2018年01月25日

新シーズンご挨拶

こんにちは。

先日の出来事。
冬休みが明け、久しぶりに会った大学の友達に
「あけおめ〜!!」
って手振って言ったら、

「めっちゃ満面の笑みじゃん(苦笑い)」
と、冷めた調子で返されました。

体育専門学群3年の井上愛(#3 オズ)です。

21歳になってもまだまだ子供だなと思いました。


前置きが長くなりました。
こんな私ですが、2018シーズン筑波大学女子サッカー部の主将を務めさせていただくことになりました。
よろしくお願いします。

先日、雪が積もる中、新シーズンの練習が始まりました。
今年も筑波大学女子サッカー部として新シーズンが始動できたこと、大変感謝しています。



さて、新シーズンの挨拶としまして、

①2018シーズン
②理想のキャプテン像

の2本立てでブログを進めていきます。




①2018シーズン

今シーズンの目標を「昇格」に定めました。昨シーズン、関東リーグと関カレを2部降格という結果で終え、両リーグともに「昇格」すること、これが今シーズン最大のミッションです。


「昇格」を果たすうえで、

「一」というスローガンを掲げました。

"伸ばし棒"じゃないです。
"マイナス"でもないです。
読み方は"いち"です。

今のチームに何が必要か、どんなチームにしようか、3年生で話し合いました。
その中で、「原点に戻る」「初心に帰る」「リスタート」というキーワードが挙がりました。
そして、サッカーに本気で取り組んで心から楽しめる、そんなチームにしたいという声もありました。


今ここにいるのはなぜか。
なぜ大学でサッカーをやっているのか。

サッカーまじつまんない卍

こう思って始めた人はおそらくいないでしょう。

サッカーが好きだ。楽しい。もっと上手くなりたい。

こういった初心を忘れずにいてほしい。

サッカーを楽しむこと。
向上心を持つこと。
そして、個々がその気持ちを忘れずに持ったうえで、みんなで"一つ"になって、1部昇格を掴み取ろう、
そんな想いが込められています。


女サカは今年で32周年を迎えます。
多くのOGの方々が、さまざまな想いを抱え、残してくださった32年があって、今があります。

女サカビジョンである「魅力あるチーム」「輝ける人」を目指し続けるものとして位置づけながら、今年の、自分達らしいチームを作っていきたいと思います。




②理想のキャプテン像

続きまして、こちらのトピック。

結論から言いますと、
理想のキャプテン像はない
というのが私の考えです。

理想のキャプテン像がまだ見つからない
といった方が正しいかもしれません。

リーダーには色々なタイプがありますね。
自身が中心となって引っ張っていくタイプ、目立ちはしないけどバランスをとって行動するタイプ、自分が嫌われ役になってまとめていくタイプ、等々

どれも正解だと思います。

要するに、その集団にフィットしたやり方が大切だと思います。


そんな中でも、私が共通して必要だと思っていることがあります。
「自己客観視」です。

私が私自身の事を客観的に知る、わけではありません。
(いや、お前自身の分析してどうすんねん)

ここでは、自分が集団に属しながらもその集団を客観的に見ることを指します。
(そうそう、それそれ)

数字などの客観的指標なら誰でも見ることができますね。例えば、リーグ◯勝◯敗で現在何位だ、とか。


しかし、チームは生き物ですから、そんな単純な指標だけでは表せないはずです。

チームが今どんな状況にあるのか。
生き物としてのチームは、常に流動的に変化していきます。
それを見極め続け、還元していくこと。

これがリーダーが担うべき役割の一つではないかと考えています。


これはあくまでも私の考えです。
しかもまだ何も成し遂げたわけではないですし、お前が何偉そうに言っとんじゃいって感じです。
自分でもそう思います。


チームを「自己客観視」しながら、このチームにフィットした形で還元していく。

これが、私が今考えている、やりたいことです。
とても難しいと思います。

もしかしたら、シーズン途中でこの考えが変わるかもしれないし、やり方を変えなければならない時が来るかもしれません。
でもそれはそれで良いんだと思います。

なぜなら、その時に考え抜いて出した結論なら後悔はないと思うから。

こういった"柔軟性"も必要かなと思います。


洗濯をするときに柔軟剤を入れるのと同じです。
(ちょっと何言ってるかよく分からない)



長くなりました。
最後になりますが、OGの方々をはじめ、応援してくださる方々にはいつも本当に感謝しています。
茨城の田舎に集った女子大生たちが、どこまでやれるのか、どうか見守っていてほしいです。



最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
それでは、失礼します。



2018シーズン主将
井上 愛 (#3 オズ)
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 08:50Comments(0)部員日記20182018