2009年09月24日
推薦入学(国際学群…)
こんにちは
体育専門学群ですが実は国際総合学群に推薦でチャレンジしていたヒロです
国際はですね、うーん…
私の学力的には難しかったです
見事に桜は散りました。
内容は英語の文を読んんで日本語で答えるのと、日本語の文を読んで日本語で答えるのがありました
私の時は、どっかの国がハリケーン被害に対してほかの国が援助をするのを拒否したのをどう思うか…というようなものでした。ちょっと説明が下手ですいません
あとはテロに関する事でした。
英文は結構専門用語が多かったなって気がします。国連とか常任理事国とかですかね
その辺はおさえておくべきだと思います。私はおさえきれませんんでした
面接は3人面接官がいて普通に国際関係以外のことをいっぱい聞かれました。なんか一つの問答から派生していく感じでした。
何問か英語で受け答えするのもありました。
私は試験ぎりぎりまで推薦を受けるのを嫌がってました
英文の小論文が書けなすぎて、「無理だよぉ~
」泣きわめいてました。
いろんな人にチャンスが一回増えるからやってみなって言われて受けましたが、やっぱり気持が足りなかったのと、知能が足りなかったのとで落ちてしまいました
でも国際総合学群は推薦は倍率が3~4倍なので、一般よりはねらい目だと思います!!
みんな言ってますが推薦はチャンスが一回増えるのでもしかしたら受かる可能性もあります!!ぜひ挑戦してください
そして落ちてもまだ一般があります!一般は自分との闘いです
テレビとyoutubeと漫画の誘惑に負けるな受験生
でもたまには息抜きもしてね
あとはいつも支えてくれている家族や友達、先生への感謝を忘れずに。私たち女サカも応援してるよ
ではこの辺で失礼します。みんながんばれ



国際はですね、うーん…
私の学力的には難しかったです

内容は英語の文を読んんで日本語で答えるのと、日本語の文を読んで日本語で答えるのがありました

私の時は、どっかの国がハリケーン被害に対してほかの国が援助をするのを拒否したのをどう思うか…というようなものでした。ちょっと説明が下手ですいません

英文は結構専門用語が多かったなって気がします。国連とか常任理事国とかですかね


面接は3人面接官がいて普通に国際関係以外のことをいっぱい聞かれました。なんか一つの問答から派生していく感じでした。
何問か英語で受け答えするのもありました。
私は試験ぎりぎりまで推薦を受けるのを嫌がってました



いろんな人にチャンスが一回増えるからやってみなって言われて受けましたが、やっぱり気持が足りなかったのと、知能が足りなかったのとで落ちてしまいました

みんな言ってますが推薦はチャンスが一回増えるのでもしかしたら受かる可能性もあります!!ぜひ挑戦してください

そして落ちてもまだ一般があります!一般は自分との闘いです


でもたまには息抜きもしてね

あとはいつも支えてくれている家族や友達、先生への感謝を忘れずに。私たち女サカも応援してるよ

ではこの辺で失礼します。みんながんばれ


コメントフォーム