2009年05月22日
ついに
しょうこさんに指名されました、あきこ(主任)です♪
ついに、ついに! 巨人の☆DVD全33Diskを観終えました
最後は悲しくも心温まる、“悲しいハッピーエンド”でした。観終わった達成感と、終わってしまったのかという寂しさと、何だか複雑な気持ちですが、とりあえずは見終わって一区切りという感じです。2月頃から観始めて4か月にわたって観たことになります。私はひゅうまから色々なことを感じ、考えさせられ、そして驚かされました。みなさん、興味があれば是非観てみてください!
さて、左膝のACLを切ってもうすぐ1か月半くらいになります。大嫌いな筋トレを毎日やるのはお世辞にも楽しいとは言えません。サッカーする方が楽しいです。でも、筋トレが嫌いなら嫌いなりにやれば良いかなと思っているので、たまにボール触ったり、筋トレが前より出来るようになったりする上達を喜んだりして、マイペースに筋トレに励んでいます。
女サカ新聞も久し振りに発刊し、障害者スポーツのボランティアにも行こうと決心し、興味のある資格試験をチェックし、ひゅうまを終えてまた新たに歩き出したかなという今日この頃です。
思い立ったらやってみよう。とりあえず、やってみよう。楽しかったら続けよう。続けられるように工夫しよう。
次は… 生物資源仲間のあきとまきお願いします!
ついに、ついに! 巨人の☆DVD全33Diskを観終えました

最後は悲しくも心温まる、“悲しいハッピーエンド”でした。観終わった達成感と、終わってしまったのかという寂しさと、何だか複雑な気持ちですが、とりあえずは見終わって一区切りという感じです。2月頃から観始めて4か月にわたって観たことになります。私はひゅうまから色々なことを感じ、考えさせられ、そして驚かされました。みなさん、興味があれば是非観てみてください!
さて、左膝のACLを切ってもうすぐ1か月半くらいになります。大嫌いな筋トレを毎日やるのはお世辞にも楽しいとは言えません。サッカーする方が楽しいです。でも、筋トレが嫌いなら嫌いなりにやれば良いかなと思っているので、たまにボール触ったり、筋トレが前より出来るようになったりする上達を喜んだりして、マイペースに筋トレに励んでいます。
女サカ新聞も久し振りに発刊し、障害者スポーツのボランティアにも行こうと決心し、興味のある資格試験をチェックし、ひゅうまを終えてまた新たに歩き出したかなという今日この頃です。
思い立ったらやってみよう。とりあえず、やってみよう。楽しかったら続けよう。続けられるように工夫しよう。
次は… 生物資源仲間のあきとまきお願いします!
コメントフォーム