2009年04月16日
抱負
こんばんは!
新しいブログになって、まだ誰も書いてないので、
今年度広報部長である私、ナナが先陣を切りたいと思います


実は、今日は私の誕生日でした
日付が変わった瞬間、かをるがおめでとうメールをくれて、
練習の後、女サカのみんながHappy Birthdayをうたってくれて、
やっちゃん(ヤス)がプレゼントに♪のストラップをくれて、
夕飯をしー(ライ)&あや(ゴロー)がおごってくれて…
祝ってくれる素敵な仲間がたくさんいて、
ホントに幸せだな~と思いました
みんなの前では、ちゃんと言葉をまとめられなくてうまくしゃべれなかったので、
ここに22歳の抱負を書きたいと思います!
私のこれからの一年間のテーマは
「当たり前を大切にする」
です!
自分が今ここにいること
大好きなサッカーをやれること
一緒にいてくれる人たちがいること…
そんな当たり前のように自分の周りにあるものも
あと1年の大学生活を終えた時に
別のものに変わってしまうかもしれない。
そう思ったら、
当たり前のことがすごく貴重で
当たり前になっていることがすごく尊いことで
当り前だと思えることがすごく幸せなことだなって気がしました。
だから、今自分の生活の中にいつもある「ふつう」=当たり前を大切にできる人になって、
この一年間を素敵なものにしたいと思います!!
こんなふうに思えるのも、女サカのみんながいてくれてこそ
そんな素敵な女サカをたくさんの人に知ってもらえるように、
みんなどんどんブログを書きましょう!
ってことで、今日一緒にパス練をしたナオコとはじめ!!
お願いしますね
新しいブログになって、まだ誰も書いてないので、
今年度広報部長である私、ナナが先陣を切りたいと思います



実は、今日は私の誕生日でした

日付が変わった瞬間、かをるがおめでとうメールをくれて、
練習の後、女サカのみんながHappy Birthdayをうたってくれて、
やっちゃん(ヤス)がプレゼントに♪のストラップをくれて、
夕飯をしー(ライ)&あや(ゴロー)がおごってくれて…
祝ってくれる素敵な仲間がたくさんいて、
ホントに幸せだな~と思いました

みんなの前では、ちゃんと言葉をまとめられなくてうまくしゃべれなかったので、
ここに22歳の抱負を書きたいと思います!
私のこれからの一年間のテーマは
「当たり前を大切にする」
です!
自分が今ここにいること
大好きなサッカーをやれること
一緒にいてくれる人たちがいること…
そんな当たり前のように自分の周りにあるものも
あと1年の大学生活を終えた時に
別のものに変わってしまうかもしれない。
そう思ったら、
当たり前のことがすごく貴重で
当たり前になっていることがすごく尊いことで
当り前だと思えることがすごく幸せなことだなって気がしました。
だから、今自分の生活の中にいつもある「ふつう」=当たり前を大切にできる人になって、
この一年間を素敵なものにしたいと思います!!
こんなふうに思えるのも、女サカのみんながいてくれてこそ

そんな素敵な女サカをたくさんの人に知ってもらえるように、
みんなどんどんブログを書きましょう!
ってことで、今日一緒にパス練をしたナオコとはじめ!!
お願いしますね

この記事へのコメント
ではコメントの先陣は僕が。
試合・練習試合のスケジュールお願いします!
試合・練習試合のスケジュールお願いします!
Posted by 谷津 at 2009年04月18日 18:57
コメントフォーム