2020年06月02日
自己紹介
はじめまして。体育専門学群1年大海優希(#31 ルル)です。
出身は東京都です。東京といってパッと思いつくようなビル街に住んでいるわけではなく、ビル街まで1時間くらいかかるところの出身です。私は自然を感じられるところが好きなので、つくばでの生活がとても楽しみです。
私は小学校と中学校の9年間サッカーをしていました。高校は女子サッカー部はありませんでしたが、部活に入りたいという気持ちと、新しいスポーツに挑戦したいという気持ちで陸上部に所属していました。陸上部での活動は充実していてとても楽しかったですが、自分の中でもう一度サッカーをしたいという気持ちが大きくなっていきました。そのため大学では本気でサッカーをやろうと決めました。
筑波大学女子サッカー部を選んだのは関東リーグの1部昇格やインカレ出場という実績があるというだけではなく、サッカーをプレーする以外の分析や、サッカー教室、イベントの企画・運営などサッカーに関わる様々なことに本気で取り組めるからです。そして何より夏の体験会に参加して感じた雰囲気の良さに惹かれたからです。
今は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、サッカーをすることはできていませんが、練習が再開したらたくさん試合に出場して、勝利に貢献できる選手になれるように頑張っていきます。これからよろしくお願いします。

大海優希(#31 ルル)
出身は東京都です。東京といってパッと思いつくようなビル街に住んでいるわけではなく、ビル街まで1時間くらいかかるところの出身です。私は自然を感じられるところが好きなので、つくばでの生活がとても楽しみです。
私は小学校と中学校の9年間サッカーをしていました。高校は女子サッカー部はありませんでしたが、部活に入りたいという気持ちと、新しいスポーツに挑戦したいという気持ちで陸上部に所属していました。陸上部での活動は充実していてとても楽しかったですが、自分の中でもう一度サッカーをしたいという気持ちが大きくなっていきました。そのため大学では本気でサッカーをやろうと決めました。
筑波大学女子サッカー部を選んだのは関東リーグの1部昇格やインカレ出場という実績があるというだけではなく、サッカーをプレーする以外の分析や、サッカー教室、イベントの企画・運営などサッカーに関わる様々なことに本気で取り組めるからです。そして何より夏の体験会に参加して感じた雰囲気の良さに惹かれたからです。
今は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、サッカーをすることはできていませんが、練習が再開したらたくさん試合に出場して、勝利に貢献できる選手になれるように頑張っていきます。これからよろしくお願いします。

大海優希(#31 ルル)
コメントフォーム