2009年10月30日
学群紹介
こんにちは
遅くなってすいません
生物資源学類1年のまきです。
それでは資源の紹介をしたいと思います
と、いっても実は自分もまだよくは分かっていません
けど、とりあえず資源はいろんなことができると思います!
環境や農林、遺伝子や微生物といったがっつり理系のコースや、経済など若干の文系のコースもあります
やから二次試験も、定員は少ないのですが、地歴で受けることもできたみたいです!
2年生までに自分のすすみたいコースを決めて、3年生からコース別になるのでそれまでにじっくり自分の興味のある分野を考えることができます。
やから私みたいに特にやりたいことが決まってない人にとってもいいと思います。
詳しいことは資源の先輩である、あきこさんに聞いてください
笑
きっともっと資源についてふか〜い話が聞けると思います
とりあえず私がいえるのは資源はすごいノリが良くて楽しい学類です!!ということです
以上
うまく紹介できなくてすいません
じゃあ次は教育のありお願いします

遅くなってすいません

生物資源学類1年のまきです。
それでは資源の紹介をしたいと思います

と、いっても実は自分もまだよくは分かっていません

けど、とりあえず資源はいろんなことができると思います!
環境や農林、遺伝子や微生物といったがっつり理系のコースや、経済など若干の文系のコースもあります

やから二次試験も、定員は少ないのですが、地歴で受けることもできたみたいです!
2年生までに自分のすすみたいコースを決めて、3年生からコース別になるのでそれまでにじっくり自分の興味のある分野を考えることができます。
やから私みたいに特にやりたいことが決まってない人にとってもいいと思います。
詳しいことは資源の先輩である、あきこさんに聞いてください

きっともっと資源についてふか〜い話が聞けると思います

とりあえず私がいえるのは資源はすごいノリが良くて楽しい学類です!!ということです
以上
うまく紹介できなくてすいません

じゃあ次は教育のありお願いします

コメントフォーム