2010年01月15日

引退しました。

こんばんは。
4年のゆいです。みなさんあけましておめでとうございます。

とっても遅くなりましたが、引退について書かせていただきます。


引退して1ヶ月が経ちました。今は卒論発表会に向けての準備や新年会やらで毎日充実した日々を送ってます。引退してから4年生のみんなはどうしてるのかな、何してるのかな、って。


どこにいるのかなって。



って考える必要ないですね。
気がついたらしょっちゅう誰かと一緒にいます。笑
グラウンドに行けば、誰かがいます。
ずっと動かないと気持ち悪いからって言ってます。
なんというか、ほんと…運動ばかですよね。笑



私にとって4年生のみんなは1番落ち着ける存在なんです。
入学した時はこんな気持ちになるなんて思いもしませんでした。笑
4年間ず~っと一緒にいたからこそです。
どんな時でも。


特に最終学年になってからの1年間は本当に長かったです。
アッという間だったって思うときもあるけど、一つ一つ振り返り出すと止まらなくなるので、やっぱり長かったんだと思います。この1年間は、今後私がこの先どんな道に進むとしても一生忘れられないシーズンとなりました。


その大きなきっかけは、FWになったことだと思います。
今までFWは、GKと同じくらい縁のないポジションでした。笑
初めて経験することばかりでした。
相手ゴールに1番近くて、わくわくしました。



『自分が決めればチームは勝つ』

その一心でゴールに向かっていました。

けど何よりも嬉しかった景色は
ゴールを決めた瞬間に後ろを見たときの10人の笑顔でした。
もちろんベンチの笑顔、応援席の笑顔も
本当に素敵な景色だったんです。

その景色を見せてもらえた私は幸せ者です。
楽しかったことばかりではないけれど
それでも
「ありがとう」の言葉しか出てきません。

みなさんに感謝しています。



チームごろーは終わりましたが、
筑波はまた前を向いて上を目指していきます。
私もまた、前を向いて進みます。
もうあのチームで戦うことはないけれど、
最高のチームの一員であったことを誇りに
また新たな目標に向かっていきたいと思います。

モットーである「わくわくすること」を忘れずに。


4年間、私を支え応援してくださった皆様、

本当にありがとうございました。
  
Posted by 筑波大学女子サッカー部 at 19:44Comments(0)部員日記20092009