2011年09月27日

今年度中にしたいこと

こんにちは。

体育専門学群2年の升光彩乃(#5)です。

『今年度中にしたいこと』というテーマでブログを書かせていただきます。

いつでもわたしには沢山の“want”があるのですが、
特に今年度中にしたいことは、TOEFLを受けることです。電車

優秀な大学生っぽくてすみません。


夏休み中に1週間、筑波大学主催の、
Summer Institute(世界各国の体育を学ぶ学生が集まる勉強会)に出席させてもらい、
そこで刺激を受けたわたしは、留学することを夢見ています。飛行機キラキラ

英語ばかりの講義は、ちんぷんかんぷん そのものでした。
英語を自由に話せたら、どれだけ自分の幅や、見える世界が広がるんやろ~晴れ
と考えるだけでワクワクします!


留学の条件になるTOEFLの点数をクリアするためにも勉強しているわけですが、
わたしには心強い先生が2人もいます。

それは池戸研究室の、あいり教授とTAの井坂さんです。

 ※
  あいり教授…女サカ1年、国際学群 (帰国子女)
  TA井坂さん…女サカ1年、国際学群 (帰国子女)


彼女たちは週に1回、授業の空き1コマを使って私にみっちりと英語を教えてくれます。
80%以上の出席でないと単位がもらえないそうなので、落とさないようにがんばります。


以上、わたしの『今年度中にしたいこと』でした。

同じカテゴリー(2011)の記事画像
メンバー紹介 NO.33&34&35
メンバー紹介 No. 32
メンバー紹介 NO.30&31
メンバー紹介 NO.27&28&29
メンバー紹介 NO.24&25&26
メンバー紹介 NO.23
同じカテゴリー(2011)の記事
 お知らせ[2011年シーズンのブログ終了] (2012-02-01 19:12)
 2011年度公式戦最終結果報告 (2012-02-01 19:03)
 関東女子サッカーリーグ入れ替え戦 (2012-01-23 09:29)
 TRM (2012-01-15 20:49)
 地元のお正月 (2012-01-14 00:44)
 お久しぶりです (2012-01-12 00:42)
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 15:49│Comments(0)2011部員日記2011
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。