2013年10月30日
○○な秋
お久しぶりです。
ジャンボリーこと、2年の豊川季絵です。
10月も終わり、いよいよ秋真っ盛り!と言いたいところですが、つくば2年目にして思うことは「つくばは秋が短い(TT)」ということです。夏が終わってから涼しくなってきたなーと思っていたら、いつの間にかそれを通り越して寒い!寒い!寒い!それがつくばです。
とまぁ、わたしにとってそんな貴重な秋、やはり「食欲の秋」、「スポーツの秋」、「読書の秋」、と呼び名がたくさんありますね。ありきたりかもしれませんが、今回は「紅葉の秋」をテーマに書いていこうと思います。
もう知っている方もいるかもしれませんが、10月半ばのオフを使って筑波山登山に行ってきました!天気にも恵まれ、空気も澄んでいて、非常に気持ちよかったです。わたしのお気に入りの場所です(^^)
さて、本題の紅葉についてですが..
もちろん10月半ばに行ってもあたりはきれいな緑色が広がっています。
紅葉はこれからです。
そう、11月に入ってから。
「筑波山もみじまつり」 期間:11月1日~11月30日
これは行くしかないでしょう。わたしがいま楽しみにしていることのひとつです。歩くのもよし、ケーブルカーで行くのもよし、ロープウェイで行くのもよし。そのほかにもいろいろなイベントをやっているそうで、土日祝日の夜にはもみじのライトアップもあります!
思わずチラシを持って帰ってきてしまうほど1人でウキウキしています。
もみじまつりには行ったことがありませんが(たぶん)、きっと満足のいくものがみられるはずです。
もしお時間、ご機会があればぜひ足を運んでみてください。
最後に近況を。
いま、チームは今週末の関カレ最終節に向けて日々練習に取り組んでおります。
一丸となって全力で頑張りますので、応援よろしくお願いします!
ジャンボリーこと、2年の豊川季絵です。
10月も終わり、いよいよ秋真っ盛り!と言いたいところですが、つくば2年目にして思うことは「つくばは秋が短い(TT)」ということです。夏が終わってから涼しくなってきたなーと思っていたら、いつの間にかそれを通り越して寒い!寒い!寒い!それがつくばです。
とまぁ、わたしにとってそんな貴重な秋、やはり「食欲の秋」、「スポーツの秋」、「読書の秋」、と呼び名がたくさんありますね。ありきたりかもしれませんが、今回は「紅葉の秋」をテーマに書いていこうと思います。
もう知っている方もいるかもしれませんが、10月半ばのオフを使って筑波山登山に行ってきました!天気にも恵まれ、空気も澄んでいて、非常に気持ちよかったです。わたしのお気に入りの場所です(^^)
さて、本題の紅葉についてですが..
もちろん10月半ばに行ってもあたりはきれいな緑色が広がっています。
紅葉はこれからです。
そう、11月に入ってから。
「筑波山もみじまつり」 期間:11月1日~11月30日
これは行くしかないでしょう。わたしがいま楽しみにしていることのひとつです。歩くのもよし、ケーブルカーで行くのもよし、ロープウェイで行くのもよし。そのほかにもいろいろなイベントをやっているそうで、土日祝日の夜にはもみじのライトアップもあります!
思わずチラシを持って帰ってきてしまうほど1人でウキウキしています。
もみじまつりには行ったことがありませんが(たぶん)、きっと満足のいくものがみられるはずです。
もしお時間、ご機会があればぜひ足を運んでみてください。
最後に近況を。
いま、チームは今週末の関カレ最終節に向けて日々練習に取り組んでおります。
一丸となって全力で頑張りますので、応援よろしくお願いします!
コメントフォーム