2014年02月07日

女サカへの感謝

こんにちは。
看護学類4年の芦澤博実(あにゃ)です。

先月女サカを引退して約3週間が経とうとしています。
女サカで過ごした4年間は長かったような、短かったような・・・
いや―、長かったですね(笑)
決して簡単に通り抜けられるものではなかったです。
たくさんの思いをしたからこそ、
今私にとって女サカはかえがえのない場所になっています。

たくさん成長させてもらった場所、
サッカーが今までと比べられないくらい大好きになった場所、
そして、
かえがえのない仲間と出会えた場所。

女サカで出会う人たちはみんな
「周りの人を思いやることのできる優しい人達」ばかりです。
だから女サカは素敵な場所なのだと思います。

私自身もたくさんの人に支えられてきました。
一緒に笑って泣いてくれる仲間がいたから、
4年間を過ごすことができたと思っています。
ここで出会えたスタッフの方々、先輩、後輩、
4年間一緒に過ごした7人に心から感謝しています。


また、インカレを闘い抜く中では応援の力を全身で感じることが出来ました。
決して上手いわけではない筑波の女サカが、
あれほどの大声援に包まれているのは夢のようで、
「がんばれ!」の一言一言が本当に力になりました。

OG/OBの方々、蹴球部、保護者の皆様、
女サカを支え応援してくださる全ての方々に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
そしてこれからも女サカを温かく見守っていただければ幸いです。

最後になりますが、
私は筑波大学女子サッカー部で4年間を過ごすことができて本当に幸せでした。
今まで本当にありがとうございました。

#25 芦澤博実

同じカテゴリー(2013)の記事画像
女サカ
女サカ
女サカ
インカレに向けて
選手紹介№24
選手紹介№23
同じカテゴリー(2013)の記事
 第20回関東リーグ最終節 (2014-11-23 23:25)
 第28回関東大学女子サッカーリーグ第1節 (2014-08-30 20:39)
 女サカ (2014-02-10 13:00)
 女サカ (2014-02-09 22:58)
 女サカ (2014-02-09 22:52)
 女サカ (2014-02-09 18:39)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 11:29│Comments(0)2013部員日記2013
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。