2020年06月04日

自己紹介

はじめまして。
生命環境学群生物資源学類1年の森本栞梨(#33)です。コートネームは、しーです。コートネームをもらうのは初めてでわくわくしています。自分の名前と近いので、どっちで呼ばれても反応できると思います。とても気に入っています。

私は香川県で生まれ香川県で育ちました。筑波大学まで飛行機とバスにのって5時間ほどかかります。想像以上に遠くて驚きました。さて、ここで香川県について紹介したいなと思います。やはり香川県と言えばうどんが思いつくとおもいます。私もそうです。香川県のうどんは本当においしい。ぜひ食べに来てほしいです。県外にいくと、ふと香川のうどんが食べたいと思ってしまう、うどんシックに陥ることがあるくらいです。他にも魅力がたくさんあります。しかしサイゼリアはありません。女サカ1年生と話した時サイゼリアがないと言って驚かれたことに驚きました。でもマックもスタバもガストもジョイフルもあります。また、私が通っていた丸亀高校は『 女子サッカー発祥の地 』と言われています(今女子サッカー部はありませんが…) 。いつか出来ればいいなとおもっています。まだまだありますがこの辺りで香川県紹介を終わりたいと思います。

私は姉の影響で幼稚園年長でサッカーをはじめ、小学生、中学生とサッカーをし、高校では陸上部に入部しました。サッカーとは関係なく筑波大学に入学したのですが、中学の時から知っていた女子サッカー部に興味があり、女サカのオンライン説明会とZoomで行っているトレーニングに参加して、私も女サカの一員として、一緒に大好きなサッカーをしたいと思い入部を決めました。
今はZoomでしか会えていませんが、女サカでサッカーをする日を本当に楽しみにしています。高い目標に挑んでいく「覚悟」と努力を惜しまない「決心」をもち、チームに、支えてくれる方々にプレーや行動で感謝を伝えられる人になりたいです。女サカの一員であることに誇りをもってがんばっていきます。よろしくお願いします。

森本栞梨(#33 しー)

↓瀬戸大橋とうどんです。
自己紹介

自己紹介

同じカテゴリー(2020)の記事画像
宝物 (小平真帆/4年)
4年間 (中田貴子/4年)
4年間のサッカー(黒田江菜/4年)
筑波での4年間 (野島優希子/4年)
私の誇り (濵美笛/4年)
4年間を振り返って (向山麗/4年)
同じカテゴリー(2020)の記事
 宝物 (小平真帆/4年) (2021-02-04 18:37)
 4年間 (中田貴子/4年) (2021-02-03 18:34)
 4年間のサッカー(黒田江菜/4年) (2021-02-01 23:17)
 筑波での4年間 (野島優希子/4年) (2021-01-31 21:36)
 私の誇り (濵美笛/4年) (2021-01-30 20:50)
 4年間を振り返って (向山麗/4年) (2021-01-28 21:59)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 20:23│Comments(0)2020新入生自己紹介2020
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。