2012年10月16日
体育祭の思い出
こんばんは。3年の升光彩乃です。
今回は「体育祭の思い出」というテーマでブログを書かせていただきます。
全盛期いつ?
って聞かれたら、いつも中学2年生の頃と言っています。
でも輝いてた1日は?と考えたら、小学校6年生の頃の運動会かなーと思うので、
今回はその運動会のことについて書いてみたいと思います。
運動会の数ヶ月前に黄色組と決まり、応援団を決める日に当時のわたしは何故か応援団長に立候補しました。他にも候補者がいたのに何故かやらせてもらえることになり、迎えた当日、前の年の優勝チームだったらしく開会式では優勝旗返還、徒競走では1位、リレーで大活躍&1位、組体操の最後の10人タワーで一番上、そして黄色組が優勝し、優勝旗を再びもらうという奇跡を起こしてしまいました。
とにかく楽しかったです
(笑)
21才のわたしも頑張ります。
だいぶ寒くなってきたので、みなさん風邪にはお気をつけください。
今回は「体育祭の思い出」というテーマでブログを書かせていただきます。
全盛期いつ?
って聞かれたら、いつも中学2年生の頃と言っています。

でも輝いてた1日は?と考えたら、小学校6年生の頃の運動会かなーと思うので、
今回はその運動会のことについて書いてみたいと思います。

運動会の数ヶ月前に黄色組と決まり、応援団を決める日に当時のわたしは何故か応援団長に立候補しました。他にも候補者がいたのに何故かやらせてもらえることになり、迎えた当日、前の年の優勝チームだったらしく開会式では優勝旗返還、徒競走では1位、リレーで大活躍&1位、組体操の最後の10人タワーで一番上、そして黄色組が優勝し、優勝旗を再びもらうという奇跡を起こしてしまいました。
とにかく楽しかったです

21才のわたしも頑張ります。

だいぶ寒くなってきたので、みなさん風邪にはお気をつけください。

この記事へのコメント
すごい。独り舞台ですね^^
プレーは出来なくなりましたが、引退まで裏方でしっかりチームをサポートして下さい。私も升光さんに負けないよう頑張ります。それでは。
プレーは出来なくなりましたが、引退まで裏方でしっかりチームをサポートして下さい。私も升光さんに負けないよう頑張ります。それでは。
Posted by cambodia at 2012年10月20日 09:50
コメントフォーム