2020年06月01日
自己紹介
はじめまして。体育専門学群1年の野嶋彩未(#8)です。コートネームはゆめですが、コートネームで呼ばれても反応できない自信しかありません笑
出身は静岡県です。静岡県はお茶や富士山が有名だと思うのですが、私はお茶があまり好きではないし、家から富士山まで車で2時間近くかかるため、あまり馴染みがありません。でも、唯一自慢できる「うなぎパイ」があります!生地にうなぎ粉が入っていて(うなぎの味はしませんが)、特製のタレがかかっていて、とてもおいしいです。ぜひ食べてみてください!
サッカーは小学校1年生から始めて、今年で13年目になります。小学校は地元の男子チーム、中学、高校は藤枝順心でプレーをしていました。チームメイトにも恵まれ、楽しくサッカーをすることができました。そして今年、筑波大学に入学し、女子サッカー部としてプレーができることをとても嬉しく思います。また、憧れの先輩ともう一度一緒にプレーできることに喜びを感じています。大学サッカーでの目標は、インカレで優勝し、チームのみんなで最高の景色を笑ってみることです。自分の力を全て出しきり、チームのために貢献できる選手になりたいです!
つくばに引っ越して2ヶ月がたち、一人暮らしを始めて、1人で生活することの大変さ、そして親の大切さ、ありがたさを感じています。日々感謝の気持ちを忘れず、少しでも親に恩返しができるよう、この4年間を頑張ります!
野嶋彩未(#8 ゆめ)
↓高校1年生の時の選手権で優勝した時の写真です。

出身は静岡県です。静岡県はお茶や富士山が有名だと思うのですが、私はお茶があまり好きではないし、家から富士山まで車で2時間近くかかるため、あまり馴染みがありません。でも、唯一自慢できる「うなぎパイ」があります!生地にうなぎ粉が入っていて(うなぎの味はしませんが)、特製のタレがかかっていて、とてもおいしいです。ぜひ食べてみてください!
サッカーは小学校1年生から始めて、今年で13年目になります。小学校は地元の男子チーム、中学、高校は藤枝順心でプレーをしていました。チームメイトにも恵まれ、楽しくサッカーをすることができました。そして今年、筑波大学に入学し、女子サッカー部としてプレーができることをとても嬉しく思います。また、憧れの先輩ともう一度一緒にプレーできることに喜びを感じています。大学サッカーでの目標は、インカレで優勝し、チームのみんなで最高の景色を笑ってみることです。自分の力を全て出しきり、チームのために貢献できる選手になりたいです!
つくばに引っ越して2ヶ月がたち、一人暮らしを始めて、1人で生活することの大変さ、そして親の大切さ、ありがたさを感じています。日々感謝の気持ちを忘れず、少しでも親に恩返しができるよう、この4年間を頑張ります!
野嶋彩未(#8 ゆめ)
↓高校1年生の時の選手権で優勝した時の写真です。

コメントフォーム