2009年09月21日

推薦入試

こんにちは!
女子サッカー部1年の山本水晶です(^u^)
そろそろ推薦入試の時期ということで、人間学群教育学類に推薦入試で合格した私の、
おそらく大した参考にはならないと思われる体験談を書きたいと思います★

まず推薦入試を受けると決めたのは夏休み後半くらいでした!
私は一般がメインだったので受験の機会は少しでも多い方がいいと思って
割と軽い気持ちで受験を決めました。

教育学類の推薦は、1日目で小論文2日目で面接の試験が行われます。
小論は英語なのでとりあえず私は英単語をたくさん覚えました。
あといろいろな大学の英語の小論文を解いて先生に添削してもらっていました。
たくさんの先生に見てもらうのがお勧めです!小論文は書き方が決まっているので、
その型がおさえられれば大丈夫です。
でも半分は英語の問題なので(和訳とか)英語はちゃんとやっておいた方がいいです。


面接は、3人の面接官に志望動機や志望理由書に書いたことを中心に質問されます。
逆にいえば突っ込んで聞いてほしいところを志望理由書に書くのがオススメ!
何でもケチをつけてくる怖い試験官がいますが、「絶対負けない!!!!」と逆に闘志を燃やして乗り切りましょう!
あと教育関係の本は何を読んだか、恩師はどのような先生か、高校時代に何を頑張ったかなどが聞かれました(^◇^)
とりあえず現在の日本の教育問題についてたくさんたくさん知識を詰め込んでおいてください!
そしてそれに対する自分の明確な意見を持っておいてください!



「どうしても筑波に入りたい」という強い気持ちがあれば必ず結果はついてきます!
なのでぜひ頑張ってくださいヽ(^。^)ノ

合格したらぜひ筑波大のサッカー部に遊びに来てみてくださいね♪
きっと入りたくなりますハート

その他受験のことなど何か聞きたいことがあればいつでもお答えしますので
ぜひこのHPを活用してください★
長くなりましたが受験生のみなさんFIGHT!!!!!!!!!!!

同じカテゴリー(2009)の記事画像
部活
部活紹介:ウエイト場掃除♪
インカレ3日目
県リーグ第9節
練習試合
プレーオフ
同じカテゴリー(2009)の記事
 広報部総括!!! (2010-01-18 11:12)
 引退しました。 (2010-01-15 19:44)
 引退を迎えて (2010-01-09 11:25)
 引退、、、しました (2010-01-07 13:05)
 引退をむかえて (2010-01-05 20:30)
 2010ねん (2010-01-05 13:06)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:50│Comments(0)2009部員日記2009
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。