
#8 野嶋彩未
#9 濵美笛
#10 千葉玲海菜
<RESERVE>
GK
#31 大海優希
DF
#3 中戸川紗理
#15 太田芽依
#16 押鴨叡
#18 森下遥菜
MF
#33 森本栞梨
FW
#14 稲冨真菜
#23 河部真依
#27 向山麗
[交代]
53分 #9 濵美笛→#23 河部真依
55分 #6 橋本恵里→ #14 稲冨真菜
88分 #24 梶井風薫→ #27 向山麗
[得失点]
5分 失点
52分 失点
<選手コメント>
いつもあたたかい応援をいただきありがとうございます。
また、OGの皆様をはじめ、たくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございます。
今シーズンの集大成として臨んだインカレ。
目標である「ベスト4」を達成することができず、また、勝利の報告をすることができず、本当に悔しいです。
ですが、ピッチに立っている人、ベンチメンバー、メンバーに入れなかった人、離れた場所から想いを届けてくれた人、スタッフさん。チーム全員が一つになって、一人一人がベストを尽くして、決して最後まで諦めることなく闘うことができた試合だったと思います。
応援してくださった方々、そしてチームの一人一人には、言葉では表せないほど感謝の気持ちで一杯です。
最高に素敵な仲間と共に闘えたこと、このチームでキャプテンマークを巻けたこと。
みんなに支えてもらってばかりの一年でしたが、本当に幸せでした。
だからこそ、みんなともっとサッカーをしたかったし、みんなともっと一緒にいたかった。このチームでもっと上を目指したかった。
そう思えば思うほど悔しさが募りますが、こんな風に思える仲間に出会えたことがかけがえのない宝物です。
今シーズンは、ほとんど直接試合を見ていただくことはできませんでしたが、それでもシーズンを通して、あたたかいご支援、ご声援をくださり、とても励みになり、力になりました。
本当にありがとうございました。
来年、後輩たちは、必ずインカレの舞台に戻ってきて、西が丘に行ってくれると思います。
そう胸を張って言える自慢の後輩たちです。
来シーズンも、筑波大学女子サッカー部の応援をよろしくお願いします。
#2小平真帆

第29回全日本大学女子サッカー選手権大会 2回戦
vs 日本体育大学
13:40k.o. @みきぼうパークひょうご第2球技場
● 筑波大学 0-2 日本体育大学 ○
<START>
GK
#21 野島優希子
DF
#2 小平真帆
#17 月東優季乃
#20 玉村如捺
#24 梶井風薫
MF
#6 橋本恵里
#7 蓮輪真琴
#22 中田貴子
FW
#8 野嶋彩未
#9 濵美笛
#10 千葉玲海菜
<RESERVE>
GK
#31 大海優希
DF
#3 中戸川紗理
#15 太田芽依
#16 押鴨叡
#18 森下遥菜
MF
#33 森本栞梨
FW
#14 稲冨真菜
#23 河部真依
#27 向山麗
[交代]
53分 #9 濵美笛→#23 河部真依
55分 #6 橋本恵里→ #14 稲冨真菜
88分 #24 梶井風薫→ #27 向山麗
[得失点]
5分 失点
52分 失点
<選手コメント>
いつもあたたかい応援をいただきありがとうございます。
また、OGの皆様をはじめ、たくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございます。
今シーズンの集大成として臨んだインカレ。
目標である「ベスト4」を達成することができず、また、勝利の報告をすることができず、本当に悔しいです。
ですが、ピッチに立っている人、ベンチメンバー、メンバーに入れなかった人、離れた場所から想いを届けてくれた人、スタッフさん。チーム全員が一つになって、一人一人がベストを尽くして、決して最後まで諦めることなく闘うことができた試合だったと思います。
応援してくださった方々、そしてチームの一人一人には、言葉では表せないほど感謝の気持ちで一杯です。
最高に素敵な仲間と共に闘えたこと、このチームでキャプテンマークを巻けたこと。
みんなに支えてもらってばかりの一年でしたが、本当に幸せでした。
だからこそ、みんなともっとサッカーをしたかったし、みんなともっと一緒にいたかった。このチームでもっと上を目指したかった。
そう思えば思うほど悔しさが募りますが、こんな風に思える仲間に出会えたことがかけがえのない宝物です。
今シーズンは、ほとんど直接試合を見ていただくことはできませんでしたが、それでもシーズンを通して、あたたかいご支援、ご声援をくださり、とても励みになり、力になりました。
本当にありがとうございました。
来年、後輩たちは、必ずインカレの舞台に戻ってきて、西が丘に行ってくれると思います。
そう胸を張って言える自慢の後輩たちです。
来シーズンも、筑波大学女子サッカー部の応援をよろしくお願いします。
#2小平真帆

コメントフォーム