2020年02月04日
新シーズンご挨拶
こんにちは。
2020シーズン、副将を務めさせていただきます、医学群医療科学類3年の中田貴子(#22 めい)です。
よろしくお願い致します。
目標やスローガンについてはまほが書いてくれたので、
どんなチームでありたいか、私なりに考えたことを書きたいと思います。
理想はあげたらきりがありませんが、、、
1番に思うのは、「全員で心から喜びたい、全員に心から喜んでほしい」ということです。
結果を残せばいいのか、確かに高い目標を掲げた以上、結果を求めていきたいのは間違いありません。
ただ、目指したいのはそれだけじゃないなと思います。
サッカーはピッチに立てるのは11人、結果が出たとしてもピッチに立てない選手がいます。
それでも、結果が出たときに、試合に出られなかった選手、サポートにまわってくれる選手、スタッフさん、全員に心から喜んでほしいし、私も心から喜びたいです。
もちろん、試合に出られないと悔しい気持ちはあります。
悔しいと思わない、ただただ楽しい嬉しい、
仲良しこよしの組織ではなく、
悔しい気持ちと同時に、チームが勝って嬉しいと思えるチームでありたい、というのが理想です。
全員が同じ方向に向いていれば、きっとそれが叶うと思っています。
何より、全員が同じ方向に向いているチームは強いし、そのチームでサッカーをするのは楽しいはずです。
全員がチームの結果に自然と心から喜べる、そんな組織になるように、
チームの一員として、
最高学年として、
副将として、
今、自分に何ができるのか、自分に求められていることは何か、を常に考えて努めていきたいと思います。
共に頑張りたい、ついていきたいと心から思える主将、大好きな同期、頼れる後輩、女サカのことをとても考えてくれるスタッフさんがいます。
怖いものはありません。
副将と気負いすぎず、しかし覚悟は持って、自分にできることをシーズン通してやっていきたいと思います。
最後になりますが、今私たちがサッカーをできる環境を作ってくださったOGの皆さん、応援してくださる方々、いつも支えてくれる家族への感謝を忘れず、女サカで過ごせる時間を大切に取り組んでいきます。
2020シーズン、全員が心から喜べるように。
今シーズンも筑波大学女子サッカー部へのご声援をよろしくお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
中田貴子(#22 めい)

2020シーズン、副将を務めさせていただきます、医学群医療科学類3年の中田貴子(#22 めい)です。
よろしくお願い致します。
目標やスローガンについてはまほが書いてくれたので、
どんなチームでありたいか、私なりに考えたことを書きたいと思います。
理想はあげたらきりがありませんが、、、
1番に思うのは、「全員で心から喜びたい、全員に心から喜んでほしい」ということです。
結果を残せばいいのか、確かに高い目標を掲げた以上、結果を求めていきたいのは間違いありません。
ただ、目指したいのはそれだけじゃないなと思います。
サッカーはピッチに立てるのは11人、結果が出たとしてもピッチに立てない選手がいます。
それでも、結果が出たときに、試合に出られなかった選手、サポートにまわってくれる選手、スタッフさん、全員に心から喜んでほしいし、私も心から喜びたいです。
もちろん、試合に出られないと悔しい気持ちはあります。
悔しいと思わない、ただただ楽しい嬉しい、
仲良しこよしの組織ではなく、
悔しい気持ちと同時に、チームが勝って嬉しいと思えるチームでありたい、というのが理想です。
全員が同じ方向に向いていれば、きっとそれが叶うと思っています。
何より、全員が同じ方向に向いているチームは強いし、そのチームでサッカーをするのは楽しいはずです。
全員がチームの結果に自然と心から喜べる、そんな組織になるように、
チームの一員として、
最高学年として、
副将として、
今、自分に何ができるのか、自分に求められていることは何か、を常に考えて努めていきたいと思います。
共に頑張りたい、ついていきたいと心から思える主将、大好きな同期、頼れる後輩、女サカのことをとても考えてくれるスタッフさんがいます。
怖いものはありません。
副将と気負いすぎず、しかし覚悟は持って、自分にできることをシーズン通してやっていきたいと思います。
最後になりますが、今私たちがサッカーをできる環境を作ってくださったOGの皆さん、応援してくださる方々、いつも支えてくれる家族への感謝を忘れず、女サカで過ごせる時間を大切に取り組んでいきます。
2020シーズン、全員が心から喜べるように。
今シーズンも筑波大学女子サッカー部へのご声援をよろしくお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
中田貴子(#22 めい)

コメントフォーム