2011年08月22日

バイトについて

こんばんは!2年のしょうこ(しゃら)です。
今回のテーマはバイトについて書かせていただきます。

私は去年の11月頃から家庭教師をやりはじめました。
3月までは中3の女の子を見ていたのですが、4月からは中1と小5の姉妹を見ています。

自分は勉強全般苦手なので、毎回必死で予習していきます。笑
だからカテキョって楽だよね~っていうのに正直あんまり共感できないんです・・・
こどもたちの数学が嫌いな気持ちがよくわかることはいいことかなって、自分に変にポジティブになってみたりして
頑張っています。笑

体育の家庭教師っていうのがあってそっちも今後挑戦してみたいなって思ってます!

新たに6月からカレー屋さんで働き始めました!
飲食店もやってみたいなっていう好奇心からです。
予想以上に疲れます。でも元気がいいお店で、やっててすっごく楽しいです。

こづも言っていましたが、接客もサッカーに通じるところありますね。
視野を広く。

お客様が大外からニヤに入ってきた車

「お車エンターです!」

「イエス!」

このコーチングをすることでチーム全員でお客様を迎える準備ができます。
声って大事です。



わけわかんなくてすみません。
とにかくバイトはとっても楽しいです。
やってて大学生っていいなって思います。

ぜひ西大通りをドライブする機会があったら、カレー食べに来てください!!

同じカテゴリー(部員日記2011)の記事画像
メンバー紹介 NO.33&34&35
メンバー紹介 No. 32
メンバー紹介 NO.30&31
メンバー紹介 NO.27&28&29
メンバー紹介 NO.24&25&26
メンバー紹介 NO.23
同じカテゴリー(部員日記2011)の記事
 地元のお正月 (2012-01-14 00:44)
 お久しぶりです (2012-01-12 00:42)
 地元のお正月 (2012-01-11 18:14)
 地元自慢 (2011-12-20 22:15)
 筑波自慢 (2011-12-16 22:16)
 学類について (2011-12-04 23:25)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 20:56│Comments(0)部員日記2011
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。