2009年10月21日
学部紹介
こんにちは!
久しぶりにブログを書きます。
長々と溜めてしまってすいません
あさかです!
今回は自分の学部紹介をしたいと思います!
私は
<理工学群工学システム学類 環境開発工学専攻>
という、ちょっと名前が難しそーな学部にいます。
でも内容は私でも理解できるものがいっぱいあります!
最近の授業のなかで一番面白かったのは、
JAXA見学!!
授業の一環で筑波宇宙センターに見学に行って、
色々と突っ込んだ話が聞けました!
未知の世界に飛び込んだような…
映画の世界が広がっていました!
あと、
実験の授業で
<障害者用三輪車>
を作っています。
学生のみで一から作っているのですごく大変ですが、
完成したら達成感がすごいんだろ~な~と思いつつやっています。
完成品は地域の障害者施設に寄贈になります。
ちなみに、
今はまだ製図をして部品を注文した段階です…
来学期は飛行船を作って、班ごとにレースもします!
数学系の計算バリバリの授業が苦手な私には
実習とか実験の授業が生きがいです!
数学嫌いとか、パソコン苦手とか思っていても
工作好きなら工シスへ!
ぜひ♪
次は、社工のゆか、たまい、お願いします!
久しぶりにブログを書きます。
長々と溜めてしまってすいません
あさかです!
今回は自分の学部紹介をしたいと思います!
私は
<理工学群工学システム学類 環境開発工学専攻>
という、ちょっと名前が難しそーな学部にいます。
でも内容は私でも理解できるものがいっぱいあります!
最近の授業のなかで一番面白かったのは、
JAXA見学!!
授業の一環で筑波宇宙センターに見学に行って、
色々と突っ込んだ話が聞けました!
未知の世界に飛び込んだような…
映画の世界が広がっていました!
あと、
実験の授業で
<障害者用三輪車>
を作っています。
学生のみで一から作っているのですごく大変ですが、
完成したら達成感がすごいんだろ~な~と思いつつやっています。
完成品は地域の障害者施設に寄贈になります。
ちなみに、
今はまだ製図をして部品を注文した段階です…
来学期は飛行船を作って、班ごとにレースもします!
数学系の計算バリバリの授業が苦手な私には
実習とか実験の授業が生きがいです!
数学嫌いとか、パソコン苦手とか思っていても
工作好きなら工シスへ!
ぜひ♪
次は、社工のゆか、たまい、お願いします!
2009年10月21日
新入部員自己紹介-ー李宇璇
はじめまして
りうせんと言います。
あまり知られていませんがコートネームはみなみです
入部してから早6週間が過ぎました
で、たまいさんに自己紹介記事をアップするように言われてから10日程経ちました
すみません。。。前に書き終わってアップしようとしたところいきなり消えてしまって…


気を取り直して自己紹介したいと思いまーす
李宇璇(りうせん)、1989年8月28日生まれの20歳、約13年間日本に在住していた中国人です。
韓国とよく間違えられますが、中国です!!間違えないで下さいね~
所属は人文文化学群比較文化学類、二学期入学生です。
サッカーでのポジションはFW
最近は捻挫の為リハ続きでした
早く試合に出たいです

捻挫といえば、あの時は主任さんにお世話になりました
わざわざ一の矢まで松葉杖を持ってきてくれた上にコンビニで差し入れまで買ってくれたんですよ~
ホントに感謝ですっ
大学生活が始まってもう2カ月が過ぎようとしていますねぇ…早い…
忙しさに負けず、自分に負けず、日々精進していきたいと思います

あまり知られていませんがコートネームはみなみです

入部してから早6週間が過ぎました





気を取り直して自己紹介したいと思いまーす

李宇璇(りうせん)、1989年8月28日生まれの20歳、約13年間日本に在住していた中国人です。
韓国とよく間違えられますが、中国です!!間違えないで下さいね~

所属は人文文化学群比較文化学類、二学期入学生です。
サッカーでのポジションはFW

最近は捻挫の為リハ続きでした




捻挫といえば、あの時は主任さんにお世話になりました




大学生活が始まってもう2カ月が過ぎようとしていますねぇ…早い…

忙しさに負けず、自分に負けず、日々精進していきたいと思います
