8月7日(土)全国大学女子サッカーつくばフェスティバル1日目@筑波大学グラウンド

【チームvuvu】
筑波大学 5-0 立命館大学

しほ、たまき、たまい、みさき、あい、あき、こづえ、りさ、ちひろ、さち、だら

得点:前半14分 りさ/22分 こづえ/25分 さち/ 後半2分 りさ/12分 だら/20分 りさ
交代:後半1分 あい→きよ、あき→あかね、さち→あさひ、だら→まき/7分 あかね→だら



筑波大学 0-0 東京女子体育大学

しほ、たまき、たまい、きよ、あい、あき、りさ、こづえ、あかね、さち、だら

交代:後半16分 あかね→ちひろ


《コメント》
遂に待ちに待った(?)つくばフェスティバルが始まりました!
フェスティバルでのチームのスローガンは「一瞬一輝の団結」。試合、運営共にそれぞれの良いところや武器であるプレーを存分に発揮して一選手としてもチームとしても大きく成長できるようがんばります。

今日ブブチームは、関東リーグ初戦の相手でもある東京女子体育大学と試合をしました。得点のチャンスはあったものの、なかなか決め切ることができずに、引き分けてしまいました。明日からはトーナメント戦に入ります。幸い、得失点差で上位トーナメントに進むことができました。明日からはチーム目標であるフェスティバル優勝を達成できるよう、内容だけでなく、目の前の試合を勝ちにいくことを目指します。運営と試合とで忙しいスケジュールが続きますが、みんなで励まし合って、全員が最終日を笑顔で迎えられるようにがんばります。

運営にご協力して下さったたくさんの方々ありがとうございました。また明日、明後日もよろしくお願いします!また、お忙しい中応援に駆けつけてくれた先輩や家族の方々、ありがとうございます。2日目、3日目もつくばフェスティバルと筑波大学をどうぞよろしくお願いします!


♯13 北村幸穂(チュニ)




【チームzela】
筑波大学 1-1 神戸親和女子大学

しょうこ、かなこ、はなこ、ひろみ、ゆか、はじめ、主任、かず、ちゃん、ゆきこ、あやの

得点:前半11分 own goal
交代:前半21分 かなこ→プリ/後半1分 はじめ→みやこ/12分 ゆきこ→あり


筑波大学 3-1 茨城大学

しょうこ、かなこ、はなこ、ひろみ、ゆか、あり、主任、かず、ちゃん、みやこ、あやの

得点:後半5分 主任/9分 主任/24分 ゆきこ
交代:前半12分 ひろみ→ひびき、ちゃん→あさか、あやの→プリ/後半1分 あり→はじめ、みやこ→ゆきこ/22分 かなこ→ひろみ


《コメント》
zelaは予選リーグで、「無失点・流れの中で3点・上位トーナメント進出」という目標を立て、試合に挑みました。第1試合の神戸新和女子戦は、暑い時間帯の試合でしたが、全員で全力で戦い、チャンスも何度か作ることかできました。しかし、集中力の途切れから失点を招いてしまいました。相手GKのミスから得点し、同点で終わりました。
第2試合の茨城大学戦は、あやのの崩しが、主任の得点につながり、流れの中で得点することができました。コーナーからも、カズのナイスボールで2点取ることができ、勝つことができました。

明日も目の前の一戦一戦をしっかりと勝ちに行きたいと思います。

♯29 佐藤歩(はじめ)




  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 22:44Comments(0)2010シーズン試合結果報告2010