2011年12月16日
筑波自慢
こんばんは!!
1年の崎原知美(たく)です。
今回のテーマは・・・ずばり!「筑波自慢」です。
私は1年生です。ということは、今年の4月につくばに来たばかりです。
まだ8か月しかおらんやんけ!というツッコミが聞こえてきそうですが、
そのたった8か月で感じたことを書きます
私はつくばの程よい田舎具合がめっちゃ好きです
つくばは自然が豊かで空気が澄んでいます。
つくばの自然の豊かさ、空気が澄み具合は地元大阪の比べものにもなりません。
自然が豊かなので季節の移り変わりがわかりやすいです。
まだ本格的な冬は経験してませんが。
春はたくさんの桜が満開になってすごく綺麗だし、寮の辺りでは桜のトンネルっぽいものができてました。まだつくばに慣れない頃はすごく癒されました(^^)
夏は朝は涼しく湿気が少ないので快適に過ごせます。湿気の少ないカラッとした暑さです。
それでも暑い日はほんまに暑かったです
大阪の場合、めっちゃ暑いのに加えて湿気がすごくて常に汗かきっぱなしでべたべたでした。
しかもクーラーをかけず扇風機で夏を乗り切れるってのは大阪ではありえないんです!
秋は平塚線沿いのいちょう並木が真っ黄色になってすごくきれいでした。
日本百名山の1つである筑波山の紅葉は綺麗だと思われます(観に行ったことはありません笑)
冬は・・・まだよくわかりませんが、今はとにかくめっちゃくちゃ寒いです
これからどうなっていくんだろう?寒くなるだけは嫌ですね。
また、グラウンドへは自転車で行くのですが、前からの空気がおいしくておいしくてグラウンドに着くまで何回深呼吸をすることか(笑)
何か以前よりも走れる気がするのはそのおかげかもしません
星もはっきり見えて綺麗です。つくば来てから2回流れ星を見ました☆Ξ
そしてあえて「''程よい"田舎具合」としたのはつくば駅周辺に行けば生活に必要なものがほとんど揃うし、服も買えるし、自転車で約20分頑張ればニトリやiias(関東最大級?のショッピングセンター)があるというプチ都会な面もあるからです。
遊ぶには物足りませんが、わざわざ東京まで行かなくても生活はできるのです。
唯一の難点といえば車がないとつくばは大変だということです。
でもつくばはめっちゃ良いところやと思います!
地元大阪と比べましたが大阪も良いところですよ!!
粉もんは最高に美味しいし都会ですし。人情味に溢れてる街です。
豹柄の服を着たおばちゃんは滅多にいません。私は見たことないです。
ラストに吹田市の自慢を3つだけあげると、①ガンバ大阪のホーム②1970年大阪万博というけれど実際に開催されたのは吹田市③マンガ「20世紀少年」に出てくる、ともだちの塔の元になった太陽の塔があります。
少しだけ地元自慢もしましたが以上で終わらせていただきます。
筑波自慢になったかどうかはともかく筑波の良さは分かったと思います!!!!
お わ り
1年の崎原知美(たく)です。
今回のテーマは・・・ずばり!「筑波自慢」です。
私は1年生です。ということは、今年の4月につくばに来たばかりです。
まだ8か月しかおらんやんけ!というツッコミが聞こえてきそうですが、
そのたった8か月で感じたことを書きます

私はつくばの程よい田舎具合がめっちゃ好きです

つくばは自然が豊かで空気が澄んでいます。
つくばの自然の豊かさ、空気が澄み具合は地元大阪の比べものにもなりません。
自然が豊かなので季節の移り変わりがわかりやすいです。
まだ本格的な冬は経験してませんが。
春はたくさんの桜が満開になってすごく綺麗だし、寮の辺りでは桜のトンネルっぽいものができてました。まだつくばに慣れない頃はすごく癒されました(^^)
夏は朝は涼しく湿気が少ないので快適に過ごせます。湿気の少ないカラッとした暑さです。
それでも暑い日はほんまに暑かったです

大阪の場合、めっちゃ暑いのに加えて湿気がすごくて常に汗かきっぱなしでべたべたでした。
しかもクーラーをかけず扇風機で夏を乗り切れるってのは大阪ではありえないんです!
秋は平塚線沿いのいちょう並木が真っ黄色になってすごくきれいでした。
日本百名山の1つである筑波山の紅葉は綺麗だと思われます(観に行ったことはありません笑)
冬は・・・まだよくわかりませんが、今はとにかくめっちゃくちゃ寒いです

これからどうなっていくんだろう?寒くなるだけは嫌ですね。
また、グラウンドへは自転車で行くのですが、前からの空気がおいしくておいしくてグラウンドに着くまで何回深呼吸をすることか(笑)
何か以前よりも走れる気がするのはそのおかげかもしません

星もはっきり見えて綺麗です。つくば来てから2回流れ星を見ました☆Ξ
そしてあえて「''程よい"田舎具合」としたのはつくば駅周辺に行けば生活に必要なものがほとんど揃うし、服も買えるし、自転車で約20分頑張ればニトリやiias(関東最大級?のショッピングセンター)があるというプチ都会な面もあるからです。
遊ぶには物足りませんが、わざわざ東京まで行かなくても生活はできるのです。
唯一の難点といえば車がないとつくばは大変だということです。
でもつくばはめっちゃ良いところやと思います!
地元大阪と比べましたが大阪も良いところですよ!!
粉もんは最高に美味しいし都会ですし。人情味に溢れてる街です。
豹柄の服を着たおばちゃんは滅多にいません。私は見たことないです。
ラストに吹田市の自慢を3つだけあげると、①ガンバ大阪のホーム②1970年大阪万博というけれど実際に開催されたのは吹田市③マンガ「20世紀少年」に出てくる、ともだちの塔の元になった太陽の塔があります。
少しだけ地元自慢もしましたが以上で終わらせていただきます。
筑波自慢になったかどうかはともかく筑波の良さは分かったと思います!!!!
お わ り
コメントフォーム