2009年12月15日
部活紹介:筑波山★
筑波と言えば、筑波山!!!
晴れた日は、とてもきれいに見えます。
遠征帰り、筑波山が見えると、帰ってきたな~って思います。
11か月前、チーム始動イベントとして、スタッフを含めた女子サッカー部全員で筑波山に登りました!
頂上では、目標を叫んだり、お弁当を食べたり、写真を撮ったり・・・etc
とっても楽しかったです
あれからもう1年が経とうとしているなんて・・・本当あっという間です。
懐かしい思い出です♪♪
そして、ゴールデンウィークに行われた、メグミルクカップでは、
筑波山の2つの山の名前にちなんで、「男体山」「女体山」というチーム名にしました
来る12月23日!!
まだまだ女サカ09のイベントは終わっちゃいないっ!!!
今年度を締めくくるイベントとして、4年生が再び筑波山登山を企画してくれました!
個人的にとても楽しみにしています
いつも私たちを見守ってくれている筑波山
これからもよろしくお願いします
はじめ
晴れた日は、とてもきれいに見えます。
遠征帰り、筑波山が見えると、帰ってきたな~って思います。
11か月前、チーム始動イベントとして、スタッフを含めた女子サッカー部全員で筑波山に登りました!
頂上では、目標を叫んだり、お弁当を食べたり、写真を撮ったり・・・etc
とっても楽しかったです

あれからもう1年が経とうとしているなんて・・・本当あっという間です。
懐かしい思い出です♪♪
そして、ゴールデンウィークに行われた、メグミルクカップでは、
筑波山の2つの山の名前にちなんで、「男体山」「女体山」というチーム名にしました

来る12月23日!!
まだまだ女サカ09のイベントは終わっちゃいないっ!!!
今年度を締めくくるイベントとして、4年生が再び筑波山登山を企画してくれました!
個人的にとても楽しみにしています

いつも私たちを見守ってくれている筑波山

これからもよろしくお願いします
はじめ
2009年12月15日
関甲信試合結果
12/12(土)・13(日)に行われた関甲信の結果です。
12月12日(土) vs茨城大学@緑ヶ丘グランド(山梨県)
筑波大学 7-0(4-0,3-0) 茨城大学
12月13日(日) vs信州大学@北東中学校(山梨県)
筑波大学 3-1(2-0,1-1) 信州大学
12月13日(日) vs山梨大学@北東中学校(山梨県)
筑波大学 2-3(0-2,2-1) 山梨大学
試合はAチーム・Bチームメンバー混合、各試合全員出場しました。
最後の山梨大学戦の後半は、4年生10人(マネージャーのるーを含む)と、新チームのキャプテン・りさの11人で戦いました。
結果は惜しくも準優勝。これをもって4年生は引退となります。
女サカチーム09を立ち上げてからここまで、部員一人一人が自分のため、チームのために力を尽くし、とてもいいチームになりました。
インカレ、県リーグ、関甲信とも、悔しい結果に終わってしまいましたが、この悔しさを忘れず、次へとつなげてもらいたいと思います。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
12月12日(土) vs茨城大学@緑ヶ丘グランド(山梨県)
筑波大学 7-0(4-0,3-0) 茨城大学
12月13日(日) vs信州大学@北東中学校(山梨県)
筑波大学 3-1(2-0,1-1) 信州大学
12月13日(日) vs山梨大学@北東中学校(山梨県)
筑波大学 2-3(0-2,2-1) 山梨大学
試合はAチーム・Bチームメンバー混合、各試合全員出場しました。
最後の山梨大学戦の後半は、4年生10人(マネージャーのるーを含む)と、新チームのキャプテン・りさの11人で戦いました。
結果は惜しくも準優勝。これをもって4年生は引退となります。
女サカチーム09を立ち上げてからここまで、部員一人一人が自分のため、チームのために力を尽くし、とてもいいチームになりました。
インカレ、県リーグ、関甲信とも、悔しい結果に終わってしまいましたが、この悔しさを忘れず、次へとつなげてもらいたいと思います。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。