受験生応援企画!
夏を制する者が受験を制する…とは限らない!!
第3弾!~推薦入試編②~



受験生にとって勝負の夏!と言われる夏休みが終わり、受験勉強が本格化する時期。

筑波大学を目指しているけど、どんな勉強をすればいいのかわからない…

二次試験の対策はいつから始めればいいんだろう…

そんな不安を抱えている受験生必見!!

今からでもまだ間に合う!!

現役部員が自らの受験期を振り返り、3回(共通テスト編、二次試験編、推薦入試編)にわたり、受験勉強のコツを伝授します!



第3弾の推薦入試編では、昨年度推薦入試を突破した1年生3人が、試験内容と対策について詳しく説明します。

本番まで残り約2ヶ月。狭き門を突破した3人の合格体験記をぜひご覧ください!

※なお、ここで紹介しているのは、昨年度の入試の内容になります。受験の年度によって試験内容は異なることがあります。また、昨年度以前の入試の内容もブログに掲載しているので、ぜびそちらも併せてご覧ください。

第3弾の2人目はこちら!

体育専門学群(前所属:三菱重工浦和レッズレディースユース/ポジション:GK)
前田真唯(#21 あお)


受験生応援企画! ~推薦入試編②~ 前田真唯(#21 あお)





体育専門学群1年の前田真唯(#21 あお)です。

今回は体育専門学群の推薦入試についてのブログを書かせていただきます。私は1年前、推薦入試に合格し筑波大学に入学しました。昨年と全く同じ内容であるかは分かりませんが少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

試験内容についてです。

【日程】
1日目 午前:小論文 午後:実技
2日目 面接

【小論文】
保健体育関係の文章から出題されます。
大問1.3択の穴埋め問題
大問2.文章の下線部に関する内容の要約(約200字)
大問3.下線部を踏まえて自分の意見を書く(約400字)

小論文はたくさん書いた方が良いと思います。たくさん書くことで書き方が分かってくるので、自分の意見や考えをスムーズに書けるようになると思います。筑波大学の過去問だけでなく他の大学の過去問で練習することも良いと思います。また、私は書く練習をすると同時に、知識を増やすために新聞で気になったニュースや出来事を切り取り、そのことについて考えたり、要約をしたりしていました。他にも保健体育の教科書を読むなどしていました。

【実技】
30m走
リフティング走
4vs4+4サーバー
4vs4+GKミニゲーム
※GK(クロス対応、シュート対応)

初めて一緒にプレーする人がほとんどだと思うので、コミュニケーションを積極的にとることが大事だと思います。自分のプレーに自信を持ち、いつも通りにやれば大丈夫です。

【面接】
時間は約10分、面接官は4人でした。
まず、「志望理由と将来展望を含めた自己PR」を2分以内で言うように言われました。話した内容から何個か質問があり、それ以外に「スポーツ以外で最近の気になるニュース」について聞かれました。

「志望理由と将来を含めた自己PR」は時間設定されることがあるので、自分の何を一番伝えたいのかを明確に簡潔にし、伝えたことを深く聞かれても対応できるようにしておくことが大事だと思います。

面接練習はたくさんの先生方にしてもらいました。関わりが多い先生より関わりの少ない先生方に面接練習を頼み、本番に近い状態でやっていました。また、保健体育科以外の先生方に面接練習を頼みに行き、分かりやすく簡潔に言えるように取り組みました。
例年、専門種目がサッカーの女子の受験者は普通面接と特別面接の2種類の面接がありましたが、昨年は普通面接のみでした。今年の面接も普通面接だけかどうかは分からないため、過去に女子サッカー部の先輩が書いた推薦入試のブログを見て特別面接の練習をすることをお勧めします。


これまでサッカー中心の生活を送ってきたためサッカーと勉強の両立が大変でしたが、サッカーの練習は行けるようにと学校の先生が忙しい中時間を作ってくれたり、両親や所属していたチームの指導者の方々も全力でサポートしてくれたりしました。また、辛い時にはチームメイトが心の支えとなってくれました。どちらも疎かにできない時期でとても大変だと思いますが、サポートしてくれる方々に頼りながらも自分に負けず、残り約2ヶ月間頑張ってください!
長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。このブログが
皆さんの力になっていたら幸いです。
桐の葉を背負い皆さんと一緒にプレーできる日を楽しみにしています!

前田真唯(#21 あお)

※一昨年度推薦入試 平中響乃(#7 ナラ)の合格体験記 ↓
https://josaka.tsukuba.ch/e345948.html

同じカテゴリー(2023)の記事画像
ありがとう。サッカー。 #8 野嶋彩未
マイスポット。 #17 月東優季乃
私の全て #23 河部真依
笑いあり涙あり #74  佐々木茜
みんなの物語 #52 大池布々子
私にできること #33 森本栞梨
同じカテゴリー(2023)の記事
 ありがとう。サッカー。 #8 野嶋彩未 (2024-01-13 20:25)
 マイスポット。 #17 月東優季乃 (2024-01-12 21:55)
 私の全て #23 河部真依 (2024-01-11 22:19)
 笑いあり涙あり #74 佐々木茜 (2024-01-10 11:11)
 みんなの物語 #52 大池布々子 (2024-01-10 10:33)
 私にできること #33 森本栞梨 (2024-01-08 21:05)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 20:34│Comments(0)2023受験生応援企画
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。