2009年05月02日
言うは易し










愛です
もう、5月ですね!! 一年の3分の1が終わってしまいました
女サカは一年生も加わって、益々にぎやかになってきました
さてさて、今回の本題に入りたいと思います。
私は将来、医療関係の仕事に着きたいと思っているのですが、最近、患者として某医療機関にお世話になっています。
私の患者としての態度はまさにだだっ子です
医師が検査の予約を入れようとしはる毎に、いちいち「それは一週間前もしたんで意味ないと思います 」とか「それで何か分かるんですか 」とか「その時間は来れません 」とか。とかとか… ヤな患者……
でも、1年以上症状を無視していた事については事実で、「医療者になるなら対応は迅速にね」と言われてしまいました
その時思ったんです
『言うのは簡単やし!!』って
私も怪我してはる人には、無理しないでとかよく言うけど、自分が怪我したときは、言ってた時とは違う行動しちゃうんですよね
だから、もっと人の焦りとか油断とかを考えてあげられるようになりたいです。
以上、私の4月の発見でした!上手くまとまってなくて、すいません
次は、この前いろいろと語り合ってくれはったMさんお願いします!!
コメントフォーム