2010年07月24日
全日本女子サッカー選手権大会茨城県予選 準決勝
7月24日(土)全日本女子サッカー選手権大会@ひたちなか市総合運動公園
40分ハーフ
筑波大学 2-0 つくばFC
しほ、たまき、たまい、きよ、あい、だら、りさ、こづえ、あかね、さち、あさひ
得点:前半28分 さち/後半35分 さち
交代:後半23分 あさひ→まき/34分 だら→ちひろ/38分 たまき→みさき/40分 あかね→かず/41分 さち→かなこ
全日準決勝戦、炎天下の一番暑い時間帯はタフな試合になりました。
前半からチームでボールポゼッションしながらゴールへ向かうものの、決定的なシーンを作ることができません。そんな中コーナーキックのチャンスが訪れます。こづえのクロスが、ゴール前のごちゃごちゃした所に吸い込まれるように飛んでいき、さちおが上手く触ってゴール!
その後何回か得点チャンスを作るものの、点差を広げることが出来ずに1-0で折り返します。
後半に入り、筑波に疲れが見え出して小さなミスが続き、流れが良くない時間帯になります。つくばFCは一点を奪いに来て、失点かと思われる危ない場面も生まれてしまいます。その流れを断ち切るように、さちおが右サイドから軽快なドリブルで中に切り込み思いきり良くミドルシュート。相手キーパーの手の間を抜く豪快なシュートでした。終盤、暑さでバテてしまいましたが、持ちこたえて試合終了。結果、2対0で勝つことが出来ました。
試合後には、今日の反省点を明日に生かすためのミーティングが出来ました。明日はボランチのミドルシュートに期待です。全日茨城県予選突破に向けて、気を引き締めてチーム全体で勝ちに行きたいと思います。
♯36 吉沢明希子(主任)
40分ハーフ
筑波大学 2-0 つくばFC
しほ、たまき、たまい、きよ、あい、だら、りさ、こづえ、あかね、さち、あさひ
得点:前半28分 さち/後半35分 さち
交代:後半23分 あさひ→まき/34分 だら→ちひろ/38分 たまき→みさき/40分 あかね→かず/41分 さち→かなこ
全日準決勝戦、炎天下の一番暑い時間帯はタフな試合になりました。
前半からチームでボールポゼッションしながらゴールへ向かうものの、決定的なシーンを作ることができません。そんな中コーナーキックのチャンスが訪れます。こづえのクロスが、ゴール前のごちゃごちゃした所に吸い込まれるように飛んでいき、さちおが上手く触ってゴール!
その後何回か得点チャンスを作るものの、点差を広げることが出来ずに1-0で折り返します。
後半に入り、筑波に疲れが見え出して小さなミスが続き、流れが良くない時間帯になります。つくばFCは一点を奪いに来て、失点かと思われる危ない場面も生まれてしまいます。その流れを断ち切るように、さちおが右サイドから軽快なドリブルで中に切り込み思いきり良くミドルシュート。相手キーパーの手の間を抜く豪快なシュートでした。終盤、暑さでバテてしまいましたが、持ちこたえて試合終了。結果、2対0で勝つことが出来ました。
試合後には、今日の反省点を明日に生かすためのミーティングが出来ました。明日はボランチのミドルシュートに期待です。全日茨城県予選突破に向けて、気を引き締めてチーム全体で勝ちに行きたいと思います。
♯36 吉沢明希子(主任)