2011年11月20日
メンバー紹介 No. 32
こんばんは。
社会・国際学群国際総合学類1年の井坂七星(ボー)です。
2学期入学で遅く入部したため、今自己紹介させて頂きます。
生まれは埼玉県川越市ですが、高校はInternational School Bangkok で、そこでサッカーをしていました。
出身と言われると一言では難しいのですが、埼玉→アメリカ・オハイオ→埼玉→栃木・宇都宮→タイ・バンコク という感じです。
しかし、だからと言って3ヶ国語完璧に話せるとかそう言うわけではなく、タイでもアメリカ同様に英語で暮らしていたためにタイ語はあまりできません。
しかも日本語もあまり上手くはありません。
プレー中に言われた事をちゃんとやっていない時とかがよくあると思いますが、それは言われた意味を理解していないからだったりします。
本当にすみません。
さらに、特にプレー中は日本語があまりすぐに出てこなくて、何という言葉を言えば良いのかいつも考えてしまうためワンテンポ遅れるか結局何も言えずに終わってしまうことばかりです。
それでいつも皆を困らせているので、今後早く慣れるようにしたいです。
それだけではなく、チーム全員に on the pitch でも off the pitch でももっと慣れるようにしたいです。
サッカーの能力の方は勿論まだまだなので、人一倍努力をし、かなり上達してチームに貢献できればと思っています。
もうすでに筑波に来てから数ヶ月が経ちますが、これからも色々とよろしくお願いします。
#11 井坂七星

社会・国際学群国際総合学類1年の井坂七星(ボー)です。
2学期入学で遅く入部したため、今自己紹介させて頂きます。
生まれは埼玉県川越市ですが、高校はInternational School Bangkok で、そこでサッカーをしていました。
出身と言われると一言では難しいのですが、埼玉→アメリカ・オハイオ→埼玉→栃木・宇都宮→タイ・バンコク という感じです。
しかし、だからと言って3ヶ国語完璧に話せるとかそう言うわけではなく、タイでもアメリカ同様に英語で暮らしていたためにタイ語はあまりできません。
しかも日本語もあまり上手くはありません。
プレー中に言われた事をちゃんとやっていない時とかがよくあると思いますが、それは言われた意味を理解していないからだったりします。
本当にすみません。
さらに、特にプレー中は日本語があまりすぐに出てこなくて、何という言葉を言えば良いのかいつも考えてしまうためワンテンポ遅れるか結局何も言えずに終わってしまうことばかりです。
それでいつも皆を困らせているので、今後早く慣れるようにしたいです。
それだけではなく、チーム全員に on the pitch でも off the pitch でももっと慣れるようにしたいです。
サッカーの能力の方は勿論まだまだなので、人一倍努力をし、かなり上達してチームに貢献できればと思っています。
もうすでに筑波に来てから数ヶ月が経ちますが、これからも色々とよろしくお願いします。
#11 井坂七星

コメントフォーム